見出し画像

HSPと肯定感

幼い頃に無条件で存在を認めてもらえていたら、もっと自己肯定感を高めることができたのだろうか。

ちゃんと努力を積み重ねてきていたら、壁を乗り越えてきていたら、高い自己肯定感を持つことができたのだろうか。

持つことができたような気はする。

でも、どちらも私には無かった。
いい歳こいて、今更手に入らないモノに気付いても、どうしたら良いかわからなかった。

だからずっと、
自己肯定感の高い人を羨ましいなぁ
と思っていた。

今でも、良いなぁ、と思う。


自己肯定感の高い人は、
いわゆる自分軸がしっかりしていて

それ故か、

自分が選んだことに対しては、
責任を持って取り組んでいるように見えるところが良いな、と感じる。

羨ましくさえ、思う。

肯定感に立った未来予測だから、「無駄な」心配は湧いていない、ように見える。

「無駄に」自分の言動をかえりみたりもしない。

それは、若さ故の自信過剰とは違う。

ある程度年齢を重ねて、自分を客観視してきた上での自己肯定感なのだと思う。

そうだからか、一緒にいると、私も安定感をまとわせてもらえる気がする。

私が魅力を感じる人は、そんな感じの人が多い。


でも、そう見える人でも、同じように思い悩むことを知った。

なんだか嬉しくなった。

一緒に乗り越えていきたいな、と思えて、同志を見つけたような気がした。

noteで関わる皆さんもそう、
皆さんと出会えて、とても安心できた。


一緒に望ましい未来を想像して、少しでも楽に、明るい未来を手に入れたら良いな、と思います。

どうぞ、宜しくお願いします🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?