マガジンのカバー画像

世の中を良くするアイデア系

44
世の中を良くする面白いアイデア色々です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

こういうレトロパソコン風ゲーミングモニターはどうだろうか?(PC8801、PC9801、X680…

昔のゲーム愛好家のために「4:3の液晶モニターで、HDMI端子だけでなくコンポジット(黄赤白)…

<コレどうですか?>コールセンターの変わったストレス対策の話

無料でいろんな業界向けに世の中を良くするアイデアを色々書いている私のnoteのマガジン「世の…

同じCMを短期間でしつこく見せすぎると、CMをしている商品やサービスの売れ行きがどん…

テレビやYOUTUBEなどのCMは、本来は繰り返し見せる事でそのCMをしている商品やサービスの認知…

売れない漫画家やイラストレーターの収入をどうやって増やすか?

過去にもこのnoteで「売れない漫画家の売り上げをどうやって増やすか?」についていくつか取り…

人があまり来ないお店は一体何をやるべきなのか?(飲食店、小売店)

<人があまり来ない店はどうするべきか?>「閑古鳥が鳴く」という言葉のようにあまりお客さん…

大正製薬のダイエット薬アライは飲んでいない人も結構な被害を受けるという話

大正製薬が来月4月から全国で販売するダイエット薬アライは、飲むと便や油を漏らしてしまう事…

イオンモールに欲しい新しいドライビングゲームの話

イオンモールのゲーセンにはハンドルでプレイするレースゲームや子供向けのドライビングゲームがある。 セガやバンダイナムコがグラフィックがかなり美麗なオープンワールド形式のドライビングゲームを作ってイオンモールに置くよう売り込みをかけたらどうかと思う。 レースゲーム系はやはりハンドルコントローラーで遊ぶ方がコントローラーで遊ぶよりかなり楽しくなる。 しかし自宅でそれをやろうとするとそこそこ良いハンドルコントローラーは数万円するし、ハンコンとフットペダルをセットして遊ぶにはスペー

ゲームメーカーはセール時にプラットフォームごとに価格を大きく変えるのはやめるべき

今はマルチプラットフォームでソフトが出る時代だが、実は同じゲームがセールの時にプラットフ…

これからFFブランドをどう立て直すか?

ファイナルファンタジー作品の新作FF7リバースが発売されたが、初週売れ行きがあまりよろしく…

物価高や今後のインフレで老後に必要な額は2000万円ではなくもっと多くに。どうやって…

「老後に必要な額は2000万円だ」とか「いや実際はもっと多くて3000万円だ」とか話題になった事…

全国の本屋の売り上げをある程度増やす変わった方法いくつか

私のnoteでは「世の中を良くするアイデア系」というマガジンを作って色々な業界へ変わったアイ…

質六合コミックスは今から立て直しできるのか?(電撃プレイステーション系四コマ漫画…

プレイステーション専門誌の電撃プレイステーション(DPS)は四コマ漫画を付録につけている時…

switch次世代機の転売屋対策はどうするべきか?

swtich次世代機は任天堂がまともな転売屋対策をしないと普通の人が買えるようになるのは発売か…