
♯004 本当に「ひきこもり」ですか?
2
精神疾患に関するご相談を主に受けている弊社ですが、近年には問い合わせの始めに、家族の口から「長期間のひきこもり」というワードが聞かれる機会が増えました。
それは、本当にひきこもりですか?
家族は「働きもせずにずっと家にいるのだが、どうしたら自立(就労)できるのか」とおっしゃいますが、10年以上もひきこもっているケースでは、これまでの経緯を時系列で聞いていくと、「精神疾患の疑いがあるのではないか?」と思われることが大半です。
実際に最近の統計では、ひきこもりとされる方々の中に、精神疾患や身体疾患を持つ方が少なくない数含まれることが、数字として明らかになっています。自立や就労云々を考える前に「医療につなげること」を考える必要があるのです。
♯001~♯009まですべてお求めの方は、マガジンをご購読いただいたほうがお得となります(1780円→1280円)。
♯004 本当に「ひきこもり」ですか?
(株)トキワ精神保健事務所
220円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
2
トキワ精神保健事務所は、創業者・押川剛が1992年に起業し、1996年より病識のない精神障害者を説得により医療につなげる「精神障害者移送サービス」を創始。社会復帰のサポートも行っています。一覧
→http://www.tokiwahoken.com/tokiwanote.html