見出し画像

好き好き大好きチキン南蛮

画像1

🍗チキン南蛮は好きの集合体

チキン南蛮が好きです。

どうして好きなんだろうと考えてみたら、好きな要素の集合体であることに気付きました。

❤揚げ物が好き
❤マヨネーズが好き
❤甘酢醤油が好き

揚げ物の中ではパン粉をつけたフライが一番好きで、メンチカツ、エビフライ、コロッケなどなどよだれの出そうなラインナップです。

チキン南蛮はフライものではないのですが、それでも好き。
そのポイントが揚げた鶏に絡めるあの甘酸っぱいタレなんでしょうね。

チキンカツを作って、タルタルソースを添えてみたこともあるのですが、やっぱりお肉のカツとなると、ウスターソースがより合う気がします。
関西出身なので、フライものにかけるのは定番がさらっとしたウスターソースで、白身フライやエビ、イカなどシーフード系はタルタルソースというのが好みです。

でもチキン南蛮になるとやっぱりタルタルソースがいいんですよね。

🍗タルタルソースを作ります

というわけで、まずタルタルソースを作ります。

茹で玉子
マヨネーズ
玉ねぎ
ケイパー(きゅうりのピクルスでもOK)
マヨネーズ
こしょう

画像2

まずゆで卵をつぶします。

画像3

フォークの背の部分を押し付けるようにすると、卵がうまくつぶせると思います。

画像4

みじん切りにした玉ねぎとケイパー、マヨネーズとこしょうを合わせます。

画像5

よく混ぜたら、タルタルソースの出来上がりです。
お好みでゆで卵なしでも大丈夫。
その場合は少し軽めの感じに仕上がります。

🍗甘酢ソースを作ります

チキン南蛮というとたっぷりのタルタルソースの味がインパクト強めですが、そのまったりとした味を支える縁の下の力持ち的な存在が、揚げた鶏肉に絡める甘酢ソースではないかと思います。

醤油…1/4カップ
酢…1/2カップ
砂糖…大匙2~3

分量的にはこんな感じで、けっこう甘めが美味しいと思います。

画像6

鍋で煮たてて冷ませばOKです。
砂糖がお鍋の底にたまるので、加熱しながらスプーンなどで混ぜて、しっかり溶かすようにするのがポイントです。

画像7

甘酢のつやつやした透明感、きれいですよね。

🍗鶏肉を揚げます

鶏肉はお好みでもも肉でも胸肉でもどちらでも大丈夫です。
けっこう大きなお肉だったので、今回は1人前に鶏もも肉1/2枚分にしました。

画像8

小麦粉を両面にしっかりまぶします。

画像9

中火でじっくりと揚げて、外はこんがり、中はふっくらを目指します。

画像10

揚がったら甘酢ソースをくぐらせます。

🍗いとしのチキン南蛮完成です

画像11

お面に盛りつけたら、上から“追い甘酢”をかけます。

画像12

タルタルソースをたっぷりと添えていただきます。

画像13

チキン南蛮ってビールにもご飯にも合う万能選手ですよね。

たまに食べに行く洋食屋さんのメニューに、チキン南蛮とハンバーグの盛り合わせセットがあるんですけど、ついつい頼んでしまいます。
どっちも大好きなんです。

好きなものをもりもり食べられるって幸せですよね。
チキン南蛮を食べてると、そんなことを思い出しました。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,897件

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏