見出し画像

連休明けのロッカールーム



その日は少しばかり早く出社をして
職場のロッカールームに着きました。

大型連休明け、初日の出勤日。

デスクに着くと始まるであろうお仕事ラッシュに
やや心が滅入るな、と思いながら
ふぅ、と息をついていると
コンコン、と元気にドアがノックされました。

「お、早いね!おはよう」
「おはようございます」


開けられたドアのほうに目を見やると
立っていたのは、先輩職員のKさんでした。
いつも気さくに接してして下さる方で、
私にとってはお姉さんのような存在です。

挨拶を交わすと、話題は自然と
昨日までの休日のことへとうつりました。

「この連休はどこかにお出かけした?」

「実家に帰ってのんびり過ごしました。
母が私の好物ばかり作ってくれるので
つい食べすぎてしまって。
Kさんはどんな連休だったんですか?」

「私も遠出はしていないんだけどね、
友人とバーベキューをしたり映画を見たり、
たくさん羽をのばしちゃった。」

「いい休日ですねぇ。
それにしても、お休みの日って
本当にあっという間ですよね。
昨日の夜から、仕事のことが頭によぎって
ちょっと気が滅入ってしまって。
でも休んだ分しっかり頑張らないと、って
いま、気合を入れていたところでした。」


私が困り顔になってそう話すと、
Kさんは言いました。

「そんなに張り切らなくても大丈夫よ。
休み明け初日なんだから、
今日はぼちぼちいきましょう。
それじゃあ、お先に」




ひとりになったロッカールームで
ふと
先ほどまで感じていたの心の荷が
軽くなっていることに気が付きました。


頑張ります、と相手が話すとき
頑張ってね、
一緒に頑張りましょうね、と返すほうが
きっと簡単なのです。

こちらの気持ちを推しはかり、
言葉を選んで下さったKさんのやさしさが
心に作用したのでした。



“ぼちぼちでいきましょう”

温和で、くつろいだ雰囲気のある
良いことばです。
これからは、肩に力が入りそうなときには
自分でも自分に
そう声をかけてあげようと思いました。





この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,263件

#今月の振り返り

13,050件

#日々の大切な習慣

with ライオン

これからもあたたかい記事をお届けします🕊🤍🌿