見出し画像

映画制作日記「面白半分」撮影中 12月6日(日)


前日12月5日(土)は染木彩花の誕生日イベント。終了後に秩父のロケ現場に前乗りしました。
彩花がファンの方からいただいた高級ケーキを、便乗して夜中にみんなでいただきました。

画像1


朝は南琴里のひとり芝居のシーンから。
舞台版には無かったシーンも、かなりおもしろく撮れました。
早くみなさんに観てもらいたいです。

画像2


古い友人のフォークデュオ、ワン・トリック・ポニーのお二人にも出演していただきました。
これも舞台版には無いシーンですけど、とても重要なシーン。
本職役者では無いお二人ですが、味のある良い芝居してくれました。

画像3


ギター弾くシーンもありがとうございました。

画像4


外のシーンも少し撮りました。雲ひとつ無いドピーカン。

画像5


お昼はほっともっとの海苔弁。
経費節約じゃありません。あえての海苔弁です。
普段食べないからマジ旨いです。

画像6


地元の人が秩父名物の味噌ポテトを差し入れしてくれました。
めちゃくちゃ嬉しいです。
場所貸してくれて、差し入れくれて、空気キレイで、秩父最高です。

画像9


前日、三重の四日市で仕事だった小石田純一さんが、わざわざ秩父まで大移動して来てくれました。
一旦家に帰りたかっただろうに・・・ありがたいよー。

画像7


小石田さんは本当に芝居が上手いです、演出意図を一瞬で汲んでくれてこちらのイメージ通りの芝居してくれるので、本当に(言い方悪いですけど)使いやすい役者さんです。
俳優のときの小石田さんはまったくトレンディじゃないので、世の監督さん、演出家さん、一度出演させてみてください。
お笑いシーン関係ないシリアス芝居でもお奨めの俳優さんです。

画像8


スタッフ足りないときは役者も手伝います。
島優子さん、見た目はかっちょいいけど、録音ボタン押すだけ。

画像10


亀谷は今回は完全に録音部。
ブームマイク持ち、すっかり身に付いてきました。

画像11


こんな感じで撮影は順調に進んでます。
2020年12月20日クランクアップ予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?