村木藤志郎

コメディー劇団「うわの空・藤志郎一座」の座長です http://www.uwanosora.com/ 劇作・演出・役者やってます。音楽も作ります。映画も撮ってます。 趣味は旅行(世界遺産めぐり)と料理とサウナ。 https://twitter.com/tohshiro_m

村木藤志郎

コメディー劇団「うわの空・藤志郎一座」の座長です http://www.uwanosora.com/ 劇作・演出・役者やってます。音楽も作ります。映画も撮ってます。 趣味は旅行(世界遺産めぐり)と料理とサウナ。 https://twitter.com/tohshiro_m

    マガジン

    • 写真を使ってくれた記事

      フォトギャラリーからあたくしの写真を選んで使って下さった記事です。 ありがとうございます。意外と使っていただけてびっくり。

    • 日記・日常

      日常の記録です

    • スイーツ スナック&ソフトドリンク

      甘いものとお菓子の記事

    • うわの空・藤志郎一座のこと

      主宰している劇団「うわの空・藤志郎一座」関連の記録や雑記です。

    • 演劇

      観た芝居と、演劇についてのあれこれ

    最近の記事

    • 固定された記事

    今後の予定 2023年

    「うわの空LIVE」再開しました  次は6月10日(土) 大人気のお笑いのライブ「うわの空LIVE」を リニューアルして再開です。 上野広小路亭にて年4回の開催です 3月18日(土) 6月10日(土) 9月9日(土) 12月9日(土) ******************************************************* 2023年ゴールデンウイーク新作公演終幕2023年ゴールデンウイーク完全新作公演 終わらないアイデンティティ  無事に終幕い

      • 鬼滅八百屋

        近所の八百屋は未だに鬼滅ブームです

        • コーヒーゼリー

          いつぞやの「マツコの知らない世界」でコーヒーゼリー特集やってまして そういえば昔ハマってた時期があったなぁ、と思い出し とりあえずコンビニで買ってきて食べました 久しぶりに食べたら、あら美味しい、ということで懐かしさもあいまって、コーヒーゼリーマイブーム到来です そして、いろんなコンビニのを食べ比べました 優勝は! ドルルルルルルルルルルル ダン! タントツでこれです。 ローソンの一番安いやつ うまーい! たったの124円! 素晴らしい! 今後は喫茶店を巡って

          • 劇団のお笑いLIVEで落語やります

            劇団の代表作「悲しみにてやんでぃ」が「TOKYOてやんでぃ」ってタイトルで映画化されたりしてることもありまして、落語が大好きで造詣が深いと思われがちなんですけど、正直それほどでもないです。 普通に好きで、この年齢の普通の人並みに知ってるだけです。 ただ、何度も人前で落語を語ってるので、そこは普通の人よりはアレですけど、それも役者ならこれくらい、ってレベルです。 そんなあたくしが、また落語をやります 上野広小路亭です 黒紋付に袴で大ネタをかけることが多かったのですが、今回

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 写真を使ってくれた記事
            村木藤志郎
          • 日記・日常
            村木藤志郎
          • スイーツ スナック&ソフトドリンク
            村木藤志郎
          • うわの空・藤志郎一座のこと
            村木藤志郎
          • 演劇
            村木藤志郎
          • 御朱印・神社仏閣教会モスク
            村木藤志郎

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            稽古場が国際的になってきました

            毎週日曜日に劇団主催で演劇のワークショップをやっているのですが、最近外国人の参加者も増えてきました。 マカオ出身のマキちゃん、台湾のテンちゃん、中国のヤオちゃんにあえて中国語でコメントもらいました。 みなさん日本語もペラペラで、他にも数カ国語話せて凄いです。 誰でも参加できる演劇ワークショップはこちら マキちゃんとテンちゃんは次のお笑いライブにも出演します

            愛宕神社 出世の階段

            曲垣平九郎さんが馬で駆け上がって出世したでお馴染み、愛宕神社の出世の階段、近くに行って元気で時間に余裕があるときは上るようにしてます。 こんなところ馬で上るの不可能だろ、と思ってしまうんですけど その後5回ほど実際にやってみて成功してるそうです。凄いね。

            小突かれてる家

            某所の民家に気になる張り紙がありまして 毎食1時間後に小突くってどういう状態なのかさっぱり分からなくて この家の人が小突いてるのか、隣の家の人がこの家を小突いてるのか この張り紙だけではよく分からないのですが こんなところに張り紙してないで、お隣りなら直接言ったほうが良いとおもってたんですけど タイミング良く小突いてるところとか、揉めてるところとか見たいな とか、そういう不謹慎なことも思っちゃったりして・・・ で、 ある日突然 張り紙が剥がされて、印刷の駐輪禁止!!に

            2023年5回目のサ活「湯~ねる」

            6月に入ったのに今年5回目のサ活。 少なーい!。ぜんぜんサウナーじゃない。 ということで、いつまで続くのやら絶賛ヤッターマンコラボ中の新習志野・湯~ねる。 サウナ:9分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 平日昼でガラガラです。いつもよりも空いてます。 サ室で1人きりになるタイミングが3回もありました。 水風呂は安定の冷たさですが、今日はシングルじゃなくて10~11度ありました。シングルと10度ってこんなに違うのね、って感じで入ってられま

            世界遺産カレンダー 2023年6月

            毎月1日になるまで見ないでいる世界遺産カレンダー。 2023年6月はサンガ川流域の3か国保護地域です。 くぅぅぅ・・・これで今年は表紙入れて3勝4敗です。 負け越し。 自然遺産でアフリカてハードル高いです。 いや、このカレンダーは世界遺産を紹介してるだけで、別に行ったことある無しを挑んで来てるわけじゃないので勝手に悔しがってるだけなので、我ながら意味不明なのですが・・・。 アフリカで行ったのは南のほうの3ヶ国、ジンバブエとザンビアと南アフリカだけ。 カメルーンも、コンゴ共

            スタバ

            滅多に行かないスタバなのですが、メロンとストロベリーのフラペチーノが美味しいということで、飲んでみました。 ふむふむ、みなさんこういうのが好きなのね。 ・・・甘い。

            ダ・アルフレードでイタ飲み

            ランチで行くことが多いナポリ家庭料理の店、ダ・アルフレード。 夜たまーにワインを飲みに行きます。

            稽古後に誕生日祝ってもらった

            稽古後に劇団の皆さんに誕生日を祝っていただきました。 祝ってもらうような年齢じゃないんですけど、気ぃ使っていただいてありがたいです。 いつも行ってる稽古場近くの中華屋さん。みんなで集まって飲めるっていう当たり前のことが大変に嬉しいです。 もう、パンデミックに戻るのはいやです。

            カレーのラスク

            ガトーフェスタハラダのラスク、今度はカレーです サクサクで超美味しい。 ワインにもビールにも合います。 以前チーズのラスクのことも書いてました

            かんぱい家

            攻めまくりの平井の居酒屋です。 食べ物は安くて美味しいです

            TOCKA

            K's cinemaにタスカー観に行きました。 前の東京・横浜ともに予定が合わなくて観にいけてなかったので、戻ってきてくれて良かった。 北海道を舞台にした嘱託殺人の話しです。 演出・演技・録音・カメラワーク・脚本・・・いろいろ勉強になりました。 音楽がほとんど入ってなかったんですけど、斉藤ネコさんのソロバイオリン良いっすね。 アフタートークで先輩の映画監督の人が自分の主観で公開ダメ出しみたいのしてたんですけど、お金出して映画観てる観客の前でああいうの出来ちゃうのホントおも

            志らくさんにラジオ聴かれてた

            先日の立川うぃんさんの会で楽屋にご挨拶に行って軽く雑談してたら、志らくさんが 「あのネットで喋ってるやつ聴いてますよ、キウイの悪口がおもしろくて何度も聴いちゃいましたよ」と ありゃー、聴かれちゃってましたか・・・。 まぁ誰に聴かれても不思議じゃないですけ。 番組タイトルは「神田伯山に逢いたい」なんですけど、やたら志らくさんの話題多いですからね。 で、キウイの悪口の会はたぶんこれです そうでした、そういえば志らくさんは昔から俺の悪口芸が好きだったのでした。 この回、容赦なく