見出し画像

【24卒インタビュー】エンジニアから不動産営業へ

採用広報担当の髙橋です!
この連載は、チームが拡大する中の日々のドラマを発信したいという想いで立ち上げました!

トグルホールディングス(以下トグル)は、まちづくりに革新をもたらす企業です。その独自のビジョンに共感し、多くの優秀な人材が集まっています。
今回は、2024年4月に新卒としてトグルへ入社し、新しい挑戦を続ける、再開発ユニットの福田早輝人さんのインタビューをご紹介します!
彼の経験を通じて、トグルの魅力や働きがいについて深掘りしていきます。

Q1. 自己紹介

-早速なんですが、ご自身のご経歴を教えていただけますか?-

福田:私は兵庫県の尼崎市出身で、大学進学を機に東京に移りました。コンピュータ系の学問を学びたいという理由で電気通信大学に入学しました。そこではネットワークセキュリティの分野を専攻し、周辺の理工系分野も学びました。

-電気通信大学を選んだ理由は何ですか?-

 福田:電気通信大学はAIの研究分野で最先端を行っており、コンピュータだけでなく生物系との融合分野もあって興味深かったので選びました。情報系の単科大学にも関わらず、様々な分野で研究を行っている様子に興味を惹かれました。

-コンピュータ系のビジネスに進むきっかけは何でしたか?-

福田:幼少期から物作りが好きで、電子部品を使って遊んでいた経験から、コンピュータ系の学問に興味を持ちました。廃棄予定の携帯電話を全て分解し、自分で基盤にハンダ付けして組み立てたりして遊んでいました。その他にも機械を動かしたり組み立てたりするのが好きでした。今でも約10年前に中古部品を買い集めて組み立てた自転車に乗ってます。

Q2. 入社を決めた理由

-なぜトグルに入社することになったのですか?-

福田:インターンでフジケングループを知り、エンジニアインターンとして応募しました。最初は他の会社も考えていましたが、トグルのインターンに参加し、その後2024年4月の新卒として入社することになりました。

-トグルでのインターン期間はどれくらいでしたか?また、どのような業務を行っていましたか?-

福田:インターンは約2年間行い、最初の半年間はエンジニアインターンとして、営業メンバーが使用している営業支援ツールの土地データの精度改善に取り組んでいました。
半年経過後、営業部への挑戦を希望し、お願いしたところ、快く受け入れていただきました。その結果、現在は再開発部門に配属替えされ、主に営業の方々を支援する業務を担当しています。また、その業務の中で自分自身も営業活動を行っています。

-どうして営業職への挑戦を希望したのですか?-

福田:より顧客に向き合えるようなビジネスパーソンになりたいという思いから営業職に挑戦したいと願い出ました。確かにもの作りや機械いじりは好きですが、仕事としてはお客様の要望に応えたり、仲間とスケジュールを合わせたりすることに重きを置きたいと思うようになりました。
今でも機械を動かしたりものづくりに触れるのは好きですが、インターンを通じて、エンジニアよりもお客様との距離が近い分野で仕事ができるようになりたいと考えるようになりました。

-インターンからどうしてトグルに入社しようと思いましたか?-

福田:部活感があったからです。トグルは単なる不動産業者ではなく、DXを進める企業であるため、「何かに挑戦しよう」「昨日よりも一歩前進しよう」という姿勢が強く、全員で同じ方向性に向かって走っているような、まさに部活感を生んでいると思います
上司と雑談している中で、「トグルってなんとなく部活みたいな雰囲気ありますよね」と自分の目線で会社の雰囲気を表現したときに、トグルが不動産領域の最先端を作ろうとしているワクワク感に惹かれていることに気づきました。

学生として、新卒カードが重要であることは理解しています。他の会社も見ましたし、エンジニアの一次選考に書類だけ出してみたり、営業の募集にエントリーシートだけ出してみたりといった経験もあります。説明会にも参加しましたが、他の会社ではあまり部活感を感じることはありませんでした。
「求職者にも感じ取れるような熱量が表現されていない」ということかもしれません。どの会社でもそれぞれ熱い思いを持って事業を回していると思いますが、その熱意を前面に出し、何かを変えたいというメッセージを打ち出している会社は少ないと感じました。

多くの会社は、単に「こういう事業をやっていて、こういったものを販売している」「お客さんの声や課題を解決している」といった説明が多いですが、新卒を大々的に募集し、かつ、「私たちはこの領域に挑戦する」といった文脈でアプローチしている企業はあまり見つけられませんでした。

Q3. 入社してから今までの業務内容

-トグルに入社してからの業務内容を教えてください。-

福田:入社後は再開発部で、営業メンバーと共に用地取得事業の用地仕入れに関わり、地権者様を訪問して営業活動を行っていました。

直近の1ヶ月半から2ヶ月は営業企画として、これから大きく拡大する営業組織を支えるために、ドキュメンテーションや資料作成の支援を担当しています。短い期間ではありますが、エンジニア業務に関わっていた背景を活かし、組織全体で顧客接点を最大化するためには何が必要なのか考えるようにしています。

-仕事をしていて印象に残っている出来事はありますか?-

福田:仕事をしていて印象的な出来事は、大きな金額の売買契約が締結されるときに、毎回しびれるような感覚が印象に残ります。自分が生活している中で関わることのないような大きい金額が動く契約に関わるときは、強く印象に残っています。

当社は開発業者として、自社でマンションを建てる、または土地を再開発事業用地として整備し、土地として売却するなどの活動を行っています。お客様からの買収が完了するだけでなく、次のステップにも大きな金額が関わることが多く、その都度契約書が作成され、決裁を受けるプロセスは非常にワクワクします。不動産のノウハウは上司にあたる髙橋晴大さん(以下、晴さん)が教えてくれました。

- 上司の晴さんについて、どういった印象がありますか?-

福田:愛情深い方だと思っています。ノウハウというキーワードが出ましたが、晴さんはノウハウや必殺技は存在しないとよく言います。もしそんなものがあれば、全員に同じ必殺技を授けて土地の仕入れをさせるでしょう。しかし、実際には地権者様がどのような思いで生活されているのか、その土地にどのような歴史があるのかを理解することが重要だと教えてくれました。

興味関心と好奇心を持ち、物事をよく観察し、自分だったらどう感じるかを常に考えることが大切だと常々おっしゃっています。相手の立場に立って考え続ける姿勢が晴さんらしいですね。

部署としては成果が求められるため、フィードバックは厳しいこともありますが、それは常に建設的であるという前提が崩れたことはないと思います。フィードバックが厳しくても、決して邪険にはしないので、厳しくも温かいフィードバックだと感じています

チームメンバーとの一枚(左は福田本人、右はチームメンバーの丸子)

Q4. どんな人にトグルに来てほしいですか?

-今後、新卒で入社する人たちに求める人物像はありますか?-

福田:大前提として、熱い人に入ってきてほしいです。部活感を共有できる人が理想ですが、とはいえ、さまざまな人がいて、適材適所ができないと組織は大きくなりません。そのため、どんな人に来てほしいかという答えは「どんな人でも来てほしい」となってしまいますが、その思いの根底には、ものづくりや新しいことに携わるという意欲を持っていてほしいという願いがあります。

また、25卒というキーワードが出たので、それについてもお答えします。私より優秀な人が入ってきてほしいというのが心からの願いです。自分の思いとして後輩に負けたくないという気持ちもありますが、営業力や事業開発の面で私よりも強い人が入ってきてほしいです。もちろん、今任されている仕事の領域では誰にも負けたくないと思っていますが、ある分野においては、私よりも遥かに優秀な後輩が入ってきてよりトグルが強くなってほしいと思っています。

Q5. トグルの魅力を一言で教えてください

-福田さんから見たトグルの魅力を一言で教えてください。-

福田:途中でも話しましたが「部活感」です。熱い思いを持った人たちが一つの目標に向かって共に最速で走り、それでいて誰も置いていかないという雰囲気がトグルの魅力です。

採用情報



トグルでは現在、不動産の知見を活かせるポジションをはじめ複数のポジションでの募集をしています。カジュアル面談も受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。

採用ポジションはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集