マガジンのカバー画像

#のなかの

703
Togetterに触れているnoteの投稿「note[のなかの]Togetter」からTogetter編集部がこれは!と思ったものをピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

初めてのLT登壇をしてみました

こんにちは!こたけです。 3週間ほど前、初めてkintoneでLT登壇してきました! 鮮度が大事だと思うので、簡単に振り返っていきたいと思います〜 1.登壇した場所登壇した場所はこちら! kintone Café 岐阜 vol7@Online ちょうどアーカイブが公開されたので、YouTubeから視聴できます。 (私の出番は1時間ちょうどくらいから) お題は「あなたの知らないプラグインの世界」! 私はCustomineをテーマに10分ほどお話してきました♪

[まいにちkintone]kintone Café 岐阜vol7 @Onlineアーカイブ配信見どころ解説!!

私が実行委員として参加させていただいている、先日開催のkintone Café 岐阜vol7について取り上げてみたいと思います! まずプロジェクトアスノートの松田さんにアップ戴きました動画ですが、編集したものでも1時間半ほどあります(ファイルサイズはゆうに2Gを超えておりました。。松田さんいつもお手数おかけしております(汗)) 全て通しで見たい!という方はこちらから全編視聴できます! 部分的に見ていきたい!という方へはこちら個別に頭出しをしているリンクをご用意いたしま

10年かかるところを1年でやれ、という経営者がいる限り

キャリア採用というものがあります。いわゆる中途採用のことを指すのですが、この枠にも大きく2つの潮流がありまして。 ひとつは未経験者にも広く門戸を開いているもの。営業職や販売接客職の募集でよくあるパターンです。そしてもうひとつは経験者に限って募集するというもの。主に技術者がその対象になります。 求人広告の世界では上流が顧客だとすると、川上から『経験者募集』がどんぶらこ、とおりてきて営業担当者のもとでなぜか『未経験者募集』にすりかわります。しかしさらに川下にくだり実際に取材し

[イベントレポート]ノンプロ研定例会Vol.37「詳解!GoogleAppsScript完全入門第2版が出版されます」

久しぶりにnote書きます。今回は私が所属しているノンプロ研でのイベントレポートを書きたいと思います。 (イベントレポート初めて書くので書き方よくわかりませんが、ぼちぼち慣れていきます) 今回参加したイベントは、2020年11月19日開催のノンプロ研定例会です。 ツイートまとめはこちら~ みんなガンガンツイートするので、これ見ればだいたいどんな話してたか分かります。 ノンプロ研とはノンプロ研とは、ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonなどのプログラミングスキルを

「10代のテレビ視聴時間が激減」という総務省データを更に詳しく見てみる

「若者のテレビ離れ」を示す数字として、総務省の情報通信白書に載っていたこんなデータがtwitterで話題になっていました。 これは、総務省の情報通信政策研究所が大学の研究者の方と共同で2012年から毎年行っている「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の結果を紹介したものです。 情報通信白書に載っているグラフを別の形で表したのが次のものですが、10代の休日におけるテレビの平均視聴(録画を除くリアルタイムでの視聴)時間は一日当たり87.4分となっており、4年前の

#DevRelAsia 振り返り会のtogetterを作りました - #DevReljp

夕焼けアイコンのジャーニーマンです( 長いのでジャニって呼ばれてます @beajourneyman )。11/14(土)に実施された「アジア最大のDevRelカンファレンス DevRel/Asia」の振り返り会のtogetterを作りました。 公式togetterまとめオンラインカンファレンス、グローバル、地域性のキーワードに関して知見が多数共有されました。特に印象に残っているのが、国を上げてイベント時期を避ける、国によって使えないサービスがあるの2点です。 本編も振り返

ご報告したいことがありま

ご報告したい。 コスモス畑の真ん中で、ご報告したい。 花は綻び、鳥が舞い、蝶々に囲まれ、森の動物たちと歌いながら舞いたい。 今夜月の見える丘でご報告したい。 君の気持ち知るまで今夜僕は寝ないよ。 1年の感謝をこめて、神様にご報告したい。 でもここは歯の神様が祀られた神社。きっと歯は健康になる。 野良猫にもご報告したい。 多分だけど、多分なんだけど、喜んでくれるタイプのいい猫。 よくわからないアンニュイな雰囲気にもご報告したい。 なんでこの写真撮ったかすら覚えていない

「ハロウィンでわかる論理演算」

Twitterを中心にバズってしまった「ハロウィンでわかる論理演算」の裏話や顛末,わかったことなどを自分の記録のためまとめていきたいと思います。(長文の上,特に誰も得はしない) ことの発端もともと,私はTwitterを中心に理科・数学・情報などにかかわるネタを発信しております。 意図はそんなにありませんが,勝手に私のライフワークだからと思っているからです。 そんな中,毎年ハロウィンでは情報・数学界隈で話題になるのが,「Trick or Treat」です。もちろん,一般的

珈琲を淹れるように言葉を選びたい

なんかもう、羨ましくてしょうが無いので書いちゃいました。 本来自分は、そこまで何かに嫉妬を感じる方ではないようです。「こうしたい」という意思はあるのですが、「こうしなきゃ」という感情はそこまで強くありません。 ただ、何故か分からないのですが、上手い文章には喉を掻くような嫉妬を覚えてしまいます。昨日も、"Amazon文学"を読んでなぜかもの凄く羨ましく思ってしまいました。 いい文章だなあ。読んでいると、情景が浮かんで、読み終わるとクスっとするような文章です。 今日は、そ

働かせてもらっているだけありがたい

先日行われた、サイボウズデイズでの、女性社員のトークセッションの実況がまとめられていて、読むと思うところがいろいろとある。 ・先輩ママ社員が新人より給与が低い ・働かせてもらっているだけでありがたい ・この先10年間ずっと時短勤務かと思うと不安 わたしも、たぶん同じ感覚をもっている。時短でも正社員という身分で働かせてもらっているだけで本当にありがたい。男性の時短勤務をどれだけ認めてくれる(許可の意味で)会社があるかわからないし、時短社員をしている男性を認めてくれる(評価の

2020年どんなふうにお金の使い方が変わったかアンケートで聞いてみた

2020年は、人生でいちばん外出しない1年だった。人と会わない1年だった。だからほとんど記憶がない。記憶がないのに、忘れられない1年になった。 だからこそ沢山の人に聴いてみたいことがあった。お金の使い方がどう変わったか。新型コロナは、みんなのお金の使い方を、どんなふうに変えたのだろう。 オーディオブック.jpの聴き放題プランの中で、配信させていただいている、鳥井 弘文さんとのラジオの中で、リスナーさんに聴いてみた。 最近「これにお金を使ってよかったな」と思えた、物やサー

TEAM[コミュニティマネージャー]で登壇してtogetterをまとめました - #Tコミュマネ

夕焼けアイコンのジャーニーマンです( 長いのでジャニって呼ばれてます @beajourneyman )。コミュニティマネージャーの方々が集まって、オンラインイベントの情報を共有しながら、リアル以上の交流を目指すオンラインイベントで登壇と #togetter 作成しました。 登壇スライドとスライドご紹介したリンク「コミュニティで大事なフォロワーをオンラ インでみつけるには?」をテーマに、関わり方の3つの段階 出会う → 繋がる → 共に為す のリアルな実戦経験をお話ししました

僕ヤバ感想:Karte.58 僕は頼りたい

 試しにFleet機能で僕ヤバ感想を投稿してみたのですが、TLを汚さずに爆発的な感情の発露を解消できたのでまあまあ良かったですね。「ああ~~~この行き場のない感情を吐露したいけど公衆の面前で醜態晒すのは嫌だな~~~」ってときはいいかもしれない。24時間で消えるし。まあ結局ここでまとめちゃうんだけどね!(吐血)  骨折!なぜかクラスで人気者になるイベント!なんなんだろうねあれ。骨折でテンションが上がるばやしこは微笑ましいが、カチカチのギブスをカッコよく思えるのも小学生までよ普

若者の感性に合わせようとするのは、や〜めた。

イマドキの若者は ハッシュタグで検索をするらしい。 ググるは古いらしい。 なのでInstagramやTwitterやTikTokを メインに使っているらしい。 ここまでは分かる。 自分もオバサンながらに使ってみたりする。 若者たちは 流行っているハッシュタグで検索して出てきた一覧の画像でワクワクするらしい。 試しに#映え旅を検索してみる。 ・・・ うん。 テンション・・・上がる?? 他の流行っているらしいハッシュタグも見てみる。 ・・・ ヤバイ。 全然