見出し画像

「大学生の特権と責任」 吹奏楽団三年 久保

はじめまして!吹奏楽団三年の久保です。
新入生の皆さんにはこれからの大学生活を思う存分楽しんでいただきたいと思います。勉強するもよし、サークル・部活・趣味に没頭するもよし、とにかく遊びまくるもよし。

ですが私が最近強く感じるのは、何かに本気で取り組んでいる人はキラキラして見えます。なんとなく分かる気がします。そしてそんな人と話すと刺激を受けて「格好いい、自分もそうなりたい!」と思います。性別・年齢・国籍・職業一切関係ないです。

例えば一番近い人だと父親です。50代で自分のやりたい事をやるために転職し、新しいポジションで頑張っています。60歳になってジムにも通い始めましたし、歳関係なく何かに挑戦する姿はとても尊敬できます。

大学生の我々には時間があります。そしてそれを自由に費やすことができる特権と有意義に過ごす責任があると思います。本気で取り組むものがない人、中途半端に色々手を出している人、なんか毎日ぱっとしない人、私のがおすすめするのは一度一人で知らない場所を歩いてみることです。都会に住む皆さんにとって理想は地方や海外です。知らない土地を歩くと普段怠惰な脳が動き始める気がします。そういう状況で自分はどんな人なのか、今そして将来何がしたいのか、今楽しいか等を時々考えることは大事だしなによりスッキリします。

日帰りとかでいいんです。じっくり悩んで自分だけの最高の大学生活を実現させましょう!

吹奏楽団三年 久保


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?