見出し画像

ライブ配信大国中国からみる、日本の未来


はじめに

はい、3回目の記事です。
今回はライブ配信についての紹介記事を書いてみます。

なぜこの記事にしたかっていうと、
去年中国に駐在になった時に、体験した事を伝えたいなと思います。
日本にはYoutubeが強いのでまだそこまでYoutube以外のライブ配信プラットフォームが一般ユーザーに浸透してないなーと思い、日本の未来を占うヒントになるのではないかと、
書いて見ました!


日本のライブ配信プラッドフォーム

軽く日本のライブ配信の事を紹介します。
日本では最近Youtubeも始まっていて、ラインライブなど、ひと昔前にツイキャスとかが流行りましたね、
現在はおそらくSHOWROOMが一番大きいプラットフォームになっています。


Noteにはこんな記事までありました。


1位SHOWROOM
2018年売り上げ45億円ですね。

2位17live
2018年売り上げ24.2億円

3位ふわっち
2018年売り上げ13.4億円

なるほど。
売り上げはやはり億は行きますよね。
それでは中国のサイトをいくつか紹介してみます。

中国ライブ配信のプラットフォーム

中国のライブ配信を大きく種類で分けるとこんな感じになります。

画像4


左から説明しますと書きます

・企業ライブ
・娯楽系ライブ
・Eコマースライブ
・スポーツライブ
・ゲームライブ
・教育ライブ
・経済ライブ

こんなに種類がいっぱいあります。

みなさん、中国のNO.1のプラッドフォームの売り上げはいくらだと思いますか?

実はなんと

46.6億元です。

あれ

たいして変わらないじゃん
と思うが
元です!!
日本円にするとなんとおよそ800億!!!

やはり国民の数でパイが大きいです。
大きすぎるので、トップ3を紹介します。


中国のライブ配信プラットフォームトップ3

NO.1虎牙直播

画像1

設立年:2014年
2018年売り上げおよそ800億円
こんな記事がありました、ちゅっと中国語ですが、
虎牙2018年财报净利润4.6亿 靠生态和腰部主播迎战斗鱼
上場企業 市場価格 51億ドル

No.2 斗鱼tv

画像2

設立年:2014年
2018年売り上げおよそ700億円
2019年上場

No.3  企鹅电竞(テンセント)

画像3

設立年:2016年
2018年売り上げ未知数(見つかりませんでした)

この上の3つは主に中国で流行っているゲーム中継がメインです
日本でもやっているゲームでいうと、荒野行動、フォートナイトなどのゲームを中継、そのプレイが上手いライバーに投げ銭して、その人とチーム組んでやりたいから投げ銭したり、
あとはただの応援とかもありますね

可愛い女の子、かっこいい男の人の私生活liveとか、歌live、
山奥に住んでる農民の生活liveとか

少しクリックしみてみください。
面白いので。

ちなみに、
女のこの特化したサイトってのもあって
こちら


花椒直播


設立年:2016年

そういうプラットフォームの儲かり方、広告とか、ファンが投げたお金をライバーの人たちと7:3なのか、5:5なのか、プラットフォームや人によって違いますが、比率分配を分けあって、利益を出していく仕組みです。


ライブ中継の裏側

そんな華やかな世界に見えて、東洋経済さんがちゃんと実態までの記事が見つかりました。こちらです。

恐ろしい~
華やかな世界にはやはり厳しい現実もあるんですよね。

ちなみ海外のBBCチャンネルの取材もありました。
ViCE News 

へえ~めっちゃ儲けれるやんと思いたいとこだが、

実は厳しい世界です

中国の大連万達グループ股份有限公司(ジャックマーよりお金持ち)の御曹司
王思聪(ワン·スソン)が手がけている
熊猫TVが2019年3月30日をもって、倒産するところもあったり、
2015年設立、融資総額300億ぐらいある会社なのだが、
やはり中国の競争はすごいです。

なぜ中国のライブ配信が盛んだのか

ライブ配信が広まった経緯になると、
スポーツ中継ライブ→ゲーム中継ライブ→一般人の私生活(都会人or田舎)
→勉強ライブなどなど

なぜ中国のライブ配信が盛んだのか、
実は今中国のゲーム業界がすごく成長しています。(今度書きます)
それに伴って、イベントを開く機会、Eスポーツチームの台頭、
元々商売人気質の中国人はプロモーションがうまく、有名選手や、有名ライバーの人をタレント化して、ファンの増加をし、人の熱量とカルチャーが出来上がりました。そして、そんなに興味ない人たちでも、遅れと取りたくないから、関心を持ち、連鎖が出来上がりました。
しかも、イベント演出も派手で、例えば、日本にも進出しているゲーム

「伝説対決 -Arena of Valor-」
画像5

中国では
「王者荣耀」画像6

テンセントのゲームです。
2017年の時点でユーザー登録者数2億、2019年でも月間アクティブユーザー5000万人の人気の高いゲームです。
チャンピョンシップ映像

Eスポーツの盛り上がりによって、ライブ配信が盛んになり、
ゲームじゃない、美女やイケメンチャンネルなども、出来上がり、
歌の上手い人たちや、ダンスの上手い人たち、勉強のできる人たち、
各自の得意分野を出して、自分たちのファンを増加させてきました。

Googleが禁止されて、Youtubeが見れないからこそさらに盛り上がり安くなった文化かもしれません、でもYoutubeが実に使えたとしても、中国ではめっちゃ使われてるプラットフォームになるという断言もできません!!

それが中国です。

日本はどっちかっていうとYoutuberで企画を撮影、編集し、アーカイブを残して、コンテンツを貯めるスタイルなので、もっとラフにライブにして、同じ時間を共有するのもあり、飽和しているからこそ、新しいやり方があるじゃないかなと思います。


今回の記事は概要をしかかけませんでしたが、
またもう少しユーザーにフューチャーして、カテゴリーで説明をした方が、もっとヒントがあるかもしれません。

雑談

元AKBの小嶋陽菜さんも中国のタオバオでライブEコマースをやってましたね。

中国にはまだまま可能性が秘めてます。


ではまた。


もしよかったらツイッターもフォローをお願いしますー


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?