見出し画像

マーケティングの3STEP

「マーケティングって、そもそも何??」

友達から質問されました。

しかし、経済学部の講義でマーケティングを履修していたにも関わらず、答えることはできませんでした。非常に悔しかったので、勉強し直しました。そこでこの記事では、マーケティングについて再度勉強した内容を、復習も兼ねてアウトプットしていきます。

そのそも、マーケティングとは、
「自社の商品が、顧客に、自ずと売れるための仕組みをつくること」です。

「自ずと」というのがポイントです。

それでは、マーケティングのプロセスを見ていきましょう。
マーケティングは、3つのプロセスから構成されています。①分析、②戦略、③戦術です。

画像1

①分析
マーケティングの分析では、3C分析が多く用いられています。
Customer、Competitor、Companyの頭文字をとって3Cです。
すなわち、市場や顧客の状況と、競合の状況を踏まえた上で、自社はどのような強みや弱みがあるのかを分析していくフェーズです。最終的には、3つのCが重なり合った部分が、自社の目指す先になります。

画像2


②戦略
目指す方向性が決まったら、具体的な戦略を立てていきます。ここで多用されるフレームワークは、「Who-What-How」です。すなわち、誰に、何を、どのように、自社の商品を提供するのかを決めます。ターゲットを絞った上で、それに見合う商品をつくり、プロモーションをかけていきます。

画像3

戦略は「戦いを略す」と書くように、できるだけ自社商品が優位な立場になるような環境を事前に選んでおくわけです。

③戦術
戦略が決まれば、それをどのように実行するかを考えます。
フレームワークとしては、AIDAが挙げられます。Attention、Interest、Desire、Actionの4単語の頭文字をとったものです。すなわち、顧客の動きを時系列で見える化するフレームワークで、行動や思考、感情に着目しています。冒頭にも書いたとおり、商品が「自ずと」売れるためには、顧客の感情にも着目する必要があるのがお分かり頂けたと思います。

画像4

このように、マーケティングには3つのステップがあり、各ステップで定義を明確にして自社の方向性を決めていくわけです。

具体的なお話は、次回以降に持ち越します。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?