見出し画像

【潜在意識と健康】細胞記憶

TOCCOです。
ここのところ、今の自分を形成している
基礎となる話などを主にしてきています。
多くの方がこのことについては
記事にしていますが、本当に大切な事だと
私も思います。

誰と出会い、何を思い、どう関わるか
人は、あらゆる場面において
自分では気づいていない無意識下においても
瞬間的に、常に選択をし決定し、
目的に向かって進んでいます。
前回の記事もぜひ読んでみてください。

本題

記憶の中でも長期記憶は
言葉、イメージ、思い出のような
種類のものや、行動を伴い
何度も繰り返して行ってできた事

例えば、
何度も自転車に乗る練習をして
乗れるようになれば
大人になって考えずとも
難なく乗れる。といったものがあります。

過去の記憶の中から
その情報を引き出し、自動的に
行動を行える。一つの例です。

そんな風に
私たちは蓄積された過去からのデータを
何も考える事なく
引き出しながら毎日を過ごしていて
意識的にそれを捉えなくても
生きていけるようになっています。

病気のすべてではなく
原因の1つとしてこの記憶が
私たちの健康にも影響している
という事があります。

言葉、イメージ、感情、行動
が長期の記憶として
保管されているのであれば

小さい頃に
あなたは、私に似ているから
大人になったら太って高血圧になる
気をつけなきゃいけないよ。
と言われ続けていたとします。

子どもの頃には病気になる事も
恐ろしいと感じるかもしれませんし
大人が言う事を素直に受け入れてしまい
私はそうなんだ。
と決めてしまう事もあります。
その情報を「おかしい」と
拒絶していても、頭のどこかで
言葉とイメージ、恐れ、不安が
記憶の中に刻まれ、数十年たって
現実化したときには
私はやっぱり親に似てこうなるんだ
当たり前なんだ。と思うでしょう。

例えば
親のアルコール依存を目の当たりにし
怒りや不安などの感情を大きく感じ
こんな風になりたくないと思っていても
そのようになってしまう事もあります。

同じところが何度も痛んだり
症状が悪化したり
何が原因でそうなったか分からない
と思う事もあるかもしれませんが
情報は至るところから入ってきます。

普段何気なく耳にしているテレビや
ニュース、他者の会話の内容など
意識していないと思っていても
情報は確実に記憶されていくのです。

「これはおかしい」と否定しなければ
これが当たり前なんだと
受け入れ続けている事が
固定されていきます。

もちろん、病院へ行く事もとても
大切です。
ですが、体が不調になる
その前にあなた自身のチカラで
健康を手に入れる方法もある事を
ぜひ知って頂ければと思います。

次回は
成功を手に入れるために
をシェアします。
TOCCOでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?