見出し画像

とっちょのお片付け日記〜自室の模様替えをしたよ!編〜

とっちょです!
今、ものすごく疲れております!
今日は、午後、思い立って自室の模様替えをしていました。

カーテンを変えました!

もともと部屋にあったカーテン。遮光性が高い。
千葉に住んでいた時に使っていたカーテンにつけかえました。かわいい猫柄です。

以前から気になっていたのが、部屋の暗さです。カーテンを全開にしないとかなり暗いのは、カーテンの遮光性がとても高いからです。
かといって、夜真っ暗にして寝たいタイプなのですが、やはり朝自然に明るくなる感じで起きたいという気持ちもあり、西側の窓のカーテンを以前使っていたものにつけかえてみました。
寝る時、朝どうか?

こちらのカーテンは、遮光性はあまりないです。
吉と出るか?
全開にするとこんな感じです。ビニールカーテンなんですけど、リーフ柄がお気に入り。

家具を入れ替えました

そのあと、またまた以前から、うすうす気になることを考えてみました。部屋の奥にある大型の本棚?これをうまく使い切れていないことです。

ビフォー。部屋のいちばん奥に押してしまったことで、棚全体を、うまくつかえていませんでした。
中身を配置する時間は無かったのですが、とりあえずこんな感じ。下の引き出しも使いやすいかんじです。
大きなデスクは、猫のごはんスペースと、奥はハンガー置き場にしました。オレンジのカゴはお風呂セット。
こちらの収納も、アクセスしやすい配置になっています。
ねこのごはん処
ハンガー置き場
干す時につかえる作業スペースもあります!
片付け途中です!収納の中を全部出した結果、あまりにも終わらなくて、脳がプシュー!ってなりました(笑)
クローゼット下段は猫トイレ、上段は布団、左は考え中。現状は、アクセスしづらいので、埋める場所候補。

使い勝手の良さで収納を考える

今回意識したのは、収納や、デスクの引き出しの使い勝手の良さです。

ビフォー。さっきと同じ画像ですよ

ここに本棚を置いた理由は、猫が上に座って、エアコンの温風を浴びるから。しかし、その横に奥行きのあるデスクを配置しているため、棚自体がアクセスしづらい僻地となってしまいました。

ちょっともったいないですよね。
ちなみにこのデスクの位置も、カーテンが開けづらいというデメリットがありました。
アフターは、カーテンの開閉もしやすくなりました。

アフター。大きいデスクの引き出しもまだ使い切れていません。手前のサブデスク下段に要整理のものがたくさん。要整理と言っても、分別が必要という意味かな。
サブデスクの要整理ゾーン

窓の下に置く家具を奥行きの少ないものにすることで、カーテンにアクセスしやすくなります。当たり前ですが。ちなみに、サブデスクの引き出しにはレシートや未整理の書類が入っています。
整理済のあまり頻繁に見ないけどたまにすぐに見たい系の書類は、大きいデスクの下段の本来椅子を入れる位置に取りだしやすい状態で入っています。

メインデスクの下段の書類。

この部屋では椅子に座ってデスクとして使うことはないので、これでOKです。
デスクとして使う人は、真似しないでくださいねー(笑)

もしかしてだけど、家具が多すぎるんじゃないのー?

まあ、そうなんですよ。部屋に対して収納が多すぎるんです。

レンガの壁紙の下のは和室から救出した棚。若い時に一目惚れして青山のグランピエで購入したもの。
左手のスチール棚は、気に入っていません。
白いチェストは、外の物置から救出したもの。
今回は衣類をこのチェストにまとめました。

実家に戻った当時は、引越のストレスを和らげるために猫の動線を重視していたため、猫が高い位置に登れる家具を導入した結果、家具を増やしてしまいました。

左手に見える棚も、千葉から持ってきたものです。
トーちゃん、うんち中。

終わらなかったです。

いやはや、終わらなかったです。最後、散らかったものを箱に詰めました。あえて要整理は目に付くところに置いて。
ただ、メルカリの出品中の箱以外は、全部チェックできたので、良かったです。
あ、この猫の下のスツールの収納も一応チラッと見ました。

なーんてかわいいんでしょう!

とりあえず、今日は、そんなかんじです!
明日から生活がどう変わるか、楽しみですね。
要整理のものは、コツコツ整理していきます!

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?