マガジンのカバー画像

映画感想

153
今まで書いた映画の感想記事まとめ。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【映画感想】最高にサイコな教師 映画『悪の教典』

 小説を原作としているのは知っていて、何となくヤバいサイコパスが出てくるというイメージだ…

4

【映画感想】こういうのでいいんだよ、こういうので Netflix映画『グレイマン』

テスト期間と配信開始日が重なってしまって観れていなかったんですが、アベンジャーズファンと…

12

【映画感想】沈黙の意味 映画『沈黙 -サイレンス-』

 高校生のころに読書感想文の題材として原作小説を読んだんですが、かなり難しくて何を書きた…

8

【映画感想】「もはやSFの領域だ…」←??? 映画『LUCY』

 1時間半でサクッと観られる映画なので時間がない時にもおすすめです。ブラック・ウィドウ役…

9

【映画感想】過去に逆らう美徳 映画『華麗なるギャツビー』

 お手本のようなセレブの生活をじっくり観せてくれました。非日常を味わいたい人にもおすすめ…

7

【映画感想】絶滅間近の体験? 映画『スタンド・バイ・ミー』

 子供のころの思い出を今でも覚えていますか?  私の地元はなかなかの田舎で友達の家どうし…

10

【映画感想】伝えても伝わらない言葉 映画『聲の形』

 漫画で読んだ記憶がうっすらあったので観ることにしました。漫画ももちろん面白かったんですが、”音”がついた映画で観ると一段と心にくるものがあります。 あらすじ 水  京都アニメ―ションの水描写の綺麗さは『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』で思い知らされたんですが、特に水に絡んだ描写が多かったように思います。水の中では硝子と同じように音が聞こえないため多く使われたのではないでしょうか。そう考えると硝子は水の中で泳ぐ鯉と自分を重ねて餌やりをしていたのかもしれないです。 涙

【映画感想】"YES"もいいけど… 映画『イエスマン ”YES”は人生のパワーワード』

 新しいことに挑戦するのはいいんですが自分のキャパシティが限界を迎えそうになってきたので…

16

【映画感想】最強イケおじ軍団 映画『エクスペンダブルズ』

 『イエスマン "YES"は人生のパワーワード』を観たかったんですが、今の私では楽しめなさそう…

4

【映画感想】真面目な人が損をする? 映画『タクシードライバー』

 この映画自体は『JOKER』に大きく影響しているということで初めて知りました。昔の映画は画…

15

【映画感想】これを作れる人間が怖い;; Netflix映画『呪詛』

 Netflixオリジナルのホラー映画がランキング1位を獲得するのはかなり珍しいんじゃないでしょ…

19

【映画感想】SF好き必見映画 映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』

 『攻殻機動隊』シリーズの実写化映画です。Netflixで公開されている今シリーズの作品はアニ…

18

【映画感想】誰が起こした奇跡か? 映画『ハドソン川の奇跡』

 たまたま“ハドソン川の奇跡”が題材の課題が出されたので、この機会に観ることにしました。…

10

【映画感想】私的No.1ミュージカル映画 映画『レ・ミゼラブル』

 ミュージカル映画の中では一番好きな作品です。なかなか見返す暇がないのですが、"ワン・デイ・モア" や"民衆の歌”などのサントラはふと聞きたくなります。特別英語が得意なわけではないんですが、ゆっくりめの曲が多く韻の綺麗さ?みたいなものを味わえるのも特徴かと思います。 あらすじ 超豪華キャスト  ジャン・バルジャン役のヒュー・ジャックマンやファンテーヌ役のアン・ハサウェイをはじめ、有名作に出ている俳優が多く出演していました。マリウス役のエディ・レッドメインは『ファンタステ