見出し画像

【映画感想】最強イケおじ軍団 映画『エクスペンダブルズ』

 『イエスマン "YES"は人生のパワーワード』を観たかったんですが、今の私では楽しめなさそうだったので、頭を空っぽにして観る映画の代名詞『エクスペンダブルズ』を観ました。かっこいいおじさん達のアクションと爆発で嫌なことも吹っ飛びます。ただ、R15+指定なのでまあまあグロいシーンもありました。

あらすじ

自らをエクスペンダブルズ(消耗品)と名乗る凄腕傭兵部隊は、ソマリアの凶悪な武装海賊を討伐したあと、南米のビレーナという島国の軍事独裁政権を打倒するために現地へと赴く。だが、そこではかつてない危機が彼らを待ち受けていた……。

https://eiga.com/movie/55323/

シルヴェスター・スタローン(バーニー)

 公開されたのが2010年で現在76歳ということなので、撮影時は60前半といったところでしょうか。歳に全く比例していないあり得ない筋肉をしていますw 腕に関しては多分私の3倍以上太いです。

木の幹並みに太いですw

 アクションも男心をくすぐるシーンが多く、この映画のクイックドローやファニングを観るとゲーム『RDR2』をやりたくなります。終盤の機械のようなリロードも最高でした。

 西部劇が好きな方にもおすすめです。というか西部劇好きのために作られたゲームです。

ジェイソン・ステイサム(クリスマス)

この飛行機もかなり凶悪で笑ってしまいましたw

 私の世代からすると、アクションと言えばこの人というイメージがあります。特に『ワイルド・スピード』シリーズの印象が強いです。ナイフというアイデンティティもめちゃくちゃ似合うんですが、バイク等の乗り物に乗っている時が一番輝いて見えるのは私だけではないはずです。

教会でのシーン

 シルヴェスター・スタローン×ブルース・ウィリス×アーノルド・シュワルツェネッガーの共演は、世代ではない私でも嬉しいです。「ジャングルが好きな友人」や「1000年後に会おう」などのセリフは思わずニヤけてしまいます。『ランボー』『ダイ・ハード』『ターミネーター』といったアクションの一時代を築いた/築き続けている作品の主演達ですから、最高に画になります… 

このコンビもかなりアツいです。

 今作ではそこまで深く関わりませんが、シリーズを重ねるごとにこの3人の絡みが増えていったはずなので(最後にシリーズを観たのは2年ぐらい前です。)興味の湧いた人は是非観てみて下さい。

ネタバレ???

分かりやすい悪役

 この映画ほどネタバレのダメージが少ない映画はないんじゃないでしょうか。それぐらいアクションの占める楽しさが圧倒的でした。ストーリーもどんどん進んでいきますし、エクスペンダブルズVS悪役の構図が分かりやすいのでストレスなく観れました。人によっては一か所だけヒロインにイラつく場面があるかもしれませんw

最後に

 この作品のおかげでかなりリフレッシュ出来ました。難しいかもしれませんがマッツ・ミケルセンやノーマン・リーダスもこの作品で観てみたいです。

 舞台や設定がゲーム『Far cry6』と似ています。『ランボー』コラボもしているので興味のある方は是非やってみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

画像の出典
エクスペンダブルズ : エクスペンダブルズ | HMV&BOOKS online - PCBE-54780
エクスペンダブルズ : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?