見出し画像

#21転職活動

私は社会人3年目の始まりに今年度でこの職場を辞めようと決めていた。
理由は結婚するため。
ご縁があり一緒に、働いている彼と付き合うこと1年。地元が、一緒だったため、将来を見据えて2人で地元に帰る計画を立てていた。
とりあえず、職場にお互い今年度で辞めますと。
計画はとりあえず彼が病院を決める。その後に、わたしが近いところを探す予定だった。

あとは、後々彼の実家に土地があって、そこに家を建てていいよいわれてたため、そこに家を、建てても通えるとこを探した。
この時は休職することなんて考えていなかった。
残り一年やりきる予定だった、、、↓↓

この記事を読んでいただけるとわかりやすいのですが、不運の連続し休職に。
いったんわたしの転職活動は止まった。

それどころではなくなった。
休職する前にある程度の、病院、施設は探していたが、、、もう不安でしかなかった。

彼は引っ越ししてから探してもいいよと。
退職が決まるまでに決めるより、しっかり見学してから決めなよ。
いってくれた。
申し訳なさはあったがそーすることにした。
とは、いえ内心は凄く焦っていた。
休職中に貯金はほぼ使った。
早く決めなければ、、、、
親になんといえばいい、、、しつこく聞いてくるだろう。一応休職したことは一度軽くつたえたが、その後どうなったかは一言も言ってないし、親は心配していないのか、興味がないのか知らんが聞いてこない。

いや困ったもんだ。
とりあえず転職活動は引っ越してすぐ始めた。
とりあえず気になったところに見学を申し込んだ。
もう感覚で選んだ。見学にいって、なんの根拠のない自信。ここなら働けそうかも。それで決めた。
そして、面接のアポ取り、面接と進んでいった。


働く時に大事にしたかったこと

働いている人の雰囲気がいいか?
ある程度自由か?
教育体制がどうなっているか?
あとは働いている人の顔が死んでいないか?
あとは上司が話しやすそうか?

以上の点に目を向けながら見学した気がする。
あとは自分の感覚を信じて前にすすんだ!

よろしければサポートお願いします!