もこ

ようちえんのせんせいhttps://www.instagram.com/m_716g

もこ

ようちえんのせんせいhttps://www.instagram.com/m_716g

最近の記事

ふゆじたくのおみせ

無事当日がやってきました◎ 今年は ふゆじたくのおみせ の絵本を題材にしみんなで作り上げていきました! ここ最近仕事の夢を見るほど脳内がこの絵本の作品でいっぱいでぱんぱんだの日々でしたが、年中さんらしさあふれる作品ができました。 4、5歳になると人形1つでも何をしているのかを動作を出していかないといけない、というところで一人一人の作品がしっかり意味を持って飾れたり、動物の並び、色の並びなども意識して作り上げれたので良かったかな。 反省点もいっぱいですが、とにかく大変な

    • 節の分け目。

      おには〜そと! ふくは〜うち! 今日は2月2日の節分です◎ 今年は124年ぶりに2/2の節分だそうな。 というわけでよぴぴくらすでも レッツ豆まき〜! 鬼 おに オニ 時々ムック 時々がちゃぴん ってな愛嬌あふれるおにちゃん退治豆ボックスを作りました。手順としては簡単なので個性が出るように見本を見せず、必要なものだけ揃えて自分たちでちょきちょきぺたぺた頑張ってくれました◎ 箱ひとつでも顔の捉え方がいろいろでおもしろいね。愛おしい そして当日! よぴぴ組にこわ〜い鬼

      • も〜

        年明けよぴぴの活動きろく✏︎ 手形牛さんをしました〜 干支についての絵本を読むと 意外と十二支のことを知っていて 自分の干支の話などもしてくれます。 私のお母さん戌年〜、とか。 おっきな声で言っちゃだめだよ❤︎ なんてお話しながらぺたぺた✋ いざ、顔を描くぞとなった時 年中さんは本当に幼い子からしっかりした子 幅広ぉーーーいので皆悩む悩む。 いろんな牛さん完成。 なんと愛おしいんでしょう。 (洗濯バサミという雑な飾り方ですがそこは見て見ぬふりをしてください) 顔

        • ぽくすんあー

          おれんまにえよ。 韓国語でお久しぶり。ちなみにタイトルも韓国語。とある果物の名前です。最近韓ドラからきゅんを摂取中なんです 2020が終わりますね 手短に振り返ろうと思います。 今年は本当に特別やったね。 私にとっての2020 とても出会いの多い一年になりました まずはやっぱり人。わたしの唯一自慢は周りの人に恵まれてること。今年も刺激をもらえる人、わたしも頑張ろうって思える人、なんじゃこの人!からいっぱいの人に出会うことができました。 次はこのノートかな。語彙力文章力

        ふゆじたくのおみせ

          さまばけ

          おべんとう頑張ってみようキャンペーンはいつまで続くのかー!二学期どうかな…(笑) 狭い世界となりましたね それでもやってきます、もこせんせいの なーつーやーすーみーーー!! まあこの夏休みはいわゆる有給を一気に使う感覚です。今年は休園期間もあったので少し短めなつやすみ。 子どもたちがやっと慣れてきた頃に長期休暇に入るので休み明けが少し心配。 短い1学期でしたがほんとに濃い濃い濃い時間を過ごしました。部屋飛び出すわ、水ぶっかけられるわ、今年はこれまでとはまた一味ちがう。

          さまばけ

          たばなた

          どうやら、たなばたをいうのは難しいらしい(笑) ついでをいうと、 ♩さーさーのーはーさーさらさー 歌も難しいらしい(笑)(笑)ピアノ弾きながら、えらい笹なびいたなぁとにやにやほほえむ。気づいてないよぴぴチルドレン。 ということで、子どもがお願い事したい〜と短冊をかくことに。 やりたい人だけ先生書くしおいで〜と呼ぶと数名ちらほら。その中で、心ばっきゅんされたお願いごとを4点ぴっくあっぷ。もちろん他にも可愛いのはあったけどね ぼくなぁ、電車の夢見たいねん。 夢?

          たばなた

          カンパーーイ

          6/21は父の日 ということでよぴぴ組でぷれぜんと製作! 例年トイレットペーパー粘土を作って写真立てを作っていたのですが、今年からリニューアル よぴぴビール工場に大変身ーーー みんなにおとうさんおうちでなにのんでるー?と聞くと即答でビール!お酒!僕も飲んでるー!と様々な声。⚠️お酒は二十歳から(笑) というわけで、 よぴぴビール工場のビールはこちら〜 ビールロゴはようちえん特製ロゴを作成! ご当地ビールの完成〜〜 お父さんが美味しく飲めるように大好きなお父さんの

          カンパーーイ

          今週から通常保育が始まり、32人の子どもたちやってきました。密。笑 でも常にわいわいでにぎやかで楽しい。ただ、クラスのある女の子に、先生子どもいっぱいで大変やなぁって言われて子どもちゃんは、いったい何をみてるんやと怖くなった朝。 そして今日の1番の癒し。 いつもの彼がバスで帰るとき。 〇〇くん帰っちゃうの寂しいよーって泣き真似したら、また今度来てあげるね❤︎って、ぎゅっってされて帰ったと思ったらまた戻ってきて、タッチするの忘れてた!いうて私とハイタッチして帰ってたこと。

          らいんはんこ

          梅雨ですなぁ。雨が降るといつも思い出すのは、初めての実習。雨が好きな子どもちゃんがいて、なんで好きなのー?と聞いたらお花が喜ぶから好きなの〜と。初めての実習というのもあって、子どもってなんて素敵なんやろうって心底感じた 忘れられない出来事。 そして本題。自粛期間終盤かららいんすたんぷを作り始めてて、じみ〜にブームが続いてますので、ちょいと紹介させてください◯ まず一つ目! これは初めてだったので少しお試しの気持ちで作ったところもありますが…しんぷるリアクション集。こんな

          らいんはんこ

          じけん。

          よぴぴ。 せんせい!事件やで! と朝から大騒ぎ。どうしたん?!と聞くと ぼくが2人いる!と鏡を指す彼(4) ひぁー。可愛すぎる朝 トイレの鏡の自分をみて、僕の真似すんねん!と。水道場の鏡はいくつかあって、え!こっちも?!え?こっちも?犯人は誰や?!とそれぞれの鏡を回る彼。裏側に回って誰もいーひん!!犯人は誰や!! これは朝から大事件やなぁ、ぼくのマネキンの招待は一体誰なんや?!と腕を組み部屋に戻り、くらすの友達に事件を報告。未解決のまま、彼は別の遊びに移りました。

          じけん。

          はらぺこぁおすし

          写真かわいすぎやしませんか。 明日誕生日のおんなのこが絵本を見ながら一生懸命書きました。 ではよぴぴ組のきろく これまでは半日保育でしたが、今日から分散での1日登園がすたーと。給食やお着替えたいむも始まりました。ぴえー いつもの彼は意外と(?)生活面は自立していて、着替えも全部自分でやりたい!!と頑張っています。 朝の着替えが終わり、服を片付けようとしたとき。通常服は持ってきたカバンの中に入れるのですが、彼は近くにあるカバンを無視してキョロキョロ。そしてひとこと。 せ

          はらぺこぁおすし

          6がつ1にち

          today's obento 前にしんちゃん作ったので、ぼーちゃんチャレンジ!体力ある月曜日やからできるコト。もうすぐ念願の給食が始まるのでちょいと朝に余裕ができるはず。 では、今日のよぴぴ組ハイライト (なに組かわかる人はわかる) あー!おはよーかえる先生ー!しれーっと部屋に入る彼。おはようと何事もなかったように返すわたし。 彼のブームは野菜の水やり。 水道場から野菜の鉢まで少し距離があるので、一生懸命お水を組んで運ぶ彼。 じょうろに水を入れ、その水をちょろち

          6がつ1にち

          タイミングはだいじ

          最近noteの使い方が迷子になってます。noteってなんなんやろ。日記でもないんよなぁ。とりあえずこの記事も今ゴールなく打ってるので、最後の結末はわかりません。ただ脳に浮かんでくる言葉を打っています。 まあこれから保育の日々になるので自分のためのほいく記録、ほいくメモとしてちょっと活用してみようかとも思ってみたり。 今週は分散で週3回子どもたちが遊びに来てくれます。クラスのお友達と今日が初対面の日。 もちろん自由登園なので、全員とは会えませんが!久々に せんせい に変

          タイミングはだいじ

          せんせいのひとりごと

          昨年度の卒園児から入学式の写真と、卒園記念DVDが届き、いろいろと思い出して大大号泣。ひっくひっく泣いたので、案の定目覚めたらおめめがボーンと腫れてた自粛最後の土日です◯ この学年は私と同時に入園した子たち!子どもたちも初めて、わたしも初めてがいっぱいの心に残りまくりの学年です 今だからこそ笑って言えますが、笑って話していいかわかりませんが、友達ですらこの話あまりしたことないですが、どうしても思い出します4年前の4月。 この子らの大事な大事な入園式、わたくし!なんと

          せんせいのひとりごと

          もこごころ。

          今朝30分ほど寝坊してしまい、やっちまったー!この時間を受け止めようか…いやとりあえず一旦忘れてあと5分だけ寝てしまおうかの戦いから始まった月曜日!でもありがたいご協力もあって無事出勤できました拍手ー!(笑) くわごころが最近ときめきの嵐な記事すぎて何度も読み返してます。炎上しがちといわれてはったりもありますが、 いろんな人がいるから違うことに気づくし、人間らしくいれるんちゃうんかなぁ とかお花畑のような脳みその持ち主なので、炎上とかそういうことに無関心。(笑)そり

          もこごころ。

          子どもの仕事。

          今週はちょくちょくと出勤して、園再開にあたってのいろいろな対策だったり保護者の方と連絡を取り心配な点だったりを聞いたりちょっとバタバタ1週間あっという間に終わっちゃった!がびん そしてやっとほとんどのお母さんと連絡がつきました、ホッ。私のクラスのお母さんの心配事7.8割がコロナと同じくらいに生活リズムの乱れ!ましてや子どもたち進級後初めての登園……環境も変わっていろいろと崩れないかが心配です…の声が多いこと! 子どもたちもおうち時間が増えて体力が有り余る→寝れない→起きれ

          子どもの仕事。