見出し画像

お勧めの習慣~仕事の区切りがつく度に、PCをシャットダウン~

たまたま本屋で手に取った本がすごく良く、その本に書いてあることを実践してみたら、凄く良かったので共有します。

帯に、人生の数はワザの数で決まると書かれている本です。

この本には250のライフハックが書かれています。

この中で今日お勧めしたいのが、84.まとまった仕事が終わるたびにパソコンを再起動する、です。

特に効く人は

・気づいたら、Google Chromeなどのインターネットブラウザのタブを大量に開いている

・気づいたら、Zoomやファイル、ワードなど大量のファイルを開いている

そんな人には効果バツグンです。

私は頭がクリアになって、スッキリした気分で仕事ができるようになりました!

この記事の冒頭の画像のように、これから空ける空のような気分になれます(笑)

1日の初めにパソコンを起動して、1枚もウインドウが開いていない状態から仕事を始めると気持ちが良いものですが、その状態を1日に何度も作り出すのです。(中略)パソコンも頭もスッキリした状態が維持でき、日々の仕事にリズムを作り出す事もできるでしょう。

とありましたが、まさにその状態が起きています。

めちゃくちゃ細かい話で恐縮ですが(笑)

非常にお勧めです。

▼編集後記

勝間和代さんの教えで、「睡眠ファースト」の生活を意識するようになっています。

更に睡眠スコアを上げるために、noteの更新作業を朝、更新するようにしたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

また明日。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,602件

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?