マガジンのカバー画像

エッセイ

737
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

価格改定前に調達したいところだが、どのレンズが欲しいか決まらない・・・

 ソニーが価格改定を行うことになり、変に購買欲を刺激されてしまっている私。  カメラ本体…

Youtuberも大変だ

 誰でもそうだと思うが、お気に入りのYoutuberを見つけるとチャンネル登録をする。  私の場…

値上げの事情は

 既に報道されているように、ソニーマーケティングは2022年9月1日より、日本国内向けに販売し…

記憶メディアの整理整頓

 気がつけばPCの中には多数の内蔵ドライブがあり、宅内ネットワーク上にも複数のNASがある。…

進む自動運転

 船舶や山手線などの自動運転実用化が見えてきたらしい。どちらも、不特定多数の人間と遭遇し…

見えない繭

 私の住んでいる地域は全国的に見れば便利な場所と位置づけられるはずだ。しかし実際は都会の…

自動車保険

 今年も自動車保険更新の時期がやってきた。  更新の案内が届いて初めて、もうそんな時期かと気付く。保険のことを忘れていたということは、この一年保険のお世話になることがなかったということで、無事過ごせたことの証でもある。  保険契約更新の面倒なのはここからだ。  届いた手紙に所要事項を記入して返送すれば何も難しいことなく前年と同内容の手続きが済む。しかしそういうわけにも行くまい。そんな安直に決めてよいわけがない。と、心の中の誰かが囁く。  そこで徐ろにブラウザを開き、手元には

社員に楽をさせる会社は駄目な会社か

 DXだ業務改革だと言ったときに、社員に楽をさせるために使うお金はない、という発想をする経…

クラシック音楽は退屈?

 ヨーロッパと違って、日本ではクラシック音楽と言えば多くの人に退屈でつまらないと思われて…

期待外れ?

 ネットでのお買い物が日常になって、私が一番気にかけるのは口コミだ。  どこまで信用して…

社員は会社に何を提供し、何を提供されるのか

 労働基準法の考え方は恐らく、労働者は時間を提供する代わりに対価を得るというものだろう。…

クエタ(Q)

 少し前に「ギガが足りない」というCMがあった。  携帯電話の無線通信でも「ギガ」の量のデ…

逆走は命にかかわる危険行為です、という広告

 広告にこのようなキャッチコピーが掲載されている限り逆走は無くならないと思った。  この…

想像力と不安

 人類文明が発展した理由の一つに言葉の発達がある。  記憶することや記憶したことを利用して条件反射的に行動する事は人間以外の動物でも出来る。  人間以外の生き物にも意識があると言われる。  しかし、言葉を使って考えるのは人間だけだ。    言葉は、人に何かを伝えるのにも、考えるのにも使える。  私達のコミュニケーションから言葉を取り除いたら困ったことになるだろう。ジェスチャーゲームを思い出して欲しい。何の絵が書いてあるかを言葉を使わずに人に伝えるのは難儀だ。  しかし、言葉