大貴

1993. 士業。趣味と仕事と.. 目指せミニマリスト 今日も空が綺麗なら◎ 日記など。

大貴

1993. 士業。趣味と仕事と.. 目指せミニマリスト 今日も空が綺麗なら◎ 日記など。

記事一覧

細かいところに気付けてない。忘れてる。学年のこと考えるって難しい。。。

大貴
1か月前

2024.04.04

 ようやく、新体制に慣れてきて、仕事の進み具合も以前のペースが戻ってきた!  去年と違うところは、一応学年の頭ということ。仲間のことも気にして、進めていかないと…

大貴
1か月前

2024.04.03

 なんか今日一日、ずーーーっと何も考えられてない... 今日1日が早く終わってほしい。と思ってしまっいたなあ。  人との関係も良好にしたいし、いい一年にしたいそんな気…

大貴
2か月前

2024.04.02

 新年度2日目、昨日と打って変わって体調は好調!頭はすこし痛いが、昨日ほどではない。今日は、うまくいく気がする。  学年を初めての学年主任、もう上手く行かせるコ…

大貴
2か月前
1

2024.04.01

 ついに新年度スタートの日。春の空模様を感じつつ気持ちよく出勤。 青く澄んでいました。  人事発表もあり、いよいよ初めての学年主任としてのスタート好調に切りたか…

大貴
2か月前

2024.03.31

 昨夜ついに、人事の電話が...思いもよらないポジション。ほんとやっているのか...不安大! けど、ピンチはチャンス!成長の一年に繋げていきたい!と前向きに。不安や心…

大貴
2か月前
2

2024.03.30

 朝起きると、最近はのどが痛い... 口を開けて寝ないためにはどうしたらいいのか...子どもの頃からの悩みである。  ミニマリストあつしさんという方のYouTubeが好きで見…

大貴
2か月前
3

新幹線の予約、1ヶ月先をしてたつもりが今日になってたあ... 30分並んで返金手続き... 確認大事。

大貴
2か月前

2024.03.29

 職場に行くとなると起きるのが辛い...この1年でいろんな先輩方や管理職の人と仲良くなれたが、今日は、そんな管理職の離任式のため出勤...頼れる管理職はいろんなところ…

大貴
2か月前
1

2024.03.28

 夜中になんども、鼻をかみに起床。花粉症なのか、風邪なのか...それにしても鼻がナイアガラの滝で絶不調。  それでも、朝は7時半オープンと同時にドトールでモーニン…

大貴
2か月前

2024.03.27

 怒涛の一年を終え、春休みに入ってからは9時就寝、6時起床の規則正しい生活を過ごせている。心の面でも体の面でも余裕がまったく違う。(忙しい日々もとても充実してる感…

大貴
2か月前
1

おやすみ頂いて平日の昼からサウナ。人も少ない。快適。

大貴
5か月前
1

宮沢賢治をめぐって②

12月23日 朝は7時に起床。外は、1日目と違ってあたり一面雪景色!! 大阪ではなかなか見ることのできない景色に心踊ります。 さくらポートホテルのバイキングで朝食をとりま…

大貴
5か月前

宮澤賢治をめぐって①

12月22日 大阪から飛び立ち岩手県花巻空港に13時45分到着。 空港からバスと電車を乗り継いで花巻駅に。 花巻駅に着くと、宮沢賢治色にさっそく囲まれました。 そこから、…

大貴
5か月前
1

細かいところに気付けてない。忘れてる。学年のこと考えるって難しい。。。

2024.04.04

2024.04.04

 ようやく、新体制に慣れてきて、仕事の進み具合も以前のペースが戻ってきた!
 去年と違うところは、一応学年の頭ということ。仲間のことも気にして、進めていかないと行けない!
学年の先生の長所や性格、好みを知りながら焦らずに進めていきたい。仕事において何より大事なのは、人間関係。この仕事においては特にである。

 そんなことも考えながらの学年会は、自分が進めなければ何も始まらないし、終わらないので、一

もっとみる

2024.04.03

 なんか今日一日、ずーーーっと何も考えられてない... 今日1日が早く終わってほしい。と思ってしまっいたなあ。
 人との関係も良好にしたいし、いい一年にしたいそんな気持ちはあるのに、なかなか一歩踏み出して、関係を良くすることができない。
 
 不器用さがかなり表に出てしまっている,..
今までは優しい先輩たちに囲まれて、なんとかやれることができた。その時その時も感じていたが、上の立場に行けば行くほ

もっとみる
2024.04.02

2024.04.02

 新年度2日目、昨日と打って変わって体調は好調!頭はすこし痛いが、昨日ほどではない。今日は、うまくいく気がする。

 学年を初めての学年主任、もう上手く行かせるコツは、人間関係を良好にする。自分の得意分野を生かして貢献する。ことだと考える。

 人間関係に関しては、不器用な自分にとってはかなり、苦手分野。けど、やっぱりここ数年思うことは、自分のしたことや思っていることはそのまま自分に返ってくるとい

もっとみる
2024.04.01

2024.04.01

 ついに新年度スタートの日。春の空模様を感じつつ気持ちよく出勤。 青く澄んでいました。

 人事発表もあり、いよいよ初めての学年主任としてのスタート好調に切りたかったが、不安が大きすぎて、思考停止。何も仕事が進んでいない感... 年下の子にもわけわからんことを言ってしまっている。

 あーと気落ちしてしまった1日目。けどまだ1日目。 気を使いすぎたり、あまり考えず物事を話すと失敗するなと実感。
 

もっとみる
2024.03.31

2024.03.31

 昨夜ついに、人事の電話が...思いもよらないポジション。ほんとやっているのか...不安大!
けど、ピンチはチャンス!成長の一年に繋げていきたい!と前向きに。不安や心配はあるが、心配ごとの9割は起こらない聞いたことがある。8割やったかな?笑 考えすぎずにやっていきたい。

 そんな、楽しみ半分、不安半分で迎えた3月最終日。気温はとてもいい。朝に1週間を生き残るための買い物を終えた後、大阪の無印へ。

もっとみる
2024.03.30

2024.03.30

 朝起きると、最近はのどが痛い... 口を開けて寝ないためにはどうしたらいいのか...子どもの頃からの悩みである。
 ミニマリストあつしさんという方のYouTubeが好きで見ていたら。口閉じテープという商品を紹介している動画に出会い、さっそくポチる。

 これで改善されるなら、喉の乾燥も朝起きた時の痛みともおさらば!  そうなれば、気持ちの良い朝を迎えられる! 届くのが楽しみである。

 今日は、

もっとみる

新幹線の予約、1ヶ月先をしてたつもりが今日になってたあ... 30分並んで返金手続き... 確認大事。

2024.03.29

2024.03.29

 職場に行くとなると起きるのが辛い...この1年でいろんな先輩方や管理職の人と仲良くなれたが、今日は、そんな管理職の離任式のため出勤...頼れる管理職はいろんなところを任されるそうで任期満了にもならず次へと、行かれるそう。

 せっせと教室の掃除を終え、綺麗になった教室に暖かい日差しが入りこむ気持ちよさを感じ春到来を実感。(花粉症持ちな割に、春と秋が一番好きだなあ)

 勤務後は、学年の先生方

もっとみる
2024.03.28

2024.03.28

 夜中になんども、鼻をかみに起床。花粉症なのか、風邪なのか...それにしても鼻がナイアガラの滝で絶不調。

 それでも、朝は7時半オープンと同時にドトールでモーニング。よし読むぞ!と意気込んで本もを2冊持っていくも鼻の故障がひどく。30分ほどで退散...
久しぶりに食べたミルクレープは美味しかったが、30代のお腹には少し重たかった笑

 その後も、体調は戻らず..何か楽しみをと思い、王将でレバニラ

もっとみる
2024.03.27

2024.03.27

 怒涛の一年を終え、春休みに入ってからは9時就寝、6時起床の規則正しい生活を過ごせている。心の面でも体の面でも余裕がまったく違う。(忙しい日々もとても充実してる感があるけど)
 2月に入会したチョコザップもまったくというほど、3月は行けていなかったので今日は、7時にチャックイン、仕事に向かうスーツ姿の人の横をジャージで駆け抜けていく時には(来年度の準備しないとなぁ...)と思いつつも、今のこの余裕

もっとみる

おやすみ頂いて平日の昼からサウナ。人も少ない。快適。

宮沢賢治をめぐって②

宮沢賢治をめぐって②

12月23日
朝は7時に起床。外は、1日目と違ってあたり一面雪景色!! 大阪ではなかなか見ることのできない景色に心踊ります。

さくらポートホテルのバイキングで朝食をとりました。料理の数は多すぎず少なすぎず程よい数でどれも美味しい‼︎ 家では玄米ばかりなので白米が格別に美味しい(涙)それに加えての味噌汁が体に沁みます。

朝食後、花巻駅から徒歩4分ほどのところにある「林風舎」へ。この旅最大の目的で

もっとみる
宮澤賢治をめぐって①

宮澤賢治をめぐって①

12月22日
大阪から飛び立ち岩手県花巻空港に13時45分到着。
空港からバスと電車を乗り継いで花巻駅に。
花巻駅に着くと、宮沢賢治色にさっそく囲まれました。

そこから、またバスに乗り宮沢賢治記念館へ。
運転手さんから施設利用料金が無料になる券をもらえ得した気分...!!

記念館は、なが〜い階段を登った山の中腹にあり、階段を登り振り返ると、「注文の多い料理店」でお馴染み山猫軒が!中は売店とレス

もっとみる