見出し画像

オンライン授業について

新型コロナウイルスの影響により大学の授業はオンラインで実施されています。オンライン授業が始まり間も無く半年が経過しようとしているところで、オンライン授業とはどのようなものなのか、自分が感じたオンラインのメリットデメリットについて書いていこうと思い書いています。

まず最初に、オンライン授業とはどのようなものなのかについて説明していこうと思います。
オンライン授業とは、対面式の授業ではなくネットを利用した非対面式で行う授業です。ZOOMやTeams、公式ポータルなどを使い授業を進めていくものです。他にも授業で使われているサイトやアプリがあると思いますが、私が授業で使っているものはこの三点です。

では、オンライン授業におけるメリットとはなんなのかについて。
オンライン授業におけるメリットは4つあります。
1つ目は、家で授業を受けることができるという点です。この点に関しては最大のメリットなのではないのかなと思っています。家で授業を受けることにより、時間にゆとりを持つことができます。例えば、授業のギリギリまで寝ていることもできますし、少し早く起きて、授業の時間まで資格の勉強をしたりなど自分の時間に当てることができます。

2つ目のメリットとして、1つ目のメリットに関連してくるんですけど大学までの定期代がかからないという点です。これは学生にとって非常に助かるものなのではないでしょうか。私は毎月1万円ほど定期代に取られていたのでその分を他のことに使えるのはとても助かります。

3つ目のメリットはバイトに積極的に入ることができます。なぜなら、大学への往復分の時間が無い分早くバイトに入ることができるからです。これはバイトをしている場所によりますが、私の場合は非常にメリットとなっている点です。バイトに多く入れるということはお金をいつもより多く稼ぐことができ月に使えるお金が増えたり貯金額が増えたりします。


4つ目のはメリットはzoomなど時間の決まった授業じゃなければ、課題提出に間に合えばどの時間でも授業を受けていいという点です。例えば、どうしても出かけなければいけない予定などが入ってしまった場合には予定が終わった後に授業を受けることができます。以上の4つが私の考えるメリットです。

次にデメリットについて話していこうと思います。

私が考えるデメリットは3つあります。
1つ目は授業の開始ギリギリまで寝てても間に合うため時間にルーズになり寝坊をしてしまう。まだ全然時間があるから寝ちゃおうと思ったら、お終いです。このことが原因で授業に遅れるということが何度かありました。

2つ目はいつでも授業を受けられるという利点から後回しにして課題提出に間に合わなくなってしまうという点です。私の場合はその時間に済ませるという習慣がついているためそのようなことはありませんが、友達とかで多くいますのでデメリットとしてあげました。

3つ目のデメリット顔が見えないということもあり、なんでもOKなところです。部屋の中には娯楽を楽しむものから睡眠するためのベッドまであるわけで、人間はその誘惑に負けてしまいがちです。たまに、それを警戒して教授などが名指しで質問をしてくることなどがあります。こうした点は人をダメにしていくのでデメリットとしてあげました。

これらが私の考えるメリットデメリットです。ここまでご愛読ありがとうございました。これからも自分が実際に経験し感じたことを発信していこうと思っているのでよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?