見出し画像

お母さん方、弱音吐けてますか?

自分勝手なつぶやきなんですが…

お母さん方、弱音吐けてますか?

子供に愚痴聞いてもらうのはNG。
旦那さんか、自分の母、父、1番は友達に弱音吐ける場が大事。

旦那さんも、弱音吐ける場所が大事。
そしたら子供も吐けるようになるかな。

家庭の会話に。学校での雑談に。友人との雑談に政治、社会の話をもっとする日本に。
身近に政治、経済、未来の事を話す社会。
日本は学校でも先生から積極的に現在の社会の話題、意見を発信する事が大事なのでは?
1日に一回、新聞、ニュースで関心のあった記事に対して議論する。知らない人もいてよくて、そこから「みんなが気になる事を私もちょっと知りたい」になるのでは?

中学、高校で政治の話しをする機会なんてなかった。
そんな話してたらウザがられてたと思う。
でも、ちょっとした事から社会の、政治のドアはつながっているから。
日常の「?」に敏感になる事が大事なんじゃないか。
無関心が1番の敵なんじゃないか。
無関心の集合体が日本をおかしくしてるんじゃないか。
「自分はこう思う。みんなはどう?」って
姿勢が大事なんだと思う。
否定されるかもしれない。けど、理解してくれる人もいるかも。そうやって道なき道を作る事が今の日本に必要なんじゃないかな。
エネルギーいるけど。疲れるかもしれないけど。それはそれで休みながら、バトンを周りの人に受け渡していきながら進めば道はデコボコだけどなかなか前には進まないかもしれないけど、途中でやめても誰かがまた気付いてつなげてくれるかも。
あなたの健全な心がある限り、それは正しいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?