見出し画像

仕事と家庭のバランスがとれるかどうかは、心の余裕があるかどうか

こんにちは、やっちーです。
ご覧いただき、ありがとうございます。

こんな人が書いています(自己紹介)

仕事と家庭(プライベート)のバランスって難しい・・
私も子どもが生まれて、仕事に復帰してからずっと悩み続けてきた気がする。

特に休みの日。
自宅での仕事が多い私は家族と共存の時間が増えます。
そうするとやっぱりお互いにイライラが募ってくるものです・・

私は長年、会社員だったので、仕事は会社で、家に帰ってきたら母親モードという生活が長かった。

それが一転、自宅での仕事が中心になって2年目。
親子共に心地よい過ごし方を見つけようと試行錯誤の連続です。
時々、衝突もしながらね・・笑

でね、仕事と家庭のバランスがとれる人と、とれない人って何が違うんだろう?
って考えた時に、「相手の立場で考えているかどうか」だと思ったんです。

そして相手の立場で考える心の余裕をもっているかどうか

なぜなら、なんでも相手のせいにしていたら自分は楽だから。
自分は何も変えなくていいから、相手をコントロールすればいいだけです。

仕事でも「あの人言い方がキツくて苦手だから、仕事嫌だな・・」
家に帰ると「こんなに忙しいのに、なんで誰も手伝ってくれないの?」

だけど相手の立場に立つってことは、自分をコントロールしなきゃいけない。そうなると色んなものが邪魔してくる。

自我、プライド、価値観・・「なんで私がこうしなきゃいけないの?」って思うこともある。

「なんで嫌な上司と仕事しなきゃいけないの」
「いちいち私が言わなくても、忙しいの察してよ」

じゃあ、どうしたらいいのか?
自分に何ができるのか?

少し相手の立場に立ってみると、見方が変わってくる

こうして、自分の中の問題や課題に向き合って乗り越える。
これができるようになると、仕事でも家庭でもスムーズに流れるようになっていく。

って言葉で言うのは簡単だけど、行動するのは難しいもの。

分かっていてもできない事もあるけど、できなかったら「次はどうしたらいいか?」違う方法を考えればいい。

こうやって少しずつ自分にベストな形がみつかるんでしょうね。

そういえば、仕事と家庭の割合って人によって理想の形がちがうんですよね。

あなたは、仕事と家庭の割合は、何対何が理想ですか?
6対4の人もいれば、8対2の人もいるでしょう。

私も子どもの成長と共に、少しずつ仕事の割合が大きくなってきています。

数字にしてみると客観的にみれるようになるので、私もセッションのなかでお聞きすることも多いです。

仕事や家庭の環境が変わった時は、定期的に仕事や家庭のバランスを見直してみるといいかもしれませんね。

ではまたね。

===============

noteの感想や、やっちーのセッションに関するお問い合わせは、公式LINEまたはTwitterのDMからお待ちしております。

最新情報や講座、セッションの募集は、公式LINE又はメルマガからお知らせします。

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

【メールマガジン】https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

【Twitter】https://twitter.com/waiwailife7

【stand.fm(音声配信)】https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?