ツクルバ / TSUKURUBA

「『場の発明』を通じて欲しい未来をつくる」がミッションのツクルバのnote。中古・リノベマンションの売買サービス「cowcamo(カウカモ)」「ウルカモ」やシェアードワークプレイス「co-ba」を運営。https://tsukuruba.com/

ツクルバ / TSUKURUBA

「『場の発明』を通じて欲しい未来をつくる」がミッションのツクルバのnote。中古・リノベマンションの売買サービス「cowcamo(カウカモ)」「ウルカモ」やシェアードワークプレイス「co-ba」を運営。https://tsukuruba.com/

マガジン

  • ツクルバメンバーズ!

    • 26本

    個性豊かなツクルバメンバーのこれまでのストーリーや想いを紐解く「#ツクルバメンバーズ」。時に、「#ツクルバメンバーズ新卒編」も公開!

  • #この度ツクルバに入社しました

    ツクルバに仲間入りした、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ多彩なメンバーを紹介!

  • cowcamoプラットフォームを牽引するマネージャー陣

    本シリーズでは、テクノロジーとデザインを活用し、より良い住まいの流通を実現するcowcamo(カウカモ)の企画・開発・運営を行っているマネージャー陣をご紹介いたします。

  • カウカモエージェントサービスについて

    中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」においてエージェントサービスを行なっているカウカモエージェントサービス事業部についての記事をまとめております。

  • ツクルバHR

    ツクルバのHR情報に関する記事をまとめております。

最近の記事

裁量と”自分事感”を持ってプロダクト開発を #ツクルバメンバーズ

ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。「#ツクルバメンバーズ」シリーズでは、 そんなメンバーそれぞれのストーリーを紹介し、社内外に発信していきます! 今回は、2020年1月に Android アプリエンジニアとしてツクルバへ加わった細井をご紹介します。 ー細井さんはなぜツクルバへ?ツクルバは新卒から数えて5社目の会社で、全てのキャリアを通じて自社のプロダクトを作る Android アプリエンジニアをしていました。 直

    • 【インタビュー動画】数ある選択肢の中からお客様と一緒に最適な"住まい"を見つけたい

      ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。 そんなメンバーそれぞれのストーリーをインタビュー動画にてご紹介します! 今回は、2021年12月にカウカモエージェントサービス部へ加わった鶴田をご紹介します。 転職のきっかけ 前職は昔ながらの会社だったので、保守的でいろいろなことに挑戦できない風土があり、窮屈さを感じていました。 また商材も自社サービスを売るといったことがメインだったので、売り込むことがゴールになっており、自

      • 【お客さま価値とは(売却編②)】 囲い込みはしない、「早く適切な価格で売却」を実現する

        ツクルバの行動指針の1つに、「VALUE DRIVEN(バリュードリブン)」というものがあります。「誰のどんな価値につながるか?」をアクションの起点にしよう、アクションの先にいる人へ本質的な価値を届けよう、ということを意味しています。 では、ツクルバが事業を通じてお客さまに届けたい本質的な価値とはなんでしょう? そこで、「ツクルバの考えるお客さま価値って何?」をテーマに、事業が大切にしている価値観や取り組みを掘り下げてお伝えしていきたいと思います。住まい(持ち家)を売りた

        • 【お客さま価値とは(売却編①)】お客さまのニーズに誠実に、長期的に選ばれるサービスになる

          こんにちは。広報部の上堀(かみほり)です。ツクルバの行動指針の1つに、「VALUE DRIVEN(バリュードリブン)」というものがあります。「誰のどんな価値につながるか?」をアクションの起点にしよう、アクションの先にいる人へ本質的な価値を届けよう、ということを意味しています。 では、ツクルバが事業を通じてお客さまに届けたい本質的な価値とはなんでしょう? たとえば飲食店であれば、「安く量が多い食事でおなかいっぱいになってもらう」ことを大事にするお店もあれば、「最高級の食材と

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ツクルバメンバーズ!
          ツクルバ / TSUKURUBA 他
        • #この度ツクルバに入社しました
          ツクルバ / TSUKURUBA
        • cowcamoプラットフォームを牽引するマネージャー陣
          ツクルバ / TSUKURUBA
        • カウカモエージェントサービスについて
          ツクルバ / TSUKURUBA
        • ツクルバHR
          ツクルバ / TSUKURUBA
        • 社内外報「BA MAG(ビーエーマガジン)」
          ツクルバ / TSUKURUBA

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【イベントレポート】CEO 村上が「スタートアップカルチャーの作り方」をテーマに登壇

          こんにちは。ツクルバ広報の上堀(かみほり)です。12/3(土)に開催された「ANOBAKA STARTUP CAREER FES」に代表の村上が登壇しました。スタートアップでのキャリアに関心がある方を対象に行われたこのイベントで、「スタートアップカルチャーの作り方」をテーマにしたパネルディスカッションでお話しました。 変革フェーズを迎えているツクルバのカルチャーの現在地をお伝えできそうな内容でしたので、イベント主催者の許可を得た上で、村上の発言の一部をまとめました!ぜひご一

          【インタビュー動画】~マネジメントを通じてお客様の喜びをより作りあげていきたい~

          ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。 そんなメンバーそれぞれのストーリーをインタビュー動画にてご紹介します! 今回は、2021年10月にカウカモエージェントサービス部へ加わった深田をご紹介します。 転職のきっかけ ライフスタイルが変わったというのが大きいですが、30歳になって子どもも生まれて父親として過ごしていく中で、”仕事していく上でより成長を加速させていきたい”と思ったのがきっかけでした。 前職だと成長もで

          【インタビュー動画】~自分自身も楽しみながら、お客様を導いていける仕事に魅力を感じて~

          ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。 そんなメンバーそれぞれのストーリーをインタビュー動画にてご紹介します! 今回は、2022年6月にカウカモエージェントサービス部へ加わった小原をご紹介します。 転職活動のきっかけは? 入社して8年目の30歳ぐらいになったときから、キャリアの展望が見えなくなっていました。店長や上の役職を目指すマネジメントというのが会社の仕組み上あまり魅力的ではなく、自分の中ではもっとお客様への接

          ツクルバだからこそできる不動産購入体験を#ツクルバメンバーズ~カウカモエージェント編~

          ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。「#ツクルバメンバーズ」シリーズでは、 そんなメンバーそれぞれのストーリーを紹介し、社内外に発信していきます! 今回は、2022年7月にカウカモエージェントサービス部へ加わった井上をご紹介します。 顧客志向を大事に、組織で同じ方向を向いていきたいもともと転職を考えたきっかけは、会社の方針と自身がやっていきたい方向性にズレを感じたことでした。 私自身、お客様のためになる仕事をするこ

          カウカモアプリの未来を考える会💡開催レポート

          こんにちは!ツクルバの福田です。(Twitter は @eririmba でやってます) 普段はエンジニアリングマネージャーとして、またカウカモというアプリの開発チームのスクラムマスターとして活動してます。 カウカモとは?カウカモとは、『「一点もの」の住まいに出会おう。』をコンセプトに、中古住宅の購入・売却、更には購入後のリノベーションを検討するお客様に対して提供しているサービスです。 (カウカモWebサイトはこちら: https://cowcamo.jp/ ) カウカ

          【ツクルバに初代CTOが誕生!】テクノロジーの活用で、カウカモはもっと暮らしに寄り添うサービスへ

          8/1からツクルバは第12期をスタートさせました。経営体制も新しくなり、2名の執行役員が新たに就任。そのうちの1人、野沢康則(のざわ やすのり)は、11年のツクルバの歴史で初めてのCTO(Chief Technology Officer, 最高技術責任者)です。 CTO就任の背景については、代表取締役CEO 村上が自身のnoteで語っていますので、そちらも合わせてご覧ください。 今回、野沢のCTO就任に合わせ、当社の社外取締役であり、ビジョナル株式会社取締役CTO/日本C

          〜 cowcamoエージェントサービス事業部〜 2022年度 第4四半期 MVP表彰会

          今回は2022年7月に行われた第4四半期MVP表彰会について振り返ります。 MVP表彰とは?まず始めに、カウカモエージェントサービス事業部での表彰の目的と枠組みをご紹介します。 表彰の目的 カウカモエージェント事業部では組織の活性化や、個人のモチベーション向上を目的に四半期に一度MVP表彰という形でメンバーを表彰しています。 与えられた仕事をこなすだけではなく、お客様のため、会社のため、チームのため、一緒に働く仲間のために自発的に行動し、それを賞賛しあえる組織にしたいと

          カウカモエージェントの研修内容について

          本ページでは、カウカモエージェントサービス事業部が未経験入社者を対象に実施している研修内容を詳しく紹介していきます。 入社~3ヶ月間のオンボーディングについてツクルバのスタンスとして、まず入社3ヶ月間はパフォーマンス発揮よりも組織適応優先のオンボーディング期間と考えています。 入社3ヶ月後のゴールについては、以下のように設定しています。 3ヶ月間で組織適応を終えて、入社4~5ヶ月でしっかり業務適応していただきたいため、顔合わせ・ランチ会、1on1や振り返りの機会の場を提

          ひとりひとりの個性を表現する住まいづくりをサポートしたい#ツクルバメンバーズ~カウカモエージェント編~

          ツクルバでは、ユニークで多様なバックグラウンドを持つ、多彩なメンバーが続々と仲間入りしています。「#ツクルバメンバーズ」シリーズでは、 そんなメンバーそれぞれのストーリーを紹介し、社内外に発信していきます! 今回は、2021年6月にcowcamo Agent Service事業部へ加わった佐藤をご紹介します。 なぜツクルバに?どんなネガティブなこともポジティブに変換し、花嫁の幸せをサポートするブライダル業界に憧れ、インポートブランドのウエディングドレスを扱うショップでドレス

          カウカモエージェントの理解に役立つ情報まとめ(12/8更新)

          本ページには、ツクルバのカウカモエージェント職に興味をお持ちの方、転職を検討されている方向けに、会社・職種理解が深まる情報のリンクをまとめております。職種理解にお役立ていただければ幸いです。 カウカモエージェントサービス事業の紹介 「cowcamo」とは?「エージェントサービス部」とは?についての紹介スライドです。 カウカモエージェントの仕事内容について カウカモエージェント(リノベ物件仲介営業)職の具体的な業務内容についての記事です。業務イメージをつけたい方はぜひご

          ツクルバの福利厚生について

          ツクルバでは、福利厚生をメンバーの生活や働き方の側面を支え、他の人事施策や報酬制度でカバーされない領域に対する報酬制度の一部として位置付けており、ツクルバの組織ビジョンに紐づけて考えられています。また、社会環境や事業環境、制度の利用状況なども鑑み、必要なタイミングで都度検討し、変化していく必要があると考えています。 ※本記事は2022年5月時点の内容に基づいています。 ■ツクルバならでは! ■働き方の変化に対応 ■一緒に未来をつくる仲間として ■健康にはたらく ■教育制度/

          【仕事紹介】カウカモエージェント(リノベ物件仲介エージェント)

          本ページはカウカモエージェント事業部に属するカウカモエージェント(セールス)の業務内容について、候補者向けにまとめた記事になります。 具体的な業務の流れや、1週間/1日の流れについてもまとめているので、業務イメージの参考となれば幸いです。 「cowcamo」サービスについて cowcamoとは、中古マンションの売買(売る、買う)に特化した流通プラットフォームです。 中古住宅のリノベーションプロデュースや、物件情報をコンテンツとしたメディアの運営、そしてお客様の物件案内や