tivicat

はじめまして!よろしくお願いします^_^

tivicat

はじめまして!よろしくお願いします^_^

マガジン

  • ストレングス・ファインダー

    ストレングス・ファインダー・コーチングを受けた感想や、自身の変化などをまとめていきます

  • 幸せ志向心理学

    幸せに生きるための心理学をまとめていきます💕

最近の記事

下位5資質

続いて、下位資質について見ていきます👀 30自己確信 自分の能力や判断、進む方向に自信がある。リスクやピンチに対しても、恐れないエネルギーがある。影響を受けるより与えたい。 31アレンジ 成果を挙げるための最も良い「組み合わせ」を考える。資源、人材、さまざまなものの調整能力に優れ、瞬時に判断する柔軟性がある。 32回復志向 問題点や弱点を見つけ、それを直すことが好き。「マイナスをゼロにしたい」。機能不全やネガティブな状況でも、近づいて回復する。 33原点思考 歴史や過

    • 気付くことの重要さ

      前回の記事で書いたとおり 幸せになるには 幸せになりたいと考えているだけ(思考)ではだめで ・私は絶対に幸せになると決意すること ・日々幸せに向かって進んでゆくこと、進もうと努力すること この2つがポイントなのを説明しました。 では、具体的にどうしたら幸せになれるのか? そこで重要なのは"気付き"です いま、自分はどこにいるのか? なぜ、それではだめだったのか? どうしていきたいのか? … 答えはあなたの中にしかありません。 誰も答えはくれません。 そこに気付く

      • ここまでで疑問に思ったこと

        このとき、私が疑問に思ったことは、このテストってどれくらいの期間有効なの?ということ☝️ 例えば、体調が悪かったり、年数が経ったりして、変化するものなの❓ 先生によると ほぼ変化しません。多少の順位の入れ替えはあるものの、上位5位の資質、下位5位の資質はほとんど変わらないとのこと🤓 そして、上位5位の資質に至っては、本人にとっては当たり前のことすぎて気付かないけれど、周りからは"あの人はなぜあんなことができるのだろう⁈"とスーパーマンのように見られているらしい🦸‍♀️

        • 5.自我

          5自我 他の人がしない「大義」に向かい力強く行動する。周りに「特別な存在」として見られる、認められるのがエネルギー源。注目されるのが好き。 「自我」は、影響力の資質です。 「自我」は、自分を重要な存在として認めさせたいという影響力を発揮する資質です。 「自我」の英語の資質名は、Significance。 “重要さ”という意味です。 「自我」はその意味合いから、周囲の人の承認を必要とします。 周囲の人から感謝されたり、賞賛されたりすると、心が満たされモチベ

        下位5資質

        マガジン

        • ストレングス・ファインダー
          14本
        • 幸せ志向心理学
          3本

        記事

          4.着想

          自由な考えで新しいアイディアを思いつく。一見関係のない物事の間に、関連性を見つけるのが好き。既成概念にとらわれない。 「着想」は、戦略的思考力の資質です。 「着想」は、アイディアをひらめく資質です。 どんなひらめき方かと言えば、一見つながりを見出だせない何かと何かにつながりを見出すという意味です。 何かと何かを組み合わせて、新しい何かを生み出す才能とも言えます。 「着想」の人がなぜそのようなアイディアを思いつくかと言えば、常に人とは違う視点を持つということを

          4.着想

          なぜ幸せ"志向"なのか?

          「しこう」 と言っても、色んな漢字がありますよね。 今回は「志向」の言葉と意味に焦点を当てて、似ている4つの単語、それぞれの違いについて書いていこうと思います。 志向・指向・思考・嗜好の違い 志向とは 「志向」とは、「意識をある一定の対象へ向けること」「気持ちや考えがある方向へ向くこと」を指す言葉です。 「彼女は芸術家志向だ」「彼は上昇志向が強い」「出世より名誉を志向する」などのように使われます。「志」という字は、「ある方面を目指す気持ち」「目標」といった意味合いを持つ

          なぜ幸せ"志向"なのか?

          3.包含

          「みんな一緒に」が好き。輪から外れている人も受け入れることができる。寛容で、人を引き入れ、輪を大きくすることができる。 「包含」は、人間関係構築力の資質です。 「包含」は、仲間はずれを作らず一人ひとりに居場所を与えられる資質です。 「包含」上位の人は、自分のいる場(輪)から外れて、一人でぽつんとしている人がいると、放って置けない気持ちになります。 そして、実際にその人に声を掛け、自分たちの輪の中に引き入れようとします。 「包含」上位の人は、仕事や何かの活動を

          3.包含

          幸せ志向心理学とは?

          マカロンがストレングスファインダーと同時に受講している心理学の授業です。 幸せになりたい… みなさんそう思ったことはありませんか? マカロンはいつもいつも思っています。 でも、かれこれ40年生きている間ずっと思っているのに、まだ幸せではないと思っています。 それはなぜか? ・幸せになる決断をしていないこと ・幸せになる正しい方法を知らないこと この2つが大きな原因だったのです💡 今日からすぐに始められること、それは 「幸せになる!」と決意すること なのです

          幸せ志向心理学とは?

          2.個別化

          2個別化 一人一人の個性に興味を持つ。個人の違いを敏感に察知し、それに合わせた対応ができる。 ユニークな個性が好き。違いや多様性を楽しむ。 「個別化」は、人間関係構築力の資質です。 「個別化」は、 一人ひとりの個性や違いに目を向け、それを見抜くことに長けている 資質です。 「個別化」上位の人は、無意識に人を観察しています。 「この人は、他の人とはどう違うのだろう?」という目を向けながら、その人を観察しその人固有の個性を見極めます。 そして、その情報を元に

          2.個別化

          1.最上志向

          よくわかんないー、ということで詳しいことを聞きに行きます🏃‍♀️ 訪れたのは ↓こちらのカウンセリングルーム↓ https://www.balairo.com/ 教えてもらうのは 公認心理師・斉藤優嬉(ゆう)先生です👩‍🏫 マカロンは2019年の12月に、初めてこちらを訪れて、カウンセリングを受けてました💋 そして人間関係の悩みなどを相談する中で、優嬉先生に勧められたのが、ストレングス・ファインダーと出会ったきっかけ🤝 まずは、テスト結果を見てもらって「マカロンさん

          1.最上志向

          マカロンのテスト結果

          マカロンがテストしてみた結果… 1最上志向 2個別化 3包含 4着想 5自我 6達成欲 7調和性 8成長促進 9収集心 10公平性 11未来志向 12運命思考 13ポジティブ 14戦略性 15活発性 16目標志向 17共感性 18指令性 19社交性 20コミュニケーション 21学習欲 22分析思考 23内省 24慎重さ 25規律性 26信念 27責任感 28適応性 29親密性 30自己確信 31アレンジ 32回復志向 33原点思考 34競争性 だそうで☀️

          マカロンのテスト結果

          なぜそのコーチを選んだのか?

          マカロンはそれまで色んなカウンセラーさんに、カウンセリングを受けてはいたんです🗣 多分30名くらいには、聞いて貰ってます👂✋ (↑どんだけ悩んでんだよ❗️) 無料の方から1時間1万円〜2万円かかるような方まで、色々とお話聞いて貰いました🗣 それぞれ"ヒント"みたいな言葉はいただけるんだけれど、イマイチピンとこなくって… と言うのは誰に相談しても "もう一度その人に相談したい"と思える方との出会いや "自分の悩みが解決に向かっているな"ってかんじが なかったんですよね💧

          なぜそのコーチを選んだのか?

          事前にマンガを見ておく意味

          テストを受ける前のプリントは、テストの精度を上げるために、事前に見ておいた方がいいそうです💡 プリントはマンガになっていてわかりやすいので、まだテストを受けていない方は、これからテストを受ける方は、是非ご覧ください😄 詳しい資質を知ってからだと先入観が入って、テスト結果に影響が出てしまうので、あまりよろしくないらしいのです💦 画像の歪みや見えにくいところはご勘弁くださいませ🙏

          事前にマンガを見ておく意味

          +3

          テストを受ける前に見るプリント

          テストを受ける前に見るプリント

          +3

          どうして始めたのか?

          マカロンがどうして、ストレングス・ファインダーを始めようと思ったのか、それはズバリ‼️ 直感です✨ てか、まぁ… マカロンは前職を辞めて主婦になったものの イマイチしっくりこなくって🤔 欲しかった子どもも出来ないし🌀 何かは始めたいんだけど🔆 39歳、4〜6年おきに夫の転勤もあったり🚸 自分の才能とか好きなことも聞かれても なんだかよくわからないくて😗 どこへ行ったらいいのか 何をしたらいいのかわからない…🚷 今が、不幸なわけではないけれど 別にそうは言っても、色

          どうして始めたのか?

          自己紹介

          夫、猫と埼玉に住む主婦39歳。 高校、専門学校ともに建築科を卒業。 12年間、防衛省技術職(建築)職員として(国家公務員Ⅲ種試験相当の公務員試験)防衛省の建築物維持管理のお仕事をしていました。 2006年頃パワハラ、セクハラ、いじめなどを受けて体調を崩し、2013年退職。 ↑同時期に結婚と2級建築士取得。 2019年結婚14年目にして始めて、夫の発達障害(アスペルガー症候群)が発覚し、それをきっかけに自身がカサンドラ症候群→うつ病→双極性障害を発病。 10人兄弟の5

          自己紹介