見出し画像

1.最上志向

よくわかんないー、ということで詳しいことを聞きに行きます🏃‍♀️

訪れたのは
↓こちらのカウンセリングルーム↓
https://www.balairo.com/

教えてもらうのは
公認心理師・斉藤優嬉(ゆう)先生です👩‍🏫

マカロンは2019年の12月に、初めてこちらを訪れて、カウンセリングを受けてました💋

そして人間関係の悩みなどを相談する中で、優嬉先生に勧められたのが、ストレングス・ファインダーと出会ったきっかけ🤝

まずは、テスト結果を見てもらって「マカロンさん、素晴らしい資質をお持ちですね」と褒められて照れる🥴

そうなんですか?てへへ🥳

褒められると伸びるタイプは、最上志向の持ち主だそうで💡

当たってますね👌

まずは上位5項目について、簡単にわかりやすく教えてもらいます👓

1,最上志向
良いものをもっと良くしたいと考える。
平均的なものではなく、優れているものが好き。長所に注目し、それを活かすのが好き。

「最上志向」は、影響力の資質で、日本の“診断した人”の中では最もTOP5に入る頻度の高い資質。
ストレングスファインダーの結果を持っている人のうち、おおよそ3人に1人が持っている資質で、何事に対してもより良くより良くと、上を目指し向上させる資質だそうです。

国民的気質ってやつですかね。

でも、 
診断を受けた人のうち
ってことは、最上志向を持っているが故に、もっと良くなりたいと思ってストレングスファインダーに辿り着くってことなのかな?

へぇ〜自分ではそう考えるのが「当たり前」と思っていたけれど、資質の影響なんだなぁ😎

でも、あんまりピンとはきてません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?