見出し画像

下位5資質

続いて、下位資質について見ていきます👀

30自己確信
自分の能力や判断、進む方向に自信がある。リスクやピンチに対しても、恐れないエネルギーがある。影響を受けるより与えたい。






31アレンジ
成果を挙げるための最も良い「組み合わせ」を考える。資源、人材、さまざまなものの調整能力に優れ、瞬時に判断する柔軟性がある。






32回復志向
問題点や弱点を見つけ、それを直すことが好き。「マイナスをゼロにしたい」。機能不全やネガティブな状況でも、近づいて回復する。







33原点思考
歴史や過去の出来事について考えるのが好き。事例を学び、判断の拠り所とする。過去、歴史の中に答えがあると感じている。「そもそも」






34競争性
競争して勝つことが好き。他の人と比較して、それより秀でようと努力する。ライバルの存在やコンテストがモチベーションの源





わーかーるーわーー💦

当たりすぎてて怖いくらい👻

ほんと、競争性とか、回復志向とか、、、
一気にやる気がなくなって、どんどんエネルギーを吸い取られていくイメージ☠️

競争性〉営業で1位の成績を目指せ‼️とかメダルのために歯を食いしばってウサギ飛び🐇‼️とか言われたらげんなりしちゃう…ってゆうかもう、逃げちゃう🎃
回復志向〉ここを直そう‼️とか、これがなってないよ☝️とかも、ションボリしちゃう😢

アレンジや自己確信も
ないなーー
そうゆう考え👻

逆に
原点思考〉歴史とか過去のことは結構好きだけど✨歴史とか過去のことって、ロマンがあるよね😉

今のところ、上位資質より下位資質の方が、しっくりきてます💡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?