マガジンのカバー画像

私的ゲームランキングトップ100をレビューする

101
タイトル通り、日記なので好き放題しています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第56位「バイオハザード4」

泣けるぜ。 ヘリがすぐ落ちることでもお馴染み、カプコンが誇るサバイバルホラーシリーズの4…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第57位「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」

血が滾ってきたわ……!!! クソ強いじじいがラスボスを務めることでもおなじみ、フロム・ソ…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第58位「星のカービィ ウルトラスーパ…

イカれたネーミングセンス、正直大好き。 SFCから出ていた名作「星のカービィ スーパーデラッ…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第59位「スーパーマリオ サンシャイン…

空前絶後で超絶怒涛らしいですよ。 ニンテンドー64の「スーパーマリオ64」に続く3Dマリオの続…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第60位「マリオカート8DX」

マリオカーッ エイーーwwwwww(パラッパッパッ パーパッ!!!) 本ランキングだとDSとダブルダッシュに続いての…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第61位「ライフ イズ ストレンジ」

やあ!マックス! DONTNODなるTENETみたいなフランスのスタジオが作成した知る人ぞ知る名作。…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第62位「零 ~刺青の聲~」

いれずみのきのこ「しせいのこえ」と読みます。 世界に名だたる純和風ホラーシリーズ、Project zeroの3作目になります。 一応PS2で出ていた3部作の完結編といった趣で、これまでの過去作を遊んでいた人への配慮が沢山あるのが特徴ですね。 キャッチコピー(だったと思う)は「侵食する恐怖」、女の子たちがえっちすぎて怖くないと言われがちな本シリーズでもありますが、その元凶は今作なんじゃないの??というところもあります。 零シリーズとにかく大好きなのでたくさん語れるといいです

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第63位「メテオス」

頼む!!復活してくれ!!! 知る人ぞ知るパズルゲーム界の名作、スマブラシリーズでもお馴染…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第64位「STEINS;GATE」

「「特に意味はない」」 オタク垂涎ノベルゲーム開発でおなじみ5pbがお届けするオタクが世界…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第65位「ドキドキ文芸部!」

Just Monika. いわゆる「PCゲーム」はあんまり遊ぶ人ではないんですけどこの作品はすごいです…

Tite11
2年前

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第66位「バイオハザード5」

シェバ!ハーリィ!!! 最近はもうどこに向かっているのかいまいちわからない有名シリーズ「バイオハ…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第67位「ダークソウル2」

どうだろう、見えるだろうか? 丁寧に殺す、硬派な3DアクションRPGでおなじみフロムソフトウ…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第68位「428 ~封鎖された渋谷で~」

KEEP OUT !!! 「街」なる名作サウンドノベルゲームでおなじみのスパイクチュンソフトから出て…

Tite11
2年前
1

私的ゲームランキングトップ100をレビューする 第69位「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」

前回の終わりで次はアンチャ3だと言ったな!あれは嘘だ!! ということで「プレイする映画」でおなじみ、ノーティドッグがお届けする登るとこ探しゲーの完結編になります。実はね、3の記事を書くつもりだったんですけどね、つい先日4をクリアしたのでこっちにしちゃおうかなって、思ったんだ。 実写映画が決まったりPS5とSteamで出たりと最近はウハウハなシリーズ。 大海賊フランシス・ドレイクの末裔(自称)ネイサン・ドレイクとゆかいな仲間たちの冒険もいよいよ終わりを迎えます。 それでは思