見出し画像

本棚、DIYでバージョンアップ

ここ最近(というか数か月?)、リビングにある本棚がそろそろ限界。あふれてきた本が階段や床を侵食してきてるなぁと感じていました。

そういう時は、夫に相談。
というのも、わがやの本棚は全て夫のDIYだから。

基本的に私が「こんな感じで、こんな使い方ができて、こういう目的で…」と希望を伝えて、夫がそれを具体的な数字と形に落とし込んで作る、という流れです。

今回も2人であれやこれやと相談し、週末、ついに新しい本棚が完成!
わーい♪
私も棚板だけ切りました。

完成はこんな感じ!
まだ上に板を追加して、3段くらい増やそうと思っています。

画像2

よりたくさん収納できるように縦の板は両脇の2つだけ。以前のものより奥行きを浅くして、本を見えやすくしました。また、以前は完全に棚板は動かせない作りでしたが、今回は可動式のレールにして、本の高さによって棚板の位置を調節できるようにしました。板の厚さも薄くして、スッキリ&シンプルいい感じ!

ちなみに、beforeはこんな感じ。低い本棚で、壁には小学校のお知らせなどを貼ったブラックボードがありました。このブラックボードは別の壁に移動。この場所は完全に本棚だけの空間にすることに。

画像1

この新しい本棚に子供達もテンションアップ!

「ずらっと並ぶと気持ちいいね」
「この段は自分のにするー」

なんて言い合いながら、楽しく本を並べ直し、さっそく読書をして過ごしました。

お気に入りの本棚っていいですね。
ずらっと並ぶ本も気持ちいい。
「ステキだなぁ」と眺めているうちに本が読みたくなってくる。

「あれにしようか?」「これにしようか?」「久しぶりにこれを読もうか?」「これってどんな話だったっけ?」「これ、まだ途中だったなぁ」

なんて頭の中で独り言をいいながら迷う時間って楽しい。

ちなみに、今回作った本棚はできるだけたくさん本を収納したかったので、高さ180cmくらい。完全に壁に固定しました。おそらく今後は、子供達が成長するにしたがって本が増えてくるだろう、逆に本以外のものはそんなに増えないだろうという予想から、この場所は本棚として使おうと決めたからです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?