見出し画像

中国のあまりにも多すぎる情人节と、ちぇんないの情人节


こんにちは!ちぇんないです!


もうすぐバレンタインが来るみたいですね一応


ワクワクしている側でしょうか、そうではないでしょうか

私にとっては本当にある日突然やって来る感がすごい、、、(察しなさいby单身狗

中国語では日本のバレンタインに当たる日を

情人节(qíng rén jié)チン レン ジエ


面白いと思ったのは、日本では2.14をバレンタインとしていますが、中国では2.14の他にもバレンタインに相当する日が私が知っているだけでも他に3つありました。wwwww(ある群の人にとってはただのカオス


1つ目に知っているのが、5月20日なのですが、その理由が5wǔ.2èr.0líng、”我wǒ爱ài你nǐ(愛してる)”という言葉の発音声調が似ているからというwwww
2つ目が旧暦の7月7日の七夕节
そして3つ目が以前までは独身の日として知られていたはずの11月11日…浸食されてしまったようですwwwww
1年に4回はもういじめだとしか思えnr.…

話はずれますが、バレンタインは小学生時代が1番燃える説に共感できる方は居ますか?w

小学生の頃は何年間もずっと同じ男の子にチョコレートをあげ続けていたのですが、家が近いからとピンポンで渡しに行けることを特権の様に感じていました、、www

楽しかったな、、本気でその男の子と結婚できると思っていた小学生の頃の自分が可愛すぎてwwwww 
今に至ってはバレンタインなんてただの日ですw


家族に何かあげようっと


みなさんは素敵なバレンタインを過ごしてください!✨

見てくれてありがとう!拜拜!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?