見出し画像

【12期自己紹介】はじめてのティファニー

みなさんこんばんは🌃
毎日暑すぎますがいかがお過ごしでしょうか?

今回も素敵な記事が届いていますよ🙌   
ぜひじっくり読んでいってください💞                                                                                                                                                                                                                                                                      

1.プロフィール 

ズ ティファニー (2003年1月7日―)

はじめまして🌸
12期学生応援団で活動させていただくことになりました、ズ ティファニーです。カナダ生まれ、日本とシンガポールと中国育ちの19歳。上智大学国際教養学部在学中。

外国色の強すぎる名前とルーツですが、なんだかんだ日本語が一番得意だったりします。その次に英語と中国語とほんのちょっとのフランス語。フランス語は3年勉強したはずなのに、結局自己紹介しか覚えてなくて諦め半分な所存です。ボンジュール。先生ごめんなさい。

ティファニーとか、ティファとか、スティファニーとか呼んでくれると大変喜びます。ぜひ気軽に声を掛けてください🌱 よろしくお願いします!

2.趣味 

・カメラ/写真

何気ない日々の瞬間をレンズに収めるのが好きです。
デジタルもフィルムも好きで、旅行やお出かけをする時はいつも両方持ち歩いています📷

とっても重いです。最近欲しいものランキング第4位は四次元ポケットです。

・音楽

邦楽や洋楽、色んな音楽を毎日聴いています🎧

移動中や作業中は、自分のムードやシーンに合わせて音楽をずっと流しています。

実は最近、インドアを拗らせて今まで勇気が出なかったライブやロックフェスに初めて行って、その楽しさに気が付いてしまいました。チケットサイトを見るたび申し込みたい衝動と戦っています。沼すぎる。

3.好きな映画3選 

🥇1位 青葉家のテーブル
🥈2位 まともじゃないのは君も一緒
🥉3位 あの頃、君を追いかけた

邦画の中で、個人的に大好きな作品トップ3を挙げてみました!

3つの映画、共通して好きなところといえばやっぱり作品の世界観です。

それぞれ個性的なテンポ感でありながら、なんだか寄り添ってくれる優しさを持っている。そんな作品たちです。各キャラクターの性格とか心情描写が、セリフや映像、音などの様々な部分でこだわって表現されているところがすごく好きです。

また、どれもジャンルは違えど、ザ・青春を味わえちゃう作品。でも、王道な甘々ストーリーじゃなくて、思春期特有の葛藤と必死に向き合う酸っぱさもあります。

食べ物で例えると、キウイ味の飴みたいな…🥝 伝わるか分かんないんですけど(笑)。

観た後の「高校生に戻りたすぎる症候群」は、最低でも一週間は引きずります。

4.学生応援団に応募したきっかけ

映画を通じて時間や空間、国境を越えた異文化交流ができるのが楽しくて、これまで幅広いジャンルや国の映画を観てきました。高校生の頃初めて映像作品を自主制作した時に、映画を鑑賞者として享受する姿勢から逸脱した、新たな経験や視点も取り入れたいと思うようになったことが応募のきっかけです。学生応援団の活動を通して、自分と近い年齢の子達に「映画のある暮らし」の魅力がたくさん伝えられたらいいなと思っています🎬

5.意気込み 

応援団のメンバーがほぼ先輩さんということで少し緊張しちゃう部分もありますが、映画を通して同じ趣味や志を持った仲間と一緒に活動ができることにとてもわくわくしています!

ドラえもんのような温かい目で応援してくれると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします🏃🎬

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️
早くも次回は新メンバー自己紹介最終回です!
お楽しみに✨

2年目突入!今年も頑張る11期メンバーの自己紹介記事もぜひ読んでみてください🎶


学生応援団はFilmarksの投稿もしています!今年も動き出しましたのでぜひチェックしていただけると嬉しいです🎬


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#おすすめ名作映画

8,163件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?