Izzy / ヘルスコーチ

🌱 米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ

Izzy / ヘルスコーチ

🌱 米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ

最近の記事

  • 固定された記事

ホリスティックヘルスコーチって?

こんにちは。Izzyです。 最近日本でもウェルネス、マインドフルネス、プランツベースなど健康関連の言葉を聞く機会が増えた気がします。 では、ホリスティックヘルスコーチと聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか? このノートでは ✔︎ホリスティック栄養学とは ✔︎ホリスティックヘルスコーチの役割 について、お伝えしたいと思います。 ホリスティック栄養学とはホリスティックには日本語で「全体」という意味があります。 例えば具合が悪くなって病院に行くとき、診てもらうのは頭や鼻

    • ワクワクすることは何ですか?

      こんにちは。 ホリスティックヘルスコーチのizzyです。 昔の写真を眺めていたら、懐かしい思い出がよみがえりました。 それは、はじめて波に乗れた日のこと。 その頃はサーフィンを始めたばかりで、インストラクターの方にプッシュしてもらって波に乗っていました。 それでもとっても気持ちよかった。 ボードに立ち上がって、風を切って進む感覚も、波と一体になっている感じも。 何度も失敗したけれど、その分、波に乗れたときの気分は最高でした。 はじめて1人で波に乗れたとき: い

      • 【布ナプキン】デビューしました

        こんにちは。 ホリスティックヘルスコーチのizzyです。 最近布ナプキンデビューをしました! 布ナプキンにはメリットがたくさんあることはわかっていたのですが、実際に使い始めるには勇気がいりました。 「途中で漏れてしまいそう」「洗うのが大変そう」というイメージがあったからです。 でもとってもかわいい布ナプキンを妹が見つけてきたので、試しに使ってみることにしました。 実際に購入したのはこちらです。 布ナプキンを使って良かったこと① 冷えなくなった 今まで生理中の悩み

        • 自分を大切にする

          ホリスティックヘルスコーチのIzzyです。 私はニューヨークにあるInstitute for Integrative Nutrition (IIN™️)という学校で栄養や健康について学びました。 最近IINで学んで良かったなと思うことがありました。 それは心の声を聞けるようになったこと。 今までは疲れていても仕事や遊びを優先させたり、ストレスに耐えられず甘いものやポテトチップスを大量に食べたりしていました。 その結果、体調を崩すことも多く、頭痛薬が手放せない日もあり

        • 固定された記事

        ホリスティックヘルスコーチって?

          ●●をやめたら花粉症が改善した話

          こんにちは。ホリスティックヘルスコーチのIzzyです。 暖かくなってきて、一気に花粉が飛んでいますね。くしゃみや鼻水、目のかゆみや頭がぼーっとするなど、花粉症の症状で悩んでいる方も多いと思います。 私も小学生の頃から花粉症で、そのときはまだ花粉症という言葉があまり知られていなく、1人で鼻をかむのがとっても恥ずかしかった記憶があります。 毎年2月〜4月は花粉症がひどくて処方された薬を飲んでも症状がおさまらず、肌もカサカサで、憂鬱な日が続きました。 花粉症に良いときいて、

          ●●をやめたら花粉症が改善した話

          深呼吸、していますか?

          ホリスティックヘルスコーチのIzzyです。 この記事を読む前に一度大きく息を吸って、吐き出してみてください。 少し頭がスッキリしませんか? 最近はマスクで生活をすることが多くなったため、仕事に行ったり、出かけたりして帰ってくると頭が重くなったり、いつも以上に疲れたりする方も多いのではないでしょうか。 私も1日中マスクをつけていると、頭が痛くなったり、首が凝りやすくなったりすることがあります。 この主な原因は「酸欠」です。 マスクをしていると呼吸がしにくくなるほか、

          深呼吸、していますか?

          お花のある生活🌸

          ホリスティックヘルスコーチのIzzyです。 家にお花があると気分が上がったり、癒されたりしますよね💐 特に寒い今の時期は、家に帰ってきてお花をみると、ほっとします。 さて、バレンタインデーは女性から男性にチョコを贈る日というイメージが強いですが、世界的にはお花とメッセージカードを贈るのが一般的です。 日本でも最近お花を贈る「フラワーバレンタイン」が徐々に浸透してきているようです。 お花はきれいなだけでなく、たくさんの健康的な効果があります。この記事では5つをご紹介しま

          お花のある生活🌸

          ②セカンダリーフード:毎日の食事を私たちはどのように選択しているのか

          ホリスティックヘルスコーチのIzzyです。 前回のnoteではプライマリーフードについてご紹介しました。”健康的な生活を送るには実際に食べるもの以外にも大切な要素がある”というお話です。 今回は↑の記事でも少しふれたセカンダリーフードについてです。 セカンダリーフードとは?セカンダリーフード(第二の食事)とは私たちが毎日食べている食事のことです。 前回ご紹介したように、プライマリーフードが満たされていると、食事以上にからだを元気にしてくれますが、反対に満たされていない

          ②セカンダリーフード:毎日の食事を私たちはどのように選択しているのか

          ①プライマリーフード:食事より大切なもの

          私たちを作っている細胞の一つ一つは、毎日食べているものから栄養を得て作られています。 食事はもちろんですが、食事から摂れる栄養素の他にも、満たされるべき大切な要素があります。私が学んだIINでは、これをプライマリーフードと呼んでいます。直訳すると「第一の食事」。 ちなみに実際の食事はセカンダリーフード「第二の食事」と呼ばれ、補助的なものと考えられています。 なぜ食事以外の要素が一番大切なのかこんなフレーズが授業の中で出てきました。 子どもの頃を思い出してみるとわかりや

          ①プライマリーフード:食事より大切なもの

          おばあちゃんの長生きの秘訣①

          私のおばあちゃんは2人とも85歳。「腰が痛い」とか「足が痛い」とか困りごとはあるようですが、大きな病気もせず、とっても元気です。 そんなおばあちゃんたちの長生きの秘訣の1つは2人とも料理が好きで、毎日自分で作って食べていること。 IINの授業でも自分で料理をすること・家庭料理は、食事より大切な12の栄養素のうちの1つと教わります。 ただ、料理をするのが面倒になること、ありますよね。おいしいお惣菜も売っているし、1人なら作るより買ったほうがコスパが良さそうだし、チンするだ

          おばあちゃんの長生きの秘訣①

          目標を達成する年にする

          明けましておめでとうございます🎍 昨年と同じ内容の「大吉」を引いて、不思議な気分で迎えたお正月。こんなこともあるのですね。 さて、皆さんは今年の抱負や目標を考えましたか? 1月は今年こそ頑張る!と思っていたのに、何が抱負だったか忘れてしまったり、途中で力尽きてしまったりした経験を持つ方はきっと私だけではないでしょう💦 そこで今日はやりたいことを叶えるために私が実践している方法をシェアしたいと思います。 1. 優先順位をつけてみるこの1年でやりたいことをあげていくと、

          目標を達成する年にする

          新年を迎える前に🎍

          新年って何だかワクワクしませんか? 日付が1日変わるだけなのに、新しいことが始まるような、何でもできそうなような、そんな気分になります。 新年をスッキリした気持ちで迎え、新しい目標をたてるためにも、今年あったことや学んだことを振り返り、実際に紙に書いてみましょう。 ① 達成したこと・うまくいったこと私たちはとても慌ただしい日々を過ごしているので、普段は自分がやり遂げたことについて振り返る時間もないことがほとんどではないでしょうか。 ぜひ一度立ち止まって、今年達成したこ

          新年を迎える前に🎍

          IINを卒業しました! / Accountability Coachのすすめ

          Institution of Integrative Nutrition (IIN) のプログラムを受講し始めてから1年、無事修了証が届き... IIN米国認定ホリスティックヘルスコーチになりました✨ 1年間はあっという間で、仕事をしながら、海外から、隔離先ホテルから勉強を続け、毎週の講座にもう無理...と思ったこともありました。 そんな時に支えてくれたのが、Accountability Coach(アカウンタビリティー・コーチ)です。 アカウンタビリティー・コーチと

          IINを卒業しました! / Accountability Coachのすすめ

          はじめまして🏝

          Izzyと申します。 ニューヨークにある、Institute for Integrative Nutrition (IIN)というオンラインスクールで、ホリスティック栄養学の勉強をしています。 【簡単な自己紹介】 ・千葉県出身 ・元アレルギーっ子 ・HSP (繊細さん) ・旅とお菓子づくりと石が好き 小さい頃は宇宙人と呼ばれるほど重度のアレルギーと喘息があり、何度も入院していたそうです。 食生活に気を使ってくれた両親と、通っていた診療所のおじいちゃん先生のおかげで、色

          はじめまして🏝