見出し画像

底辺高&早稲田ノンゼミ・GPA普通&正社員歴6か月がイギリスMBA3校に合格した話⑥【費用編・IELTS勉強編】

1:前回までのあらすじ

地獄の(?)interviewを乗り越え無事に合格しました。
今回は受験の費用IELTSの勉強について書いていきたいと思います。 


2: 費用編

実際にMBA合格までにかかった費用(※2021年6月~2022年3月当時の値段です)をご紹介します。
エージェント代: 298,000円
IELTS対策用オンラインレッスン代: 16万円
IELTS受験料: 2回: 52,000円
志望動機対策、インタビュー対策の謝礼: 158,000円
Warwick受験料: 13,200円
高校の英文成績証明書代: 1通 500円
大学の英文成績証明書:6通 1200円
大学の英文卒業証明書: 6通 1200円
大学院の英文成績証明書:6通 1200円
大学院の英文修了証明書:6通 1200円
合計: 686,500円
ちなみに、このうち約53万円は2021年6月の受験決意から2022年3月までのうち、つまり学生のうちに負担しました。さすがに家庭の状況が状況なだけに、親に出してを言いにくい雰囲気だったので、全額自己負担でした。費用はもっぱら不用品の処分や個人事業主で稼ぎました。
いわゆる103万の壁を超えるなと親から言われてきたので、なんだかんだ学生が終わった時点での貯金は40万円あるかどうかとカツカツでした。

MBA受験に全てを注いでいたのと、当時は家族へのコロナ感染の観点&自分もまあやばい&家庭の状況が状況なだけに遊びに行くとか外食を言い出しにくい雰囲気があったので、幸か不幸か2021年7月以降はTwitterのエンカのような複数人での遊びも、普通に1人での遊びでも遊びに行くことが結構少なかったので助かりました。

また、元々Twitterでもよく女性に生まれてしまったチー牛と揶揄されるように、私はもともとおしゃれにあまり気を使わないタイプ美容代は日焼け止めと薬用リップ、髪用の1000円カット、シャンプーはメリットのリンスインシャンプーだけでそれ以外使わない(たまにファンデやチーク、マスカラ、アイライナーを買うが基本は100均)、服は基本honeysやしまむら、たまにaxes fammeぐらいなもんなので、相当な安上がりです。そこで一般の女子よりも支出を抑えられた分をMBA受験費用に回せたのもあります。
たぶん、コロナとか家庭の事情とかなんにもなくて、一般的なオシャレに興味がある20代女子状態なら収支ギリギリか赤字になっていたかもしれません。あぶねえ…。

3: IELTS勉強編

IELTSに関してはまだ2回しか受けていないのと、そんなに勉強したことがない(注:修論、ITパスポート、親の看取りと並行していて集中してべんきょうできたのは1か月あるかどうか…)なのであくまで参考程度、ということでふーんで聞き流しておいていただければと思います。

・すべてのセクションに共通

とにかく単語量を増やしましょう。増やせるだけ増やせるのが望ましいですが、よく求められる6.5を目指すなら英検でいうところの準1レベルの単語を覚えましょう。

・Reading

大学受験やTOEICの英語でもすっかりお馴染み、設問を読んでから問題文を読むという流れで解いていきましょう。設問の5W1Hや固有名詞に注目しながら該当しそうなところを探すイメージで読みましょう。速読力が衰えないように、どんなに忙しくても1日最低1パッセージは読んでおきましょう。  

・Listening

これはTOEICやドイツ語検定の件でも出てきてしまった感はありますが、大事なことなのでもう何度でも言います。ディクテーションをしましょう!やり方は簡単、part1とpart4のディクテーションをするのです。そうすると、あら不思議、他の選択肢のpart2・3もスコアアップ!イギリスアクセント独特なものが出てくるのでブリティッシュイングリッシュに慣れた方がいいとはよく言われますが、そんなことをしなくても大丈夫です。Aを「アイ」と発音することがある、scheduleがシェジュールみたいな発音になるみたいなのだけ覚えておけばなんとでもなります。私はこれで2回連続7.5取れました。

・Writing

ここからは低スコアとなるので参考にはならないかもしれませんが、書いておくと
・task1は最初の一文で問題文をパラフレーズした文章を書く。その後、全体の要約を書く。この時、グラフの場合は具体的な数値などは書かないで、傾向だけ書く。ダイアグラムの場合は、最初の工程と最終工程だけ書く。

・第2段落は複数グラフの場合は1つ目のグラフもしくは上がり傾向にある2つ以上の対象物についてを書く。ダイアグラムの場合は前半工程のみを書く
・第3段落は複数グラフの場合、2つ目のグラフ、もしくは下がり傾向にある2つ以上の対象物についてを書く。ダイアグラムの場合は後半工程のみを書く

・Task2について、agree/disagreeやadvantage/disadvantageどちらが上回るか問題は自分の主張と理由が2つある件→理由①、具体例①→理由②、具体例②→もう一度最初の主張を繰り返す、理由①、理由②のパラフレーズした文章の記載

・理由と解決策問題
自分の主張、理由、解決策の概要→理由と具体例→解決策と具体例→最初に行った自分の主張、理由、解決策の概要のパラフレーズ

・ advantageとdisadvantageを1個ずつ書いた上で自分の意見問題
アドとdisadvantageの概要をそれぞれ1行ずつ、自分の意見→アドについての詳細、アドの具体例、disadvantageについての詳細、disadvantageの具体例→自分の意見の詳細、自分の意見の具体例→最初に行ったアドとdisadvantageの概要を1行ずつ&自分の意見

・Speaking

これはこれであまり参考にならないかもしれないですが、好きなもの、嫌いなものをかけるだけ書き出して、各好きなもの(もしくは嫌いなもの)について2分間ぶっ続けで話すみたいなことをしました。とにかく、6を取りたいなら黙り込まないで話すことができるというのが大事なので。ちなみに、ニュースはYahooニュースでも見ておくとか、時事問題は中学受験の参考書レベルでもいいから見ておくなどすると話のネタが広がります。
このような勉強に加え、外部のオンライン英会話などは積極的に使いましょう。コースはできれば毎日組めるものが望ましいです。というのも、会話で一人相撲してても弱点が見えにくいのと、コミュ障的にはいざ本番で対面!となるとしんどいので。

・なんの英会話サービスを使ったか?
ステマではないですというのを前置きしてIETS Trainer Proさん(https://piaenglish.co.jp/lp/)にお世話になりました!!!ご興味ある方は私にご連絡を!(友達紹介でお互いに得しますので!)

4.最後に

1年以上連載をStopしてしまったのにもかかわらずお読みいただいた皆様に感謝です!!!

急激な円高&健康不安を救済したい心優しいお方向けに次の有料ゾーンにてひとこと&写真公開しております

それでは。

ここから先は

16字 / 1画像

¥ 500

聖人の方がいらっしゃいましたら、サポートお願いいたします。海外MBAをマジで目指してるので、サポート代はMBA留学及び留学準備費用にします。親が定年近いのもあって、なるべく経済的に親を頼りたくないのでこのようにお願いさせていただいております。