Thinkings株式会社 公式

Thinkingsは、『誰もが意志ある仕事をするために誰もが使える方法をつくる』というミッションのもと、テクノロジーとデザインの力で、組織づくりをサポートするHR Tech企業です。そんな、私たちの「今」をお伝えします。 https://www.thinkings.co.jp/

Thinkings株式会社 公式

Thinkingsは、『誰もが意志ある仕事をするために誰もが使える方法をつくる』というミッションのもと、テクノロジーとデザインの力で、組織づくりをサポートするHR Tech企業です。そんな、私たちの「今」をお伝えします。 https://www.thinkings.co.jp/

    最近の記事

    「営業でもない、カスタマーサクセスでもない、第3の場所としてコミュニティを作りたい」sonar ATSユーザーコミュニティ立ち上げへの想い/コミュニティマネージャー・廣川千瑛

    こんにちは! 2023年6月、Thinkingsが提供する「採用管理システムsonar ATS」のユーザーコミュニティ プロジェクトが始まりました! その話を聞きつけたPRチームは、 「初の試みになるので、これはぜひインタビューさせてもらいたい!」と、コミュニティマネージャーに就任した廣川さんを直撃しました。 廣川さんがコミュニティマネージャーになった経緯や、sonar ATSのコミュニティはいったいどんなものになるのか等、たくさんお話を伺いました。今回はその模様をお届け

      • 「採用成功の秘訣を内定者に聞く!?」 前代未聞の「採用管理システムsonar ATS」テレビCM登場企業6社が語る、採用のポイントを大公開

        “採用は変わり続けている” 私たちが、「採用管理システムsonar ATS」のテレビCMで伝えたメッセージです。 実際に、「今まで通りの採用方法では上手くいかなくなってきた……」という話を経営者や、採用担当の方からよくお聞きします。 採用の早期化、次々現れる新しい採用手法など…… 採用市場は目まぐるしく変化しています。 「どうすれば採用がうまくいくのか」そして「学生がどう思っているのか」がわからず、ときに闇の中に迷い込んだ気持ちにもなってしまいますよね。 それは、私た

        • ようこそ! Thinkings入社式2023~今年もオンラインとリアルのハイブリッド形式で~

          こんにちは! Thinkingsは4月3日(月)に2023年度の入社式を行いました。 今年は6名が社員として仲間入り。ようこそ、Thinkingsへ♪ リモートワークを導入している弊社では、今年の入社式もオンラインとオフラインのハイブリッド形式で開催しました。新入社員と社員有志は本社オフィスで、他の社員はオンラインからの参加です。 今回はその模様をお届けします! 開会のあいさつ今年も、オンラインで参加する社員にはオリジナル背景を用意しました。背景のモチーフは弊社が展開

          • 【後編】20社共同“採用を、変えようプロジェクト”特別イベント『原田 曜平氏ご登壇「学生の今を知り、学生と向き合う採用へ」』レポート

            原田曜平氏の講演終了後は、パネルディスカッションに入ります。 パネルディスカッションにはファシリテーターの寺澤氏、原田氏、芝浦工業大学の学生である井島氏、五十嵐氏と弊社CHRO佐藤が登壇し、本音で語り合いました。 レポート前編はこちら 期間限定公開:イベント動画イベントの動画を期間限定で公開しております。本レポートとあわせ、ぜひご覧ください。 パネルディスカッション:『採用が難しい』は企業と学生の価値観のズレから 企業が就活生の心をつかむポイント①   Z世代への理解

            【前編】20社共同“採用を、変えようプロジェクト”特別イベント『原田 曜平氏ご登壇「学生の今を知り、学生と向き合う採用へ」』レポート

            2023年2月22日(水)に、学生の『いま』を知り、学生と向き合う採用へ~原田曜平氏と考える、企業と学生の「真のマッチング」とは~と題したオンラインイベントを開催し、約250名の方に参加申し込みをいただきました。 イベントには若者研究の第一人者である原田曜平氏と芝浦工業大学の学生2人がご登壇。今の学生の価値観を知って企業と学生の「真のマッチング」を実現するためにディスカッションを実施しました。 Z世代の価値観「チル」・「ミー」を理解し、学生との価値観のズレをなくすことが、

            3月14日「採用の日」に改めて“ありがとう”を。採用担当者の皆さんへThinkingsメンバーから感謝の寄せ書きを贈りました。

            3月14日といえばホワイトデーですよね。 でも実は、他にも意味があることをご存知でしょうか? それが“採用の日”。「採用担当者へありがとうを伝える日」と定められているんです。 採用担当の皆さまは、この時期とっても忙しいですよね。しかも、採用の早期化や採用方法の多様化などにより、その忙しさは年々ましているようです。 採用管理システム「sonar ATS」を提供する我々 Thinkingsは、採用担当者の方の日々の忙しさを肌で感じ、また少しでもサポートできるよう活動していま

            Thinkings株式会社、2023年卒内定式を開催しました!

             10月3日(月)に23年新卒入社者を対象とした内定式を行いました。 23年度の内定者は5名です! 内定者の皆さん、おめでとうございます! そして、当社を選んでくれて、ありがとうございます。  昨年の内定式は情勢を鑑みてオンラインでの開催となりましたが、今年は役員陣、新卒入社の先輩らが本社オフィスで内定者を迎え入れることができました。  また、引き続き他の社員はオンラインで参加し、オンオフ混合のハイブリッド形式で内定式を開催しました。今回はその模様をレポートします! そ

            「日本の生産力の向上を実現したい」元リクルートワークス研究所『works』編集長が採用管理システムsonar ATSのThinkings CHROに就任

             Thinkings株式会社の執行役員CHROに、リクルートワークス研究所が発行する『Works』の前編集長であり、HR業界に広い知見を持つ佐藤 邦彦氏が就任しました。  自社の採用強化はもとより、採用管理システム「sonar ATS」導入企業とともに、HR業界全体における人事業務の価値向上を目指す考えです。人事歴18年を超える佐藤さんの人事としての仕事観や、CHROとして成し遂げたいことについて聞きました。 ―これまでのキャリアを教えてください。  新卒で入社した外資

            月間定期収益(MRR)1億円突破。シリーズB 16.2億円調達。代表吉田が思い描くsonarの未来

            Thinkings株式会社は、シリーズBラウンドとして16.2億円の資金調達を発表しました。また、月間定期収益(MRR)1億円を突破をしたことにも言及しています。 インキュベイトファンドをリードインベスターとして、XTech Ventures、i-nest capital、みずほキャピタルの全既存投資家4社、および新たにSMBC日興証券、JA三井リースの計6社からの調達となります。 スタートアップの調達環境が悪化する中、大型の調達を果たした要因と、成長の秘訣。そして今後の

            Best Recruit Matching Award2022でのクリエイティブを紹介

            こんにちは♪Thinkingsのデザインチームです。 2022年Thinkingsは、採用管理システム「sonar ATS」のサービス提供開始から10周年を記念して、Best Recruit Matching Award2022を開催しました。 開催にあたって、デザイン制作したものを紹介したいと思います アワードのロゴ まずは、Best Recruiting Award2022のロゴを制作しました。 CR01は、「繋がり」を表す輪とアワードらしくキラキラしたイメージを

            人の意志を起点とした徹底的実践志向のデータ活用

            0.はじめにThinkingsにてデータマネジメントのお仕事をしている江川です。 耳慣れない職種かもしれませんが、社内のデータ活用の主導を任務としています。 データサイエンス、データドリブン、データ可視化など、データ〇〇という言葉が各所で注目を集める昨今ですが、ThinkingsでもSaaS型ビジネスの利を活かしたデータ活用に着手しています。 今回は、そんな私たちThinkingsデータマネジメントチームのミッションや具体的なお仕事、大切にしている考え方などをご紹介したい

            目指すのは「🚀ロケットスタート」!?Thinkingsの新卒研修を大公開します!

            こんにちは、2022年4月からThinkingsに入社した22新卒メンバーズです。 22新卒の6人が2ヶ月の新卒研修を行ったので、6人全員で研修を振り返っていきたいと思います! 楽しい研修の雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです。 簡単に研修のポイントを、、、期間は2ヶ月間! オンラインとオフラインの融合 ビジネス職3名(以下B表記:柏木、長岡、吉田)、エンジニア職3名(以下E表記:増井、宮崎、横山) 一緒の研修 アウトプットメインでワイワイガヤガヤ Think

            サービス整理とロゴのこだわり ~ブランドリニューアルの裏側 第二弾~

            こんにちは。広報PRの石橋です! sonarブランドリニューアルから約1年。 採用管理システムsonar ATS10周年のこのタイミングで、私たちがブランドリニューアルに込めた想いと、こだわりをどのように形にしていったかのメイキングをお届けしています。今回は第二弾! 第一弾では、「ブランドリニューアルの背景」と、メインとなった「ビジョン策定」&「sonarブランドの誕生」についてお伝えしました。 今回は、HRTech事業のサービスを「sonarブランド」としてどのよう

            「採用の解像度を上げる」ビジョンが伝わるビジュアルへのこだわり~ブランドリニューアルの裏側 第三弾~

            こんにちは。広報PRの石橋です! sonarブランドリニューアルから約1年。採用管理システムsonar ATS10周年のこのタイミングで、改めてメイキングをお届けしています。今回は第三弾! ▼第一弾 ▼第二弾 ブランドリニューアルでは、新しい「sonarブランド」とビジョンを伝える場としてブランドサイトを作ることに。 『採用の解像度を上げる』ってどういうことか。具体的なイメージとともに理解して頂けるように、メインビジュアル/採用シーンごとのビジュアルを作成し、「ビジュ

            sonarブランドリニューアルに込めた想い ~背景からメイキングまで公開!第一弾~

            こんにちは。広報PRの石橋です! ブランドリニューアルから約1年。 採用管理システムsonar ATSは、2022年に10周年を迎え、ユーザー企業様も累計1000社を超えました。 そこで今回より3本立てで、「sonarがステージを大きく変えた瞬間」ともいえるブランドリニューアルについて、私たちが込めた想い/こだわりをどのように形にしていったかのメイキングをお届します。 第一弾の内容はこちら! 1)ブランドリニューアルの背景Thinkingsはこれまで、採用管理システム

            ようこそ! Thinkings入社式2022 ~Remote&Emoteなハイブリッド形式で~

            みなさん、こんにちは!HRの坪田です。 4月1日、Thinkingsでは新入社員6名の入社式を行いました。 今回はその模様をお伝えします! 入社式前の「内定者研修」では、Thinkingsで入社後スタートダッシュを切れるように、「SaaSビジネスについて自ら調べ発表せよ」というテーマで実施。それぞれが事前に自己学習して当日に発表していただきました。「今後の社会」がどうなっていくか、という講義もあり、新たなビジネス視点を持ってもらえたのではないかと思っています。 そして昨年