最近の記事
シンクスクール編集部公開講座「考えるレクチャー第 2弾」クリエイティブにはどうやってなれるの?〜高速美術史からアート思考を学ぶ〜
今年も11月5日(土)からチ・カ・ホ会場などを中心に展開される「さっぽろアートステージ2022」。 「出張Think School」としてThink Schoolでは3つのプログラムで参加します。 シンクスクール編集部も11月18日(金)に公開講座「考えるレクチャー第2弾」を開催いたします。 講師に編集者であり、渋谷パルコで「東京芸術中学」を主宰する菅付雅信さんをお迎えして「クリエイティブにはどうやってなれるの?~高速美術史からアート思考を学ぶ~」と題してレクチャーを行います
マガジン
記事
11月19日「書くこと、造形すること——アートを言葉にする方法」オンラインレクチャーを開催致します!【アートステージ2021-出張Think School-】
今年もアートステージ2021にて「出張Think School」を開催致します! (過去の出張Think Schoolの様子はこちら) 今回はシンクスクール編集部企画、「書くこと、造形すること——アートを言葉にする方法」と題して作家活動をされながら批評誌などで執筆を手がけている池田剛介さんを講師にお招きします! ご自身の活動やレビューの書き方についてお話しいただき、作ることと書くことの関連性にも触れながら、アートの経験を言葉にするための方法について、浄土複合スクールで
「まちづくり」ってなに? 気づくことで身近に感じる 出張Think Schoolまちづくりの入口編 「まちのひとと作り育てる、まちの居場所」レポ
アートとまちづくりを学ぶシンクスクールは、2018年11月「さっぽろアートステージ」に「出張Think School」として参加しました。卒業生・現役生の見たい! 聞きたい! 聞いてほしい! という思いから始まった講義の第2弾は「IKEBUKURO LIVING LOOP」の企画運営をはじめ池袋のまちづくりをなさっている飯石藍さんをお迎えしました。その講演についてレポートします。 講師の飯石藍さんは、遊休化した公共施設や公共空間の活用、マッチングを進めるためのメディア『公共