見出し画像

はじめましての自己紹介

はじめまして、中村と申します!

長野・東京を拠点とする株式会社アプリコットデザインの代表をしています。シアワセをデザインするを理念にWEB×デザイン×ブランディング×マーケティングを軸に「明日の売上」と「未来の売上」をつくるお手伝いをしています。

略歴

まず僕の経歴をザクっとご紹介します。
1981年生まれの43歳。(2024年現在)

高校卒業後、就職する。
会社を辞めて独立、お店を開く。
その後事業を譲渡する。
28歳(多分)くらいでデザイン会社に就職。
その後  WEB制作会社や様々な会社を転々とする。
32歳の時に株式会社アプリコットデザインを設立。

こんな感じです。
すいません、めちゃくちゃザクっと説明してしまいましたが、かなり波瀾万丈な人生を送っているため、プロフィールについてはこちら▼

やっている仕事

僕の個人スキルはデザイン、写真撮影、動画撮影・編集、コーディングまで幅広いのですが、最近ではブランドマネージャーとしてブランディングに携わったり、中小企業のコンサルティングをすることが多くなっています。ただバリバリ現役のデザイナーです。

https://tone-branding.jp/

また、BtoC事業として、カフェ・トリミングサロン・ネイルサロン・スクールが集った複合施設「tone village」の運営も行っています。

これまでやってきた事

これまで数え切れないほどのデザインを作ってきました。数えたことがないのではっきりとした数字は言えませんが、ホームページであれば軽く1000以上は作ってきたと思います。

制作実績に関しては、キャリアを重ねれば重ねるほどに増えていくので、特にすごいと言われるようなものではありません。

ただ僕がまあまあ上手く行ったなと思うのは、創業時から営業人員ゼロで生き抜いてきた事です。現在もホームページから毎月たくさんの問い合わせをいただいています。あとは広告代理店のお仕事をほぼゼロにできたこと。そして制作単価を創業時の10倍にまで引き上げられたことくらいです。

"自分たちが良いと思ったモノや情報をクライアントに伝えていきたい"という思いから、WEB活用や集客方法等々、まず自社で実験を行い実証するようにしています。

noteで発信していくこと

僕らのミッションは「デザインで価値を最大化する」です。デザインとは視覚的な要素も含みますが、本質は「課題解決方法を設計する」ことだと考えます。課題解決方法を設計し、成果を上げることにより価値を最大化することができます。課題解決の手段・考え方としてブランディング、マーケティング、WEB、視覚的なデザインなどがあるのですが、これらは全てのビジネスパーソンにとって必要な考え方だと思います。noteではそれらにちなんだ情報を発信していきたいと思っています。企業の価値・個人の価値が少しでも上がることを願って。

デザインで世の中を劇的に変えることはできないかもしれないけど、身近な人をシアワセにすることは十分できます。そこからシアワセが連鎖していけば、きっと世の中はちょっぴり良くなるのではないかなと思っています。

それでは、今後ともよろしくお願いします!

OUR WEB SITE

▼ブランディング
TONE BRANDING
https://tone-branding.jp/

▼ホームページ制作・トータルデザイン
株式会社アプリコットデザイン
https://apricot-design.com

▼tone village
カフェ・トリミングサロン・ネイルサロン・スクール
https://tone-village.com

▼ただいま積極的に採用中!
アプリコットグループ採用サイト
https://apricot-recruit.com

SNS

ご興味を持っていただいた方、ぜひフォローいただけたら嬉しいです!
Instagram: @apricot.nakamura
Facebook: @nakamura99
X:@ApricotNakamura


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?