見出し画像

コーヒーと音楽 Vol.217 - Grace Love & The True Loves

Grace Love & The True Loves - Nobody Sweeter

前回の「コーヒーと音楽」に続き、なんだか気持ちはソウルミュージックを求めている。

今回紹介するのは、Grace Love & The True LovesNobody Sweeter という曲です。

この曲はKEXPのライヴ映像で知りました。とってもメロウで、明るいラヴソング。夏にぴったり。

Grace Love & The True Loves - Nobody Sweeter

Ohh, so I told myself
I’d never let you go
Something ‘bout you baby
it soothes my soul
And I can’t stop laughing
And I can’t stop smiling
You’ve got that something
I’m totally into and I
Love the way you love me
Love the way you hold me
I can’t do nothing but love you back

Nobody sweeter, baby,  than you
Nobody sweeter, honey, than you

You got that something that makes me feel complete
You kiss me, baby, oh my heart goes weak
And I can’t stop laughing
And I can’t stop smiling
You’ve got that something I’m totally into
And I love the way you hold me
Love the way you hold me
I can’t do nothing but love you back

Nobody sweeter, baby, than you
Nobody sweeter, honey, than you

↓ついこの間紹介したSharon Jones & The Dap-KingsのライブにJimmy Jones(The True Lovesのギタリスト)が観客席からステージに加わる映像。

片手にはSharon Jonesへの花束が。本当にこういうの素敵だなって思います。そしてJimmyはいきなりギターでバンドに合わせてJimmyの音を奏でられるという。最高のギタリスト。

愛がある。

普段は湿度のある音楽を聴くことの方が多いのですが、こんなカラッと明るく元気な極上のラヴソングは夏に合う。

Grace Loveはまだまだ無名のボーカリストですが、その安定した美しい低音でソウル界隈でこれからもっとその名を聞くことになりそうです。

火曜日。Nobody sweeter, baby,  than you, Nobody sweeter, honey, than you〜って口ずさみながらコーヒーでも淹れよう。良い曲だ。

皆さん、良い1日を。


<今日の誕生日> 8月16日 ビル・エヴァンス(1929 - 1980)この日生まれたアメリカのジャズ・ピアニスト。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?