見出し画像

デザイニウムがnoteをはじめるわけ。

こんにちは、デザイニウム広報のマリコと申します。
約1年の産休&育休を経て、2019年5月から職場復帰しました。

それまで会津オフィスでバックオフィス業務(ガジェット類を海外サイトで探したり、総務関連の業務を効率よく社内で管理できるようにしたり、経理の補佐など細かい雑用まで)をメインに担当していましたが、職場が遠いこと、保育園の送り迎えがあることから子育てがしやすいように、とリモートワークを会社から提案して頂きました。(社長ありがとうございます!)
それにあわせて広報へキャリアチェンジすることに。

画像4


しかし「広報」についてはド素人な私。広報の先輩もいなければ知識もありません。さらに文章力もなければアイデアや企画力があるタイプでもありません。完全に積んでます。「広報とは?」「インサイト」「PR」「ファンを増やす」などとひたすらググる日々。プレスリリース1枚を書くにも時間がかかり、いまも日々迷走しています。ただ、ありがたいことにデザイニウムは東京と会津の2拠点で様々なものをどんどん作っているので伝えたいことは山盛り。そうです、広報が一番困るといわれる「ネタに困る」ということはありません!(それ故に悩むこともあるんですがそれはまた後ほどw)

デザイニウム東京オフィスでは『人に楽しんでもらうこと』をテーマに子供向けの体験型コンテンツや最先端の技術をつかったコンテンツを作っています。

画像3

一方、会津オフィスでは『地域やコミュニティの課題をテクノロジーで解決すること』をテーマに、地域の人が役立つサービスやプラットフォームをつくっています。

スクリーンショット 2020-04-20 13.47.20

真逆のような内容ですが、どちらも「テクノロジーで人々を幸せにする」という点は共通しています。
どれだけ違うことをしているかというと、以下の事例をご覧ください。

<東京オフィス>
• 大型ボールプールアトラクションBubble World
Running Game
• 様々なセンサーデバイスを使ったコンテンツ
• プロジェクターを使ったインスタレーション
HoloLensやMagicLeap、NrealやARKit&ARCoreのMixed Realityコンテンツ
• HTC ViveやOculusRift&QuestなどVRコンテンツ
• MRやVRのマルチデバイス、マルチユーザシステム
• 脳波デバイスを使ったコンテンツ
• 赤外線レーザーや導電インクを使ったコンテンツ
• 自作デバイスを使ったコンテンツ

【開発したハードウェアプロダクト 】
• 子供向けプログラミングロボット教育ツールPETS』 
• 幼児向け知育玩具
• 博物館展示で来場者が使う記憶型デバイス
• 多数の一眼レフカメラを制御するデバイス
<会津オフィス>
【行政】 ローコストに除雪車の位置を把握し稼働管理、報告書自動作成プラットフォームsnow.am
【福祉】 ベッドセンサを用いて見守りができる地域包括ケアプラットフォーム
【飲食】 地域の飲食店にランチのデリバリーを注文できるチャットボット
【小売】 POSデータと機械学習により地域スーパーマーケットと顧客を繋ぐプラットフォーム
【観光】 観光客の行動分析ができる観光・インバウンド向けプラットフォーム
【ものづくり】 在庫や生産工程の見える化、顧客とのコミュニケーションプラットフォーム
【小売】24時間対応無人コンビニエンスストアアプリ『NEXTO STORE
【環境】鳥獣害被害を防ぐためのIoTプラットフォーム
【金融】デジタルコミュニティ通貨プラットフォーム

ざっと挙げただけでもこれだけのものがあり、会津と東京は案件の種類が違うのでフォロワーをつかむのが難しいな…と思うときもあります。

しかし、デザイニウムが持っている様々な知識や「実はこんなことやってるんだよ」ということも全部伝えていきたいので、これからnoteをつかって残していきたいなと思いはじめた次第です。(それに社員も増えて社内報的な意味合いでついでに社内に共有できたらいいなー、と思ったり。)

もともとあったウェブサイトの古いブログ記事もそこそこのアクセス数があったので、こちらもどうにか復活させたいと思っているのですがこちらも迷走中。

というわけで、今後も色々試したり様々な記事を投稿していきたいと思いますので、デザイニウムのnoteをフォローしておいて頂けたら嬉しいです。みなさまデザイニウム新人広報をよろしくお願いします!!

画像4

あとがき

広報のまりこです。と自分であとがきを書いているのですが、昨年この記事を投稿しようかなーと思っている間に東京オフィスエンジニアたちが怒涛の投稿ラッシュ!編集に追われドタバタしている間にこの投稿は置き去りに…。(公開ボタン押すだけじゃん!という声は聞こえないフリをしておきます)他のメンバーのnoteにもなるべく編集後記を書くようにしているので、こちらも気休めにご覧頂ければ幸いです。

The Designium.inc
オフィシャルサイト
Interactive website
遊んで学んで
Twitter(頑張ってます)
Facebook(こっちも頑張ってます)



この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?