マガジンのカバー画像

Eコマース取材日記

41
EC業界を取材していて思ったことをつらつらと
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

ヤフーはなぜ”岩田社長のみ”を標的にするのか

ヤフーはなぜ”岩田社長のみ”を標的にするのか

”売渡請求”は最後の切り札となるか7月17日にヤフーが連結子会社であるアスクルの岩田彰一郎社長の再任に反対すると発表してから9日間が経過しました。アスクルは取締役や社外役員で結成している独立役員会がヤフーを批判する記者会見を行いました。しかし、無情にもヤフーとプラスは24日、岩田社長の再任に反対する議決権をオンライン経由で行使したと発表。岩田社長の退陣は不可避の状況です。

アスクルは26日(今日

もっとみる
ヤフーはなぜロハコ を自分のものにしたいのか?

ヤフーはなぜロハコ を自分のものにしたいのか?

火種はロハコヤフーとアスクルの経営権争いが勃発しました。詳しくは各種メディアで把握できると思うので、ここではヤフーがなぜLOHACO(ロハコ)を自分たちのものにしたいのかについて考察してみたいと思います。

というのも、ヤフーがアスクルの岩田社長に退陣を迫った理由は、ロハコをヤフーに譲渡する提案をアスクル側が蹴ったからであり、ヤフーとアスクルが共同で立ち上げたロハコが今回の騒動の火種となっているか

もっとみる
一次流通と二次流通がつながる日

一次流通と二次流通がつながる日

新品販売サイトで買取促進の意味リユースベンチャーのマーケットエンタープライズ(ME)は7月8日、パナソニックコンシューマーマーケティングと業務提携し、期間限定でパナソニックの電動アシスト自転車の買取サービスを開始するというニュースを見ました。期間中は買い取り料金を10%アップし、利用を促すそうです。

MEの小林泰士社長はSNSで・・・

D2C(Direct to Consumer)が広がっ

もっとみる
ヤフーの新モール「PayPayモール」の狙いとは?

ヤフーの新モール「PayPayモール」の狙いとは?

世間的にはフリマが話題ですがヤフーが新たなECサービスを発表しました。ECモールの「PayPayモール」とフリマアプリの「PayPayフリマ」です。世間的には「PayPayフリマ」の方が話題になっているようです。「ヤフオク!」でCtoCの王者だったヤフーが、新興勢力の「メルカリ」に対抗してフリマアプリを立ち上げたという構図は確かに面白いですよね。

しかし、私はBtoCを中心としたEC業界を追いか

もっとみる