マガジンのカバー画像

仕事

38
運営しているクリエイター

#那覇

スターバックスの店員さんに思い切って聞いてみた。

スターバックスの店員さんに思い切って聞いてみた。

以前、スターバックスのスタッフさんは、接客が素晴らしいという記事を書いた。

相変わらず、スターバックスに通う日々である。
そんなスターバックスで、たまに見る光景であるが、ドリンクやフードを飲み食いしているアルバイト店員さん。
おそらく休憩中だろう。
その休憩中の店員さんが、コーヒー豆の勉強やらをしていることがある。

これってすごいことだと思う。

休憩中にこんな勉強をする飲食店のアルバイトさん

もっとみる
「かりゆし通り」で気づくネーミングの大切さ

「かりゆし通り」で気づくネーミングの大切さ

近所に、「かりゆし通り」という通りがある。
なかなか好きだ。

どんな通りかと言うと、

市場本通りから、細い路地に入った通り。
お惣菜屋さんなどが並ぶ、観光客向けでなく、地元の人が行くローカルでディープな通り。

一般的には、そんな風に紹介するのであろう。

ただ実態は、別に地元の人もそんな行かないと思う。笑
おそらく、本当にごくごく一部の人しか行かない通りだろう。

というくらいディープな通り

もっとみる
「クレープ」を食べ感じた「懐かしさ」に抱く好意。

「クレープ」を食べ感じた「懐かしさ」に抱く好意。

先日、高校生振りくらいにクレープを食べた。

まぁ、ちょっと高校生の時に食べていたものと比べると、だいぶオシャレなクレープである。

嫌いではないが、甘いものがそこまで好きな人ではない。
だからこそ、高校生以来、クレープを食べていなかったのだが。

ただ、今回、久々にクレープを食べて、

「めちゃめちゃ美味しい!!」

と思った。

もちろん、単純に美味しいというのもあるが、

「懐かしさ」

もっとみる
「スターバックス那覇国際通り牧志店」に1日2回行く。

「スターバックス那覇国際通り牧志店」に1日2回行く。

「スターバックス 那覇国際通り牧志店」に頻繁に行く。
多い時は、1日2回も。笑

なぜか?

接客が素晴らしいからである。
もちろん、仕事がしやすい、読書がしやすいということもあるが、やはりリピートする最大の要因は、接客の良さだろう。

「いつもありがとうございます。」と笑顔で声を掛けてくれたり。
注文するメニューを覚えてくれていたり。
「髪切ったんですね。」と声を掛けてくれたり。

非常に心地よ

もっとみる
川沿いへの出店が狙い目。

川沿いへの出店が狙い目。

川沿いが良いなと。

物件探しのため、那覇をフラフラと歩きながら、よく考えている。

具体的には、

「久茂地川」と、

「安里川」である。

なぜ、川沿いが良いのか?

①綺麗である。
これはもう単純であるが、インスタグラムの写真をみればわかる通り、綺麗で雰囲気が良い。
川の流れも聞こえたら、さらに心地が良い。(この辺は聞こえなそうだが。。笑)
つまり、店舗に向かう途中に、川沿いを歩くというのは

もっとみる
那覇での飲食業出店にオススメしたい場所

那覇での飲食業出店にオススメしたい場所

那覇で個人経営の飲食店を出したい人にオススメの場所がある。

「サンライズ通り」だ。

現在も空き店舗がある。
路面店でも坪単価1万円以下だ。

正直、そこまで人通りが多いわけではない。
ただ、お客さんが沢山来ている飲食店も数軒ある。

その数軒のお店に入ったが、特別な店ではない。

普通に美味しくて、普通に良い接客の店である。
要は、当たり前のことを当たり前にやっているお店ということ。

お客さ

もっとみる
外観って大事

外観って大事

外観で目を引くお店は良い。

先日紹介した「むつみ橋通り」を歩いていた。

思わず立ち止まって、写真を撮った。
思わず、インスタとツイッターに載っけた。

エロい店があると。
※実際はそういう店でない。閉店作業中?っぽかった。

これくらい目を引くような外観の店にする。
それは、もしかしたら良いことなのかもしれない。

だって、実際に、
立ち止まって、写真撮って、SNSに投稿しているのだから。

もっとみる
「国際通り屋台村」人気の理由を考察

「国際通り屋台村」人気の理由を考察

那覇市で毎晩、賑わっているところがある。

「国際通り屋台村」だ。

なぜ、こんなに人気なのか?
その理由を考察すると、今後の店舗展開の参考になった。

まず「国際通り屋台村」がどんなところかをこちらで確認して欲しい。

簡潔にいうと、20の屋台が集まっている施設だ。

そして、客層は、

・地元の人
・国内観光客
・海外観光客
且つ、年代も20代の若者から年配サラリーマンまでと幅広い。

つまり

もっとみる
「平和通り商店街」が魅力的

「平和通り商店街」が魅力的

出店する地域として、「平和通り商店街」に魅力を感じている。
正確に言うと国際通りから入って、「平和通り商店街の奥の方」に魅力を感じている。
人の多さとしては、国際通りや公設市場近辺、久茂地などに比べるとやや見劣りするが、今後の可能性は高いのでは?と。

「平和通り商店街」は不動産屋さん曰く、数年前は空き物件だらけだったとのことである。
それが、ここ2、3年で一気に埋まったというのだ。
現在も人気の

もっとみる
「市場なが〜い通り」←「市場本通り」+「市場中央通り」

「市場なが〜い通り」←「市場本通り」+「市場中央通り」

国際通りから公設市場へ向かう、「市場本通り」。

そして、その「市場本通り」を抜けて出る、「市場中央通り」。

この二つの通りは、観光客でごった返している。

僕が自宅からよく行く場所が二つある。
スターバックス牧志国際通り店とドンキホーテである。

この二つへ行く最短距離は、「市場中央通り」、「市場本通り」を抜けることである。

だが、観光客でごった返しているがため、非常に歩きにくい。
なので、

もっとみる
那覇「国際通り」の「人の流れ」で気づいた3つのこと

那覇「国際通り」の「人の流れ」で気づいた3つのこと

と、以前に書いたように、国際通りに店を出したいのである。

なので、最近国際通りをフラフラとよく歩くのだが、歩いてみると気づいたことがあった。

そこでタイトルの『那覇「国際通り」の「人の流れ」で気づいた3つのこと』である。

①県庁前駅方面から牧志駅に向かって歩くと右側の方が人が多い。
つまり、ドンキホーテがある方が人通りが多いのである。

なぜか?
おそらく公設市場やお土産屋さんも多い市場本通

もっとみる
「なんくるないさ」でない会社

「なんくるないさ」でない会社

「なんくるないさ」
沖縄で一番有名と言ってもいいくらいの方言だろう。
意味は「なんとかなる」である。

僕が毎日通る牧志第一公設市場前のアーケードに、ポツンと吊るされているポスター。

なにこれ?ポツンと。
という感じなのだが…。笑

この「なんくるないさ」は有名な方言だけあって、沖縄の人も実際よく使うし、沖縄の人に接しながら県民性の一つであるのは、間違いないと実感している。

個人的に、これには

もっとみる
那覇「国際通り」に店を出したい!

那覇「国際通り」に店を出したい!

那覇の街をよく歩いている。
そこで感じたことをちょくちょく書いていきたいと思っている。
今回は「国際通り」のこと。

沖縄でビジネスをやるなら、やはり那覇だろう。
その中でも一番の本命は「国際通り」であるのは間違いない。
もちろんやる業種や、資金力などなどにも寄るだろうが、単純に考えて市場の大きさが違いすぎる。
国内観光客、海外観光客、地元の人。
人の数が他の地域とは明らかに違う。

「国際通

もっとみる