見出し画像

#180 人物イラスト2023年振り返り 人物イラストが描けるようになりたい!No.17

人物イラストが描けるようになりたいと思い、今年の1月から人物のカラーイラストに取り組んできました。
描く頻度はまちまちでしたが、それでも今までで一番人物イラストを描いた一年になりました。
年の終わりにこの一年でどのような変化があったのかを振り返ろうと思います。

前回↓


最初はモデルありと完全オリジナルを月ごとに並べようと思ったのですが、どちらかを描いていない月もありその並べ方は断念し、月毎に良くできたと思うものを二つ並べることにしました。
しかし2枚描いていない月もあったのでそれもやめて、基本月2枚、たまに月をまたいで、いい感じのが多ければ多めに並べて振り返る、ということにしました。
デフォルメの人物イラストを描けるようになりたいと思っていて、今回ピックアップするイラストは全てデフォルメのイラストです。


1月

右オリジナル

初期に描いたモデルありのイラスト、特にキャップガール(左上)が自分としてはいい感じに描けたと思っています。
モデルありのイラストは、アナログで線画を描きそれにデジタルで色をつけていました。
アナログの方がおおらかな気持ちで描いている気もします。
デジタルの場合修正ができるが故に感じの良さよりも正確さを追い求めてしまいがちです。
最近は線画もデジタルで描いていますが、線画はアナログで色はデジタルで描くやり方をたまにはやるものいいかも、と思いました。

人物をカラーで描き始めた最初の頃は、せっかくいい感じに描けたから簡単に色をつけよっかな〜という感じで気楽に描いていました。
そのリラックスした姿勢が絵にプラスに働いていた気がします。
楽しむことを優先できていたのが良かったと思います。


2月

2月 左オリジナル

2月は、今までモデルを見ながら描いていたことが多かったのでオリジナルを多めに描きました。
左のUFOガールは特に気合を入れて描きました。
構図がイマイチだったと思うので最初の段階でもっと練る必要があると感じました。
モチーフたくさん描いたのはよく頑張ったと思います。
UFOの衣装も光の表現もいい感じ。
レトロフューチャー。

右の登山ボーイは線が結構カチカチではありますが、服のシワがしっかり描いてあるところと色合いが気に入っています。
オリジナルの人物だとディティールが甘くなるどころかほぼ無くなって(想像しきれないから省略して)しまいがちなのでそこをしっかり意識して、資料を見ながら描くように変えていこうと思います。


3月

両方オリジナル

3月は今までとは変わってシンプルなテイストにしました。
(同じテイストに飽きてきたとも言う)
1月2月のテイストも好きなのですがもっとシンプルで気楽に描ける描き方もあっていいと思いました。
クオリティを保てない日があってもいいじゃん。

まだまだ人物というかイラストを描くことに対する心のハードルが高いと思っていて、それを下げていきたいです。
つい、前よりも高いクオリティのものを描かねばと思って気が重くなってしまいます。
気を張らずにリラックスした状態で絵を描きたいです。
自分に期待しすぎなのかも。


4月

4月はリアルテイストの人物を結構描いていました。
リアル系の描写も、描きたいと思っているデフォルメ系の人物につながっているとは思うのですが、ただ描くのではなくどう活かすかを考える必要がある気がします。
気がつくとただ描写することに意識が行きがちです。


5、6月

両方オリジナル

左より右の方が気に入ってます。
左はカッコつけてる感じ。
右は力が抜けてていい感じ。
いや、カッコつけたイラストも描きたい。
しかしまだ中途半端。
どこか体裁を保とうとしているかも。
見栄を捨て去る必要がある気がしてきます。
またはエンターテイメントに振り切れていないのか。

5月6月は人物ではなくゆるキャラ系を多く描いていました。
人物以外にもゆるキャラや動物など色々描きますが、それぞれのカテゴリーを分けて考えている傾向にあり、それぞれを組み合わせることが少ないのでいろんな要素を組み合わせていくことを積極的にやっていきたいと思います。
関係性だったり状況などを描いてイラストの中に楽しみを増やしていきたいです。


7月

右オリジナル

5〜7月もリアル系とデフォルメ系を行ったり来たり、という感じでした。

オリジナルの作風が古い気がしています。
最先端を狙いたいというわけではないのですが、今の時代の空気感みたいなものをミックスさせたいと思っています。


8、9月

8月は気楽に描いたものが多かったです。
描き込みは気合を入れた時よりはどうしても劣りますが、気楽に描いている時は精神状態が良好な感じがします。
どうなってもいい、と思うくらいの気の持ちようでしっかりクオリティを上げられるのが一番いいのではないかと思っています。
いや、しっかり完成させる気持ちはあった方がいいですね。
気楽に楽しみながらクオリティ高く描きたいです。


9月

9月

9月は人物を描く気分が高まりました。
完成したときに気に入ったイラストは黄色のスカートのイラストだけだったのですが、この前加筆してどれもいい感じにブラッシュアップすることができました。

いい感じに描ききれなくても、時間を空けてイラストを見る目がリセットされてから加筆してもいいんだ、と思いました。
成長も感じるし絵も良くなるし一石二鳥です。
ただ、後で加筆することに頼りすぎると修正する枚数が増えてしまうと思うので、後での加筆はどうしても描ききれない時の最終手段にしておこうと思います。


9月、10月

10月以降はまだ振り返りをしていないのですが一年の振り返りはその年のうちにしたかったので10月以降のイラストをちょっと先出しします。
10月も量としては人物をあまり描いていません。

リアルタッチで描くときに、ただただリアル調としていい感じに仕上げることを目標にしてしまいがちです。
それだとデフォルメにした時にどう活かすかを意識できていないので、デフォルメ調で描きつつ描き込みのバランスを探るという意識で描く方がつながっていくかも、と思っています。
4月に感じたことをここでも感じていて、意識できてないことが発覚してしまいました。
人物を違うテイストで描く時もデフォルメの人物に繋げていく意識をしっかり持たねば。
リアルテイストで描きたいから描く、という時があってもいいとも思っています。


11月

11月 右オリジナル

モデルの持つ魅力に頼りすぎていると思い、自分が描きたいファッションとかジャンルをまた探ろうと試みました。

オリジナルを描こうとすると全て自分で考えねば、という考えになりがちです。
オリジナルを描く時も資料をしっかり見て発想を膨らませていきたいです。
資料を活用する方法をもっとブラッシュアップした方がいい気がします。


12月

12月 両方オリジナル

12月も完全オリジナルが描けることを目指してチャレンジしました。
ポーズが似ているのは浮遊感が欲しいから。

今までとは違った体のバランスを探りました。
体のバランスをスプラトゥーンのインクリングっぽくしようと思ったら右なんか特にスプラトゥーンの偽物みたいになってしまいました。

描いてて何か違うな〜という気分になってきました。
描きたいものをまだイメージしきれていません。
一年最後の12月が微妙なのがなんだか悔しいです。


振り返ってみて

ブレイクスルーはできていないと感じます。
人物イラストが自由自在に描けるようになった、と言えるほどの大きな変化を感じられません。
課題をすぐに解決する意思をもっと高める必要があると感じます。
解決したい課題に取り組んでみても中々解決でない場合、一旦置いておいて結局放置してしまっている、ということだと思います。
モデルありのイラストは少し描き慣れた気がします。
塗りと線は少しレベルアップした気がします。
課題がわかってきたことは収穫と捉えています。

9月の黄色のスカートガールとか11月のピンク髪ガールを見ると少しは成長できた気がします。
表情はかわいくポーズ力みがなく自然でいい感じ。
一月のキャップガールの自然な印象に良さを感じていて、最初にあったものと新しく手に入れたものをいい感じにブレンドしていきたいです。


良かったところ、できたこと

・人物が描けるようになるために、人物を今までよりたくさん描いた。
・線ではなく塗りで影を表現することを試みて、少しできるようになった。
・いい感じの顔がたまに描けた。
・形の狂いをより意識し、何回も確認するようになった。
・デフォルメして描くことに慣れてきた。
・影に差し色を入れるといい感じになることに気付いた。
・自分が描きたいデフォルメ感や体のバランスを探ってみて、ちょっと理想に近づいた気がする。
・以前よりは資料を見て描くようになった。
・加筆していい感じにブラッシュアップできた。
・画面奥側が歪みやすいことに気付いた。
・良くなったところを意識するようにした。
・いい部分をしっかり数えていくことにした。
・月の振り返りがずっと滞っていたがnoteを定期的に更新することで大分定期的に振り返ることができるようになり、振り返りが励みになった。


クリアしたいこと、できるようになりたいこと

・オリジナルで描きたいもののイメージをより明確にする。
ジャンル、ファッション、デフォルメの具合、体のバランス、ポーズ、表情、描いた人物の性格など。
・オリジナルを描く時にあっさりしないよう資料を見てディティールを加える。
・印象の良さも大事にする。
・上手くなりたいと思うのはいいけど楽しむことを第一に考える。
・自分の好きをもっと自覚する、集めていく。
・一人を描きがちなので二人とか動物とかゆるキャラとコラボを描いてみる。
・違うテイストで描く時も、描けるようになりたいデフォルメテイストにどう活かせるかを意識して描く。
・ボーイとガール、特にガールが多めなので老若男女を色々描いてみる。
・いつも気楽に楽しく描く。
・息をするように描けるようになる。
・自力でどうにかしようとしないで資料をばっちり活用する。
・ポーズの引き出し増やす。
・完成形をイメージ出来なくてもテンション下げずに、むしろワクワクする気持ちで描き進める。
・飽きた時は工夫をして楽しい時間を作っていく。
・構図が真横から見たものが多いのでもっと近づいて臨場感のあるものや、俯瞰、あおり構図も描いてみる。
・背景を工夫する。
・たくさんインプットする。
・インプットを自分なりのアウトプットに繋げる。


まとめ

出来たことを再確認して、次にクリアしたい課題も見えてきました。
今回のように何かを振り返ってみた時に、できなかったことがどうしても記憶に残りがちなのですが、出来たことをしっかり数えて自分の日々の積み重ねを自分自身で認めてあげることがとても大事だと思っています。

まだまだ出来ていないことが多いですが、少しずつの積み重ねで自信をつけて自分が表現したいものをしっかり自覚して、余すことなく表現できるようになりたいです。
自分が何を表現したいのかをもっとクリアにしていく必要があると感じています。
そしてもっともっと楽しみながら絵を描きたいです。

来年もブラッシュアップに励んでいきます。


今までの振り返りのリンクです↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?