マガジンのカバー画像

夏目漱石『夢十夜』関連記事

17
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

📖夏目漱石『夢十夜』感想文のあとがき

📖夏目漱石『夢十夜』感想文のあとがき

読書感想文に「あとがき」が付く、というのも何かヘンな話である。

だが『夢十夜』を読む上で、心がけていたことが色々とあった。そういった工夫を紹介していきたい。それにはどうしても「あとがき」が必要なのだ。工夫の内容については、以下の通り。

1.日露戦争の話題は持ち出さない
2.なるべく本文を引用しながら

『夢十夜』感想文の目次を案内しておく。第一夜から第十夜まで一夜ごとに記事を書いてきた。まだ本

もっとみる
📖夏目漱石『夢十夜』第十夜②

📖夏目漱石『夢十夜』第十夜②

この記事でひとまず決着をつけたい。夏目漱石『夢十夜』の第十夜、その感想文を書いていこう。

第十夜の出来事に関しては、前回の記事でまとめておいた。また、第十夜に登場する人物やモチーフの気になる部分についても触れた。

「ガダラの豚」の伝承について特に気になるのは、豚の大群があらわれる箇所だろう。「ガダラの豚」の伝承を思い出した方も多いのではないか。

あるいは、ブリトン・リヴィエール『ガダラの豚の

もっとみる
📖夏目漱石『夢十夜』第十夜①

📖夏目漱石『夢十夜』第十夜①

第十夜。いよいよ、夏目漱石『夢十夜』も最後のエピソードに入る。第九夜も、やや未完の趣がある。が、先に第十夜について書いてしまいたい。

これまでは、あらすじを一通りまとめた上で、感想を綴ったのだが、今回は筋を紹介しながら、感想を述べていくことにしたい。

第十夜の構造について第十夜の構造は、〈語り手〉が、健さんから庄太郎の体験を聴くという形になっている。これは最初と最後の文章から明らかになる。それ

もっとみる