見出し画像

仮面ライダーゼロワン vs EDAYA 山下彩香 代表 (嘘)/『PERSOL Work-Style AWARD~はたらいて、笑おう。~』(エシカル100考、87/100)


パーソルさんのWork-Style AWARDというものに、僕が7年間もプロボノ(という名の下僕)を続けているEDAYA 代表 山下彩香 さんがノミネートされました。

ありがたいことです。

他のノミネートを見ると、仮面ライダーゼロワンやクッキングパパやアクセプト・インターナショナルの 永井 陽右 さんがおり、バラエティに富んだ人選にパーソルさん何やってんだ!?(褒めてる)と驚きます。

ノミネート候補者でトーナメント制デスマッチが行われ、生き残った一人だけが表彰されるという、ほぼ全員を取り残すアンチSDGsな流れが待ち受けていることも想定されます。

そうすると我らがEDAYA代表山下さんはvs 仮面ライダーゼロワンとか、vs カナダ出身の茶人・武道家(田宮流居合練士五段)とか、vs 91歳のインスタおばあちゃんとか、vs ARUNの功能聡子 さんとかを戦い抜かなければなりません。

EDAYAもついに、仮面ライダーと戦う日を迎えてしまったか・・・、と、悪の組織の自覚を新たにしつつ、卑怯で卑劣で姑息なあらゆる手段を考慮した作戦とビックリドッキリメカの準備が必要とされます。

Letibeeの 外山 雄太 さんや e-Education の 三輪 開人 さんの弱みを握ったり、ペットを人質にすることも急務です。

「わたし定時で帰ります。」の東山結衣さんには、会社の定時をなくすフルフレックス制導入により簡単に勝てそうな気がします。

定時がなくなれば定時で帰れまい!永遠に会社にいるがよい!ふっふっふっ。。

どうやらこの春も忙しくなりそうです。

・・・・というのはもちろん嘘なのですが(あんまり調子のってると山下さんに怒られる)、ノミネート一覧を見ているだけで楽しいというか、世の中っていろんな可能性とチャレンジに満ち溢れているな(チャレンジしなければいけないことが盛りだくさんということでもありますが)と思うので、是非ご覧になってください!!

この3月で、EDAYAのメンバーとして8年目を迎えます。まあよく続いているもんです。ブランドなんだかプロジェクトなんだか団体なんだかよくわからない組織・活動ですが、2020年代でもポストコロナでも、今日もEDAYAは元気で笑顔です。


----

『PERSOL Work-Style AWARD~はたらいて、笑おう。~』は、パーソルグループのグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を、この1年間でもっとも体現していた“グッドワーキスタ”に贈るアワードです。

・・・だそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?