見出し画像

デニム着物が好き(エシカル100考、39/100)

もっと気軽なnoteをというご要望があったので、、

デニム着物が好きなんです。

いいですよ~デニム着物。がしがし着れて、汚れてもすぐ洗えるし、雨がふってきても袖を広げて傘がわりにできるし、カジュアルなんだかフォーマルなんだか&和か洋かわからないし、珍しいので電車で海外の方に話しかけられるし、そんなに高くないのでコスパはいいし。

まあおしゃれだろうし。

難点は、やや暑い・・。オンスが一番軽いもの(要は、生地が薄いもの)でも、猛暑になると熱がこもってダメですね。でもこれは何の服でも同じっちゃ同じだけど。

真夏以外は、着かた次第で3シーズンいける。真冬も下にセーターとか着てれば大丈夫。

僕は、デニム着物3着もってます。

ノンダメージ(厚め)、ダメージ(中間)、ブラックデニム(薄手)の3着。ノンダメージのは最近着ていない。重いんだもん。

着物、浴衣というと帯が大変。

男性でも、角帯結ぶのもそれなりに苦労しますよね。しゅっと帯を結べる女性はすごいなあ、、、。

なので、僕はもう帯は結ばずに、ケニアのカンガを折って乱雑に結んで帯がわりにしています。長さ、幅的にちょうどいい。

帯用のカンガも4枚あるけど、すべて「キストゥ」という婚礼などで使われるらしい伝統柄の色違い。帯に使った時の柄のバランスがいいので、これにしてます。

足元はスニーカーとか。そのくらいの気安さで着ればいい。

デニム着物なんてどこで売ってるんですか?と聞かれますが、けっこう売ってます。どこで買っているかあえて記載しないので、探してみてください。ECで買えるよ。

で、デニム着物ってエシカルファッションなの??と聞かれると、、まあそうとも言えるかも。。

一応、着物・浴衣という伝統服のリデザインだし、岡山県児島とかでつくっているデニム生地を使って国内の小規模工場で作ってるし、長ーーく着れるし。

というわけで、興味がある方はぜひ着てみてください、デニム着物。キャラ被りにならないように気を付けていただきたいけど。。

女性ものもそれなりに出てます。デニムって要は藍染めですから、ちょっと色落ちしたデニム着物を瀟洒に着こなすの、粋だと思うな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?