見出し画像

わたしのスペース*反応*

こんにちは :) 今日のおはなし

“わたしはわたし”と在るため
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を学んでいます。

今週はパートで学食のおばちゃんをしています。

学食を提供する場は、
刺激でいっぱいです。

わたしの習慣がおもむろに出てきます~
(ふだんは習慣が小さくてみえにくいだけ)

わたしたちは、刺激に対して
何かしらの“反応”をしています。

アレクサンダー・テクニークでは

刺激に対して

びっくり反射的・無意識に
習慣から反応してしまうものを

気づき意識し、

選択して

対応します。

もし、無意識に反応していても

あたまや首や背中を

固めたままの状態を

続けなくていいンです。


例えば、ランチタイムに
学食を提供している時、お客さん(生徒)から声をかけられます。

でも、その時に対応できないなら

「少々お待ちくださいね」

と一言、声をかけます。

いちいち刺激に対して
無意識に反応して

対応すると
翻弄されてしまいます〜

わたしは今、何をしているのか
分からなくなります。

結果、学食をスムーズに渡せません。。。


刺激に対して、

反応しないのではなく
(反応はしてしまうもの)

気づき、意識して

選択し、対応する

ということ。

無意識にいつもの習慣に陥らないように〜

そのためにも首を楽にしておく。


まあ、つい
人に声をかけられると

すぐに対応しちゃうんですけどね。^^;

日々精進です。


16/12/2021

よんでくださって、ありがとうございます:)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?