見出し画像

#297 睡眠タイプを調べてみた!

 めんたるよわよわさんの記事を読みまして、気になって調べてみました。

 クマ、ライオン、オオカミ、イルカの4パターンあって、それぞれの睡眠タイプはめんたるよわよわさんの記事にわかりやすくまとめてあるので、ぜひそちらの記事を読んでみてください!

 Owlの睡眠タイプ。

 オオカミ型でした。

 夜行性で朝に弱く、午前中は頭が回らなく、午後から夜にかけてどんどん冴えていくタイプです。

オオカミ型の性格・特徴は

  • クリエイティブ

  • 枠にとらわれない

  • 新しいモノ好き

  • リスクを取る

  • 繰り返しが嫌い

  • 内向的

  • 気分屋

  • 控えめ

  • 刺激を求める

  • 色々気にしがち

  • 夜が好き

  • 考えるのが好き

 だそうです。全部当てはまってますw

 現代の一般的な学校・会社制度のタイムスケジュールには、あまり適していません。

 って書いてあるんですけど、会社辞めていいですか…?w

 なんというか、今までの生きづらさの理由の一端が分かった気がします。

 世界が僕の睡眠と合ってなかったのか。と。

 かなり納得。

 性格的な部分もしかり、睡眠タイプもしかり、現代社会に合わせようと生きるのはなかなか難しい事なんだなぁと感じました。

 僕に今必要なのは自分サイズの生活の仕方を知ることと、それを実行するための能力(主に収入源)です。

 クリエイティブな活動で必要なお金を稼げればいいですけど、現状それが出来ていないので会社勤めするしかありません。

 フリーランスとかも選択肢としてありますが、そこまでのスキルと知識をまだ持ち合わせていません。

だからこそこの休職期間で。

 現代社会の働き方に耐えうるように、自分カスタムの仕事のフォーマットを作る。

 そして、ゆくゆく会社を辞められるようにクリエイティブな活動での収益化とフリーランスで働けるスキルの習得を、時間のある休職期間で進めています。

 すっごくワクワクします。

 ワクワクする生き方のためのじっくりの時間だぁ!こういう時間は耐えられます。大好き。

 そう考えると今の仕事も頑張れるような気がしてきました。

 やっぱりクリエイティブは前向きな気持ちにしてくれます。ワクワク。

 おしまい。

この記事が参加している募集

やってみた

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?