マガジンのカバー画像

子どもの未来を変える発達科学コミュニケーション

117
怒らない!命令しない!躾けない! 脳科学、教育学、心理学を取り入れて、失敗を繰り返す子どもの隠れた力を引き出す、感情に左右されない発達科学コミュニケーション。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【発コミュ】子どもが癇癪を起こしたときには、〇〇をしてクセにならないようにしよう!

【発コミュ】子どもが癇癪を起こしたときには、〇〇をしてクセにならないようにしよう!

こんにちは、ジーナです。

読んでくださりありがとうございます。
この記事を読んでくださっている方は、
子育て中のパパやママが多いとおもいます。

子どもを育てていく中で、
あなたは育てにくさを
感じたことはありますか?

あなたが育てにくいと
感じている原因は何ですか?

実は、私自身も最近まで
子育てがつらいと感じていました。

育てにくさの原因

私が育てにくいと感じた最大の原因は
「子ども

もっとみる
【発コミュ】子どもの脳が伸びるってどういうことか、知っていますか?

【発コミュ】子どもの脳が伸びるってどういうことか、知っていますか?

こんにちは、ジーナです。

いまこの記事を読んでくださっている中には、
子育て中のお父さんやお母さんが、
たくさんいらっしゃると思います。

この子はここが苦手だな。
こんなことできるようになったらいいのにな。
伸ばしてあげたいなと思っていませんか?
本日は「脳を伸ばす」とは、
どういうことかをお話ししますね。

脳は何歳まで伸びるのか

ちょっと質問します。
脳って何歳まで伸びるか知っていますか

もっとみる