見出し画像

17.帰ります。 日本海側、予定変更の旅。最終回 2023.10

前回記事はこちら↓

とうとう、今回で最終回。
帰ります。

奇跡の乗り継ぎ

予定変更して、美しい竹灯籠を満喫。
後ろ髪ひかれながら、会場を後にする。

伊勢明神社
お参りしたら、可愛いティッシュケース頂いたり、御朱印は志納だったり。
ありがたやぁ。
村上信用金庫
井筒屋さん
猫町珈琲店夜の感じ

気づけば18:35
乗りたい電車は18:50発。
循環バスは終わってる。
徒歩で駅まで25分。


あかんな、もう間に合わんな。

まあ、駅前でご飯食べて次(45分後)の特急乗ったらええわ。

と思いながらとりあえずぼちぼち歩き出す。

すると、なんか、目の前にバス停があった。
そして、なんか、バスが来た。
その時点で18:40過ぎてた。


運転手さんに駅に行くか確認して、乗り込む。
結構遠かった。
歩きならきつかった。
バス、ありがたい。


そして、村上駅前バス到着。
18:47。

出発まであと3分。

ちょうど乗れるやん!
とおもったが、
宿に荷物を預けてるやん!


徒歩1分の駅前旅館といえ、目の前ではない。


とりあえず、全力ダッシュしてみる。

宿の扉を開けるが誰もいない。

荷物が置いてあるところに、勝手に失礼します!

大声で、お世話になりました!と言い捨てて、またもや全力ダッシュ 

ICOCAを通して、駆け込み乗車できた。icカード使える駅で良かった。


静かな車内。
1人汗だく、ゼーゼー言いながら。
なかなかの変質者と化していた。

無事新潟駅着。



奇跡の乗り継ぎで、無理だと諦めてた18:50の電車に乗れた。
普通電車なので特急料金もかからなかったし。

ありがたやぁ。

晩御飯

20時過ぎ、新潟駅着。
さすがに腹が、減った。

前日、ランチで入れなかったへぎそばの小嶋屋さんへリベンジ。まだ開いてて良かった。

すんなり入れて、本日のランチで食べられなかったカツまで置いてる!
へぎそば小と、タレカツ丼の大満足セットで、今日と昨日のランチ食べたかったもの両方制覇!

へぎそばのツルツルした感じが、前回食べて虜になりまして。
カツも意外にあっさりで美味しかった。

アートホテル新潟駅前

翌日は朝イチの飛行機に乗るため、バス停目の前のアートホテルを予約。

前日、ランチ難民になった際に駅前をウロウロし、下見を兼ねてホテルのフロントまで行ってた。
新潟駅、あちこち工事中プラスこのホテルの入ってる施設がなんだか複雑で、すんなり辿り着けなかった。ホテル目の前で10分以上歩き回った。
下見しといて良かった。
わかってれば駅すぐで近いのです。
晩御飯食べたとこからすぐだったし。

設備はいたって普通。
シンプルで使いやすい。
一番お安い部屋にしたから、ユニットバス古め。とのことだけど全く問題なし。

駅前横断歩道のピヨピヨなる音がかすかにずーっと聞こえてて、もう!と思ってたら、窓にもう一枚閉めれる引戸があるの気づいてなかった。
それ閉めたら静かになりました。

口コミで朝食大絶賛のホテルだったが、朝イチバスに間に合わず残念。
新潟は朝ごはん美味しすぎるビジホが乱立しております。
次は朝ごはん食べたいな。

アートホテル新潟駅前

Tel 025-240-2111
〒950-0911
新潟県新潟市中央区笹口1-1
デラックスシングル素泊
じゃらんで8月下旬予約
6800円 

空港へ

朝、6時前起床。
ご飯食べずに身支度整え6:20チェックアウト。
ホテル目の前のバス停から、6:30発の空港バスに乗る。
目の前、らくちん。

7時前に空港に着き、売店のオープンを店の前で待ち構える。
朝ごはんと、お土産を購入。

オンラインチェックインをバスで済ませる。
座席見直したら、ものすごく良い、一番前の席が空いてたので変更した。
快適すぎる。

ふと、窓の外を見ると、見慣れない飛行機が。

TOKI AIRて、佐渡島行くローカル線なのかな、とおもっていたら!
最近のニュースで新規のエアラインで北海道に就航て、やってたやつやん!
就航前の貴重な姿見れたのですね。

曇り空。窓からの景色は、イマイチ

新潟上空
どんより。
朝ごはん、
鮭とすじこ。
安かったのに、さすがに美味しかった。
雲の上は素敵な色。
白い虹も見えた。
飛行中の地図見るの好きなのだが、
スマホから今はこんな風に見れるのですね。
楽しすぎる。
大阪上空

無事大阪着。

いやぁ、変更に次ぐ変更だったけど、結果ものすごく良い旅になったな。
一人旅の柔軟さを改めて実感した。

今回いけなかった酒田、鶴岡。
一泊だけの予定だったけど、もうちょっと時間かけてじっくり回ってみたいな。と思い直せた。

またええ旅、できますように。


途中大幅に更新おやすみしてしまいました。
今回も、長文の駄文になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました。

次の旅も、よろしくお願いいたします!

この記事のまとめです。
目次代わりに。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,476件

#旅のフォトアルバム

38,619件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?