広報てらこや

岡山県津山市の学習塾てらこやの広報用のnoteで塾外の方も閲覧できます。生徒3名から始…

広報てらこや

岡山県津山市の学習塾てらこやの広報用のnoteで塾外の方も閲覧できます。生徒3名から始めた個人塾が、紆余曲折を経て法人塾にまで発展した歴史をお話します。イベントなどもこちらで告知していきます。ホームページ:http://terakoya2013.com/

最近の記事

  • 固定された記事

2024年度 てらこやの全クラス紹介

てらこやはおかげさまで2024年度で開塾23年目を迎えました。小中高・高専生とあらゆる生徒が通っており、1教室あたりの生徒数は津山では最大規模を誇ります。これも地域の皆様、そして今まで通っていただいた生徒保護者様の温かいご支援のおかげだと思っております。心から感謝いたします。 こちらでは、2024年度のてらこやの各クラスの内訳と指導方針をご案内をさせていただきます。現在通塾中の方はもちろん、これから入塾をご検討している方の参考になれば幸いです。クラスによっては定員がございま

    • 小6津山中学受検クラス 指導料値下げのお知らせ

      平素は大変お世話になっております。 てらこやでは、このたび2024年度から指導料改定を行うことになりました。 小6の津山中学受検クラスにつきましては値下げをしており、 これにより進学校向けのクラスは大変通いやすいものとなりました。 ◆津山中学受検クラス 小5:17,600円(週2)(月)(水)17:00~18:30 小6:19,800円(週2)(火)および(木)または(金)16:30~18:30 ※遠方の方は30分指導時間をずらすことも可能です ◆津山高校・津山高専進学

      • 中3 高校入試対策講座のお知らせ

        こんにちは! 10月・11月と言えば、塾業界では入試直前期です。 どの塾でも入試対策講座を開講する時期ですが、てらこやも同様に中3対象の入試対策講座を10月29日以降の毎週土曜日に行います。 ◆高校入試講座といいつつ…てらこやの高校入試対策講座は一味違います。 ・津山高校、津山東、などの普通科理数科や津山高専など進学校を受験する方には一斉指導 ・津山工業、津山商業などそれ以外の高校を受験する方には巡回型個別指導 というようにレベルに合わせた学習ができます。 特に、進学

        • てらこや20周年記念 てらこや祭りの様子

          こんにちは! 久しぶりの投稿です。 2022年4月でてらこやは20周年を迎えることができました。 これも今まで通塾していただいた生徒さんはもちろん、その保護者様や従業員など地域の皆様のおかげだと思っております。 さて、今回は2022年3月27日(日)に行われた「てらこや祭り」の様子をご紹介します。当日は山陽新聞社のご協力もあり、多目的移動車「さん太」にもかけつけていただきました! イベント開催場所は北園教室。部屋がいくつもあるので様々なイベントを行うことができました。ま

        • 固定された記事

        2024年度 てらこやの全クラス紹介

          講師ブログ〜高校3年生の春休みの過ごし方〜

          高校3年生を迎えるみなさんへ みなさんこんにちは!!てらこやオンライン講師のAです。最近は某動画配信サービスの無料お試し契約をして、アニメや映画を見ています。今はジョジョの奇妙な冒険というアニメを少しずつ見ています。題名だけはよく聞いていたので、これからどのように展開が進んでいくのか楽しみです。無料期間が3月いっぱいで終わってしまうので、なにかおすすめの作品があったらぜひ教えてくださいね! さて、来年度受験生になる生徒さんから、春休みの過ごし方について記事を書いてほしいと

          講師ブログ〜高校3年生の春休みの過ごし方〜

          【中止】2/12 津山中学受検対策セミナー

          ※2月12日(土)の津山中学受検対策セミナーは、新型コロナウイルス感染拡大のため、中止といたします。津山中学受検を検討されている方は、1組ずつの「入塾説明会」をご予約ください ⇒入塾説明会のご予約はこちら こんにちは! てらこやは実は合格実績をホームページやブログには記載していないのをご存知でしょうか? 塾というと、 ○○中学○名合格! △△高校△名合格!! という合格者数を掲載するのが当然という雰囲気があります。 しかし、てらこやは合格者数は一切掲載しないことに

          【中止】2/12 津山中学受検対策セミナー

          【大切なこと】津山中学に不合格だった子へ

          津山中学に不合格だった子へ 中学受検、おつかれさまでした。 津山中学に行きたくてがんばった子、なんとなく受検した子、 様々な小学6年生が受検したかと思います。 そんな津山中学を受検した子で、津山中学に本当に行きたくて勉強をがんばった子どもさんにメッセージを書きます。てらこやの生徒、てらこや以外の生徒、全員に向けて書きます。 【津山中学に不合格だった子へ】 津山中学に不合格だった子へ。 まず、不合格だったから自分はダメな人間なんだとは絶対に思わないでください。 みな

          【大切なこと】津山中学に不合格だった子へ

          まなびの道しるべ~中学生①~

          てらこやの指導例をご紹介する「まなびの道しるべ」。 第一回は中学生の例をご紹介します。 美作地区の中学校には「県立中の津山中」と「北陵中・鶴山中・津山東中・西中の市立中や鏡野中・奈義中・勝央中などの町立中」があります。 ご存知かと思いますが、県立中と市立中・町立中では、学校の仕組みが異なり、定期テストの難易度や平均点は異なりますのでご注意ください。 また、大昔の話をしても参考になりませんので、基本的に投稿日の5年以内のお話とさせていただきます。 え!?ほんと?という例も数

          まなびの道しるべ~中学生①~

          新企画「まなびの道しるべ」~指導例の紹介~

          新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年から広報てらこやでは新企画をはじめます。 新企画は「まなびの道しるべ」と命名します。 てらこやは小学生・中学生・高校生とあらゆる学年を指導していますが、 当然うまくいく場合とそうでない場合があります。 教育は塾だけで行っておらず、私たちも万能ではないですからね…。 しかし、うまくいった場合の例をこちらで公開することで、わが子に合うのか合わないのか、イメージがわきやすくなると思うのです。また

          新企画「まなびの道しるべ」~指導例の紹介~

          【開講20周年】JAKENさんの特集 vol.2~県北にこだわる理由~

          こんにちは! 今回はJAKENさんの特集の第二弾をご紹介します。 来年4月で20周年を迎えるてらこや。 作州地域の方々と手を結び地域を盛り上げていくという企画ですが、今回はJAKENさんの代表の嘉地さんにお話を聞くことになりました! ⇒記事全文はこちら 嘉地さんとは、てらこやが椿高下にあった頃からのお付き合いです。津山の人には津山高校近くの「八子(やご)坂」といったらわかりやすいかな? 生徒数はまだ少なかったころから目をかけていただき、JAKENさんに掲載されることによ

          【開講20周年】JAKENさんの特集 vol.2~県北にこだわる理由~

          【開講20周年】JAKENさんの特集 vol.1~全文読めます!~

          こんにちは! ご覧になられた方も多いかと思いますが、来年4月で20周年を迎えるにあたり、県北タウン情報誌JAKENさんに特集を組んでもらうことになりました。JAKENさんの許可もありブログやHPで全文公開いたします。 ⇒全文の拡大はこちら(pdfファイル) 特集を組む? そうなんです、1回で終わりではありません。 今回は私のインタビューが掲載されたのですが、今後は作州地域の企業や団体のリーダーと対談をし地域活性化を模索していきたいと考えております。 というのも、塾も少

          【開講20周年】JAKENさんの特集 vol.1~全文読めます!~

          広報てらこや ~塾内外の方向けにリニューアル~

          こんにちは! 2021年9月以降、こちらのnoteは「広報てらこや」として塾内外すべての方への情報発信ブログとしてリニューアルします。 今までブログは「てらこや広場」のみでしたが、塾内向けのお知らせと塾外向けのお知らせを分けて発信する必要を感じたための変更です。なお、「てらこや広場」はパスワードをかけております。塾内の方にはパスワードをお知らせしますので、引き続きご覧いただけます。 この変更に伴い各ブログでは、以下のような発信の仕方を行います。 ◆広報てらこや 対象:

          広報てらこや ~塾内外の方向けにリニューアル~

          開きたての塾あるある

          こんにちは。 久しぶりの投稿です。 前回はてらこやを開塾するきっかけまでお話しました。 今日は開塾当初のことを書きます。 題して「開きたての塾あるある」なのですが、私なりに少し工夫した開塾手法も合わせてお話したいと思います。 私が開塾時にまず整えたのは ・教室(一軒家 自宅兼教室 家賃2万円) ・固定電話(携帯では信用されないため) ・ホワイトボード(近くのホームセンターで) ・机といす(近くのホームセンターで) ・インターネット環境 ・プリンター(家庭用) ・???

          開きたての塾あるある

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(3)

          こんにちは。 学習塾てらこやの川島です。 前回は岡山市役所の採用試験でやらかしたところまでお話しました。 前回のお話はこちら 他の人の役に立ち、しばらくやれる仕事なのか 失意のなか、津山に電車で帰る途中で様々なことを考えました。 くやしさ、情けなさ、腹立たしさ、自業自得。 なぜもっと事前に準備をしなかったのか。 本当に自分は公務員になって人の役に立てたのか。 全力で立ち向かったのか。 自分が本当にやるべきことは? 苦々しい思いを胸に両親に報告しました。 「ごめん

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(3)

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(2)

          こんにちは。 今回は「なぜ学習塾の仕事を選んだのか(2)」という内容です。 そういえば塾のホームページをご紹介していませんでしたね。 ご存知でない方はこちらをご覧ください。 前回の記事では、大学卒業後に公務員試験を受験したことをお話しました。 簡単な流れを3行にまとめます。 ・当時、就職氷河期かつ不健全な大学生だったため就職難に(理系) ・2年計画で公務員試験(国家2種や岡山市役所)を独学で受験(行政職) ・岡山市役所の1次試験に合格 ⇒ 2次試験(今ココ) 前回の記

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(2)

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(1)

          はじめまして。 岡山県津山市の学習塾てらこや代表の川島といいます。 年齢は2020年で45歳になります。 学習塾てらこやは2002年に生徒3名の個人塾で開業。 紆余曲折を経て2016年には法人化し現在は津山市に3教室を展開、2020年の生徒数は200名前後です。 ホームページやブログも書いていますが、このnoteでは自分やてらこやの歴史を書いていこうと思います。 主に「やらかし歴史」がメインです(笑) 見ていただきたい対象は、現在塾を運営している方やこれから自分で塾を

          なぜ学習塾の仕事を選んだのか(1)